MV初心者です。
https://pd-present.moo.jp/PC_otaku/archives/471
を参考にメニューを作り基本的には問題なく動作したのですが、メニューを開いてから↓キーを押す時に1段目の項目が選択されず2段目の項目に飛んでしまいます。
ループを終えてからは再び1段目を選ぶことができましたが、リンク先でいえばどのコモンイベントのどの項目が原因なのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。
【解決済】マウスオーバーを用いた自作のメニュー画面について
【解決済】マウスオーバーを用いた自作のメニュー画面について
最後に編集したユーザー じゃんばる [ 2025年7月03日(木) 12:18 ], 累計 1 回
Re: マウスオーバーを用いた自作のメニュー画面について
ん~・・・
メニューを開いた地点で選択されているのは1番の選択肢だから
↓(下)キーで下に移動したら、2番目に移動するのは正常な動作ではあるのですが・・・
希望とは違う操作だというのであれば
メニューを開くコモンイベントの
選択肢番号を変更するイベントコマンドを
項目を表示するコモンイベントの呼び出しのイベントコマンドより上に移動してみてください。
そうすると多分、メニューを開いた地点で
1番が選択された時のグラフィックが表示されると思います。
メニューを開いた地点で選択されているのは1番の選択肢だから
↓(下)キーで下に移動したら、2番目に移動するのは正常な動作ではあるのですが・・・
希望とは違う操作だというのであれば
メニューを開くコモンイベントの
選択肢番号を変更するイベントコマンドを
項目を表示するコモンイベントの呼び出しのイベントコマンドより上に移動してみてください。
そうすると多分、メニューを開いた地点で
1番が選択された時のグラフィックが表示されると思います。
Re: マウスオーバーを用いた自作のメニュー画面について
ゆわか さんが書きました: 2025年7月02日(水) 21:30 ん~・・・
メニューを開いた地点で選択されているのは1番の選択肢だから
↓(下)キーで下に移動したら、2番目に移動するのは正常な動作ではあるのですが・・・
希望とは違う操作だというのであれば
メニューを開くコモンイベントの
選択肢番号を変更するイベントコマンドを
項目を表示するコモンイベントの呼び出しのイベントコマンドより上に移動してみてください。
そうすると多分、メニューを開いた地点で
1番が選択された時のグラフィックが表示されると思います。
ご回答ありがとうございます。
common event calls exceeded the limitが出てしまいましたが、元のものが正常な使用であることがわかったのでこのままにしておこうと思います。
ありがとうございました。