【解決済み】敵の撃破時の演出について

返信する
ふちさ
記事: 14
登録日時: 2024年5月04日(土) 05:31

【解決済み】敵の撃破時の演出について

投稿記事 by ふちさ »

毎度お世話になっております。ツクールMZの戦闘に関しての質問です。
敵の撃破時に台詞を言わせるという演出をしたいのですが「不死身」ステートを付与するというやり方だとアイコンを非表示にしても、その敵が別のステート(毒や麻痺等)にかかっている際にそれが点滅してしまい、妙な感じになってしまいます。
何か他の方法はありませんでしょうか?
お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

追記
書き方が分かりにくいと感じましたので再度失礼いたします。
通常の場合だと敵にステートが一つだけかかっている場合にはそれが点滅することなく表示され続けます。
しかし二つ以上の場合はそれらが順番に表示されるため、不死身アイコンを透明化して付与した後に別のステートを付与してしまうと「不死身アイコン(透明)→「別のステートアイコン」と順に表示される仕様になるためにまるでその別のアイコンが点滅しているかのような状態になってしまうといった感じです。
これは流石に不自然なので対処したいと思った所存です。
最後に編集したユーザー ふちさ [ 2025年6月11日(水) 05:23 ], 累計 2 回
ゆわか
記事: 416
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: 敵の撃破時の演出について

投稿記事 by ゆわか »

そもそも消滅直前の他のステートアイコンが点滅するのは当たり前でおかしい事ではないと思うので
個人的には対処する必要もないと感じますが、どうしても気になるというのであれば

デフォルトの機能で対処する場合、考えられる方法の一つとしては
撃破時に呼び出されるイベントで、他のステートを解除するようにする、かな?
不死身以外のステート無効のステートを作成して付与すれば多少楽かと思います。
ただまあ、ステートはそれでよくても、バフはどうするの?
っていう問題もあろうかと思います。
ステートによって付与されたバフはステートで解除できるけど
スキルの使用効果で付与したバフは、ステートでは解除できなかったと思うので
バフを解除するスキルを一つ作って、必中でアニメもメッセージも無しにして
戦闘行動の強制コマンドで静かに実行してくれます。
通常のバトルメッセージじゃなくて、スキル名表示などを使っている場合はわかりません。
(使用者はだれでもいいです、なんだったらバトルメンバー以外でもOKです。
 対象はちゃんと指定してください)

ステートトリガープラグイン(トリアコンタン様)をお借りしてもいいかも。
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/5361

あ、バフっていうのは、強化や弱体化の事らしいです。
私も詳しくは知らないですが。

そもそも不死身にしない方法でということなら
ツクプラMZさんで、プラグインを探してみると良いと思います。
https://plugin-mz.fungamemake.com/

Keke バトルイベントプラス(ケケー様作)をお借りすると、いけるかな?
という気がしますが、ステートの表示がどうなるかは試してみないと分からないですが。
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/6719

全敵にという場合は、ひょっとしたら
Torigoya 戦闘中セリフ表示(Ruたん様)をお借りするのもよいのでは。
高機能がゆえに使い方はちょっとむずいみたいですが。
これもステートの表示がどうなるかは、使ってみないと分かりませんが。
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/929

色んなワードで検索して、自分の目的にあったプラグインを探してみてください。
良い方法が見つかることを祈ります。
ふちさ
記事: 14
登録日時: 2024年5月04日(土) 05:31

Re: 【解決済み】敵の撃破時の演出について

投稿記事 by ふちさ »

返信ありがとうございます。
無事に解決しました。
どうもありがとうございました。
返信する

“MZ:質問”に戻る