【解決済】セーブ画面ウィンドウの大きさ変更について【ありがとうございました】

返信する
まめもやし
記事: 3
登録日時: 2016年12月24日(土) 01:32
お住まい: レイヴンズネスト付近の工場

【解決済】セーブ画面ウィンドウの大きさ変更について【ありがとうございました】

投稿記事 by まめもやし »

セーブ画面のウィンドウサイズを小さくしたいのですが、rpg_windows.jsのセーブ関係のところを見てもさっぱりわかりません。
大きさ調節の方法がわかる方がいらっしゃれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー まめもやし [ 2016年12月24日(土) 14:43 ], 累計 1 回
アバター
まっつUP
記事: 1149
登録日時: 2016年8月11日(木) 15:38
お住まい: タケノコ王国

Re: セーブ画面ウィンドウの大きさ変更について

投稿記事 by まっつUP »

まめもやし様
お世話になります。

Scene_File.prototype.createListWindow内で
引数に代入をしてWindow_SavefileListをつくっているようので
こちらで調整してみてください。
RPGで笑顔を・・・

ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup

github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
まめもやし
記事: 3
登録日時: 2016年12月24日(土) 01:32
お住まい: レイヴンズネスト付近の工場

Re: セーブ画面ウィンドウの大きさ変更について

投稿記事 by まめもやし »

まっつUP様、ありがとうございます!

場所は分かったのですがどういう風にいじればいいのかもいまいちわかっていなくて…


Scene_File.prototype.createListWindow = function() {
var x = 0;
var y = this._helpWindow.height;
var width = Graphics.boxWidth;
var height = Graphics.boxHeight - y;
this._listWindow = new Window_SavefileList(x, y, width, height);
this._listWindow.setHandler('ok', this.onSavefileOk.bind(this));
this._listWindow.setHandler('cancel', this.popScene.bind(this));
this._listWindow.select(this.firstSavefileIndex());
this._listWindow.setTopRow(this.firstSavefileIndex() - 2);
this._listWindow.setMode(this.mode());
this._listWindow.refresh();
this.addWindow(this._listWindow);
};

おそらくここの var width と var height を何とかすればいいんだとは思うのですがどう設定すればいいのでしょう?
直接 = の後に数値を書き込んでも大丈夫なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが教えていただきたいです…
まめもやし
記事: 3
登録日時: 2016年12月24日(土) 01:32
お住まい: レイヴンズネスト付近の工場

Re: セーブ画面ウィンドウの大きさ変更について

投稿記事 by まめもやし »

すみません自己解決しました!
お教えいただきありがとうございました!
返信する

“MV:質問”に戻る