ポケモンの自転車のような仕組み

返信する
スミノフ
記事: 3
登録日時: 2023年10月03日(火) 00:42

ポケモンの自転車のような仕組み

投稿記事 by スミノフ »

すみません、超初心者です。

初代ポケモンの自転車システムのように、アイテム一覧から自転車を選んで使用すると自転車に乗って移動が速くなる。という仕組みを作りたいと思っています。
そして、できればパーティがいる場合はメンバーそれぞれが自転車に乗った状態で後ろをついて来るようにしたいです。

その場合「乗り物」システムを使うのではなく、
自転車というアイテムを使用すると同時に、パーティ全員を自転車に乗っているグラの別アクターに変更して、移動スピードを上げる
というような方法で再現する事が可能でしょうか?
他に何か方法があれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
アバター
しぐれん
記事: 975
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡する:

Re: ポケモンの自転車のような仕組み

投稿記事 by しぐれん »

歩行グラフィックを直接変更する手段はプラグインが必須ですが、一応可能です。
ただし、自転車に乗ったグラフィックを用意できてから考えるべきです。

移動速度アップはイベントコマンドの「移動ルートの設定」で可能です。
コモンイベントで作ります。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
スミノフ
記事: 3
登録日時: 2023年10月03日(火) 00:42

Re: ポケモンの自転車のような仕組み

投稿記事 by スミノフ »

しぐれん様

ありがとうございます。
コモンイベントを使用してアクターのグラ変更をパーティ全員分設定して、移動ルートの変更で速度変更すると、
それらしいものができました。

できれば自転車から降りて歩くシステムもワンボタンでできるようになれば理想ですが、難しいですかね、、
返信する

“MZ:質問”に戻る