【解決済】 トリアコンタン様のSceneCustomMenu.jsとPartyCommandScene.jsについて

返信する
ガガンボ
記事: 25
登録日時: 2024年10月08日(火) 20:50

【解決済】 トリアコンタン様のSceneCustomMenu.jsとPartyCommandScene.jsについて

投稿記事 by ガガンボ »

みなさん宜しくお願いします。
早速ですがトリアコンタン様のプラグインを利用していてバグっぽい挙動があったので質問させて下さい。

プラグインは「SceneCustomMenu.js」 バージョン1.49.0 2024/07/05更新版と「PartyCommandScene.js」 バージョン1.1.1 2023/01/01更新版です。
MZのバージョンは1.7.0でした。

それぞれプラグインのURLは
https://github.com/triacontane/RPGMaker ... tomMenu.js
https://github.com/triacontane/RPGMaker ... ndScene.js
となります。

戦闘中のパーティコマンド「たたかう」「にげる」にカスタムメニュープラグインで作ったシーンを追加するプラグイン(だと認識しています)なのですが
実際に戦闘中のパーティコマンドでカスタムメニューのシーンからキャンセルボタンで戦闘パーティコマンドへ戻って来ると想定外の挙動を起こします。

① 戦闘開始時のSEが鳴る(戦闘ターンが進んでいても必ず開始時のSEが鳴ります)
② キャンセルで戻った回数分、同じ敵キャラが連続で出現して強制的に戦闘に戻される
③ 戦闘が終わった後、マップ画面に戻ってもBGMが戦闘BGMのまま


①に関してはゲーム進行にさほど影響は無いのですが②③はおかしすぎるのでMZデフォルトのデータにて再現を確認してみましたが同じ挙動でした。
この時使用したカスタムメニューのシーンもプラグインに最初からあるテスト用?の「Scene_ActorList」というシーンを使ってます。

使い方を間違えているのかとも考えたのですが使用方法についてのページが良く分からなかったのでスクショを同封します。
謎.png
何か解決策が分かる方宜しくお願いいたします。
最後に編集したユーザー ガガンボ [ 2024年10月09日(水) 21:21 ], 累計 1 回
ecf5DTTzl6h6lJj02
記事: 752
登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55

Re: トリアコンタン様のSceneCustomMenu.jsとPartyCommandScene.jsについて

投稿記事 by ecf5DTTzl6h6lJj02 »

こんにちは。
ガガンボ さんが書きました:みなさん宜しくお願いします。
早速ですがトリアコンタン様のプラグインを利用していてバグっぽい挙動があったので質問させて下さい。

プラグインは「SceneCustomMenu.js」 バージョン1.49.0 2024/07/05更新版と「PartyCommandScene.js」 バージョン1.1.1 2023/01/01更新版です。
MZのバージョンは1.7.0でした。

それぞれプラグインのURLは
https://github.com/triacontane/RPGMaker ... tomMenu.js
https://github.com/triacontane/RPGMaker ... ndScene.js
となります。

戦闘中のパーティコマンド「たたかう」「にげる」にカスタムメニュープラグインで作ったシーンを追加するプラグイン(だと認識しています)なのですが
実際に戦闘中のパーティコマンドでカスタムメニューのシーンからキャンセルボタンで戦闘パーティコマンドへ戻って来ると想定外の挙動を起こします。

① 戦闘開始時のSEが鳴る(戦闘ターンが進んでいても必ず開始時のSEが鳴ります)
② キャンセルで戻った回数分、同じ敵キャラが連続で出現して強制的に戦闘に戻される
③ 戦闘が終わった後、マップ画面に戻ってもBGMが戦闘BGMのまま


①に関してはゲーム進行にさほど影響は無いのですが②③はおかしすぎるのでMZデフォルトのデータにて再現を確認してみましたが同じ挙動でした。
この時使用したカスタムメニューのシーンもプラグインに最初からあるテスト用?の「Scene_ActorList」というシーンを使ってます。

使い方を間違えているのかとも考えたのですが使用方法についてのページが良く分からなかったのでスクショを同封します。
謎.png

何か解決策が分かる方宜しくお願いいたします。
スクリプトで、シーン遷移してしまっていることが原因ではないかと思われます。

パーティーコマンドシーンプラグインでは、
シーンタイプをダブルクリックして、
遷移したいシーンをリストから選択することで、
該当のシーンに遷移するコマンドを追加しますが、
独自に作成したシーンだったり、カスタムメニューで作成したシーンなどの選択肢にないものは、
テキストタブに切り替えて、シーンのクラス名や、シーン識別子を直接記述するようになっています。
シーンタイプに、 Scene_ActorList と記述して、
設定しているスクリプトを消して空の状態にしてください。
ガガンボ
記事: 25
登録日時: 2024年10月08日(火) 20:50

Re: トリアコンタン様のSceneCustomMenu.jsとPartyCommandScene.jsについて

投稿記事 by ガガンボ »

ecf5DTTzl6h6lJj02様、早速のご返信ありがとうございます。

ご指示の通りにしてみましたが

① 戦闘開始時のSEが鳴る(戦闘ターンが進んでいても必ず開始時のSEが鳴ります)
② キャンセルで戻った回数分、同じ敵キャラが連続で出現して強制的に戦闘に戻される
③ 戦闘が終わった後、マップ画面に戻ってもBGMが戦闘BGMのまま

上記の②は再現しなくなりましたが①と③は変わらずそのままの状況でした。
一応設定内容のスクショを張っておきます。
謎2.png
ecf5DTTzl6h6lJj02
記事: 752
登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55

Re: トリアコンタン様のSceneCustomMenu.jsとPartyCommandScene.jsについて

投稿記事 by ecf5DTTzl6h6lJj02 »

こんにちは。
ガガンボ さんが書きました:ecf5DTTzl6h6lJj02様、早速のご返信ありがとうございます。

ご指示の通りにしてみましたが

① 戦闘開始時のSEが鳴る(戦闘ターンが進んでいても必ず開始時のSEが鳴ります)
② キャンセルで戻った回数分、同じ敵キャラが連続で出現して強制的に戦闘に戻される
③ 戦闘が終わった後、マップ画面に戻ってもBGMが戦闘BGMのまま

上記の②は再現しなくなりましたが①と③は変わらずそのままの状況でした。
一応設定内容のスクショを張っておきます。
謎2.png
きちんと確認せず、コマンドを選択したあと、すぐにキャンセルしてしまっていたので、
気づきませんでした。
失礼いたしました。

上記現象の原因は、
コマンドからシーン遷移した後に、
アクターを選択し、『本当によろしいですか?』の選択肢で、はい を選択すると、
スクリプトで、カスタムメニューの Scene_ActorListNext というシーンに遷移してしまうことにあります。
シーン遷移した後に、すぐにキャンセルでパーティーコマンドに戻った場合は、
上記現象は起こらないはずです。

元々、MV や MZ の挙動として、
戦闘シーンから他のシーンに遷移して、戦闘シーンに戻ってくると、
戦闘開始時の処理が起動してしまうというのがあります。

パーティーコマンドシーン では、パーティーコマンドからシーン遷移を行って、
戻ってくるときには、この戦闘開始時の処理が起動しないようにしたり、
質問内容の不具合等が起きたりしないように制御をしているのですが、
カスタムメニューシーンから、スクリプト等で、他のカスタムメニューシーンに飛んだ場合などに、
この制御から外れてしまうようです。

元々の、MZ の仕様の関係もあり、
これを制御するのはちょっと大変そうです。
カスタムメニューシーンからさらに、他のシーンに遷移するような処理をするようなものは、
コマンドとして追加しないように注意してください。
ガガンボ
記事: 25
登録日時: 2024年10月08日(火) 20:50

Re: トリアコンタン様のSceneCustomMenu.jsとPartyCommandScene.jsについて

投稿記事 by ガガンボ »

ecf5DTTzl6h6lJj02様、度々のご返信ありがとうございます。

>きちんと確認せず、コマンドを選択したあと、すぐにキャンセルしてしまっていたので、
>気づきませんでした。
>失礼いたしました。

とんでもございません。
ご指摘通りにカスタムメニューの他のシーンへ飛ぶスクリプトを全て排除した所、問題の①②③全て解決出来ました。
本当にありがとうございます。

このトピックは解決済みとさせて頂きます。
ecf5DTTzl6h6lJj02様、本当にありがとうございました。
返信する

“MZ:質問”に戻る