変数の内容をそのままアクター名にしたい

返信する
海苔。
記事: 12
登録日時: 2023年9月07日(木) 17:03

変数の内容をそのままアクター名にしたい

投稿記事 by 海苔。 »

現在作っているゲームで、111_InputFormプラグインでプレイヤー名の設定を行おうと思ったのですが、アクター名に変数…というか制御文字\V[n]が使えない!!
ということで、アクター名に制御文字が適応されるプラグイン的なものが欲しいです。
制御文字じゃなくとも、変数の値をアクター名に代入することさえ出来ればなんでもいいです。
よろしくお願いします。

【自己解決しました。】
もし同じような悩みを持った方がいた時の為に解決法をかいておきます。
スクリプト
$gameActors.actor(1).setName($gameVariables.value(1))
で、ID1番目のアクターの名前を変数1の内容に変えることができます。
これで、111_InputFormプラグインと併用して、プレイヤー名の設定をキーボード入力式にできます。
最後に編集したユーザー 海苔。 [ 2023年11月23日(木) 11:59 ], 累計 1 回
ecf5DTTzl6h6lJj02
記事: 752
登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55

Re: 変数の内容をそのままアクター名にしたい

投稿記事 by ecf5DTTzl6h6lJj02 »

こんにちは。
海苔。 さんが書きました:現在作っているゲームで、111_InputFormプラグインでプレイヤー名の設定を行おうと思ったのですが、アクター名に変数…というか制御文字\V[n]が使えない!!
ということで、アクター名に制御文字が適応されるプラグイン的なものが欲しいです。
制御文字じゃなくとも、変数の値をアクター名に代入することさえ出来ればなんでもいいです。
よろしくお願いします。
アクター名の変更をイベントコマンドのスクリプトに

コード: 全て選択

$gameActors.actor(アクターID).setName(文字列) 
と記述することで行うことができます。
(アクターID は 変更したいアクターのID、文字列 は変更したい名前 に置き換えてください)
上記コードの 文字列 の部分を、

コード: 全て選択

$gameVariables.value(変数ID)
にすると、変数ID で指定した番号のゲーム変数の値を文字列として設定できますので、
111_InputForm で入力内容を格納したゲーム変数の番号を指定することで、
ご質問の内容を実現できるのではないかと思います。

ご確認ください。
返信する

“MV:質問”に戻る