返信が遅くなり申し訳ありません
スキル側に設定する方法が気になります
どのように設定するのでしょうか?
お手数ですが、設定方法を教えてくださるとありがたいです
敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
先に言いますが、まだ作成していません。
半分ぐらいオーダーメイドで作る予定です。
ただ、そのためにはどういう書き方だと使いやすいかを聞かないと作れないです。
さらにいうと、仕様を8割ぐらい固めてもらわないとどう作るか決められないです。
「誰が」「どのスキルを」「いつ」使うかが、明確にならないと作れません。
具体例が5個ぐらいは欲しいです。
掲示板での対応だと間隔に限界があるので、Twitterで相談に来てもOKです。
半分ぐらいオーダーメイドで作る予定です。
ただ、そのためにはどういう書き方だと使いやすいかを聞かないと作れないです。
さらにいうと、仕様を8割ぐらい固めてもらわないとどう作るか決められないです。
「誰が」「どのスキルを」「いつ」使うかが、明確にならないと作れません。
具体例が5個ぐらいは欲しいです。
掲示板での対応だと間隔に限界があるので、Twitterで相談に来てもOKです。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
具体例5つですね
明日には用意できると思います!
明日には用意できると思います!
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
具体例5つ書き出してきました
なるべくわかりやすいように書いてみたつもりですが
明確になってない部分が多々あるかもしれません
Twitterでの相談のことですが、ダイレクトメッセージを送ればいいのでしょうか?
詳しくないので、よくわからないのです
なるべくわかりやすいように書いてみたつもりですが
明確になってない部分が多々あるかもしれません
Twitterでの相談のことですが、ダイレクトメッセージを送ればいいのでしょうか?
詳しくないので、よくわからないのです
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
Twitterはダイレクトメッセージでもリプライでも、どちらでもOKです。
1.通常攻撃を4回繰り返すですが、デフォルトの攻撃回数の変化ではダメな理由は、なんでしょうか?
4回攻撃して、追撃が4回という条件であれば、追撃用スキルを4回攻撃スキルとして作るという形にすればそれっぽくはなると思います。
2.相手がステートを付けると〇〇するは、中身次第では作れます。
例えば自分が毒状態になったときに発動するようにしたい場合、以下のような処理で書けます。
<CounterExt:
cond = a.isStateAffected(毒のステート番号)
skill = スキルの番号
>
このままだと、毒状態の時に常にカウンターする動きになりますので、状態異常を解除するなどしてください。
ステートが発生した瞬間だけというのは、確か以下の書き方でできたと思います。
<CounterExt:
cond = result.isStateAdded(毒のステートID)
skill = スキルの番号
>
※すみません、これ動きませんでした。
メリットの発生するステートを味方につけたときに、それを妨害するような行動をボスにさせたいという場合ですが、これは今のところないです。
4.味方のうちだれかが蘇生したときスキル発動
これでスキルを発動するのは、味方ですか?
これも要改造なヤツです。
5.敵の攻撃の直前に発動する
すみません、これは対応外です。
前に作ろうとしたことがあるのですが、うまくいかなかったです。
それと、結構複雑なので、こういったスキルのアイデア元がどこのゲームかも聞いておきたいです。
それなら、イメージを理解しやすいので。
1.通常攻撃を4回繰り返すですが、デフォルトの攻撃回数の変化ではダメな理由は、なんでしょうか?
4回攻撃して、追撃が4回という条件であれば、追撃用スキルを4回攻撃スキルとして作るという形にすればそれっぽくはなると思います。
2.相手がステートを付けると〇〇するは、中身次第では作れます。
例えば自分が毒状態になったときに発動するようにしたい場合、以下のような処理で書けます。
<CounterExt:
cond = a.isStateAffected(毒のステート番号)
skill = スキルの番号
>
このままだと、毒状態の時に常にカウンターする動きになりますので、状態異常を解除するなどしてください。
ステートが発生した瞬間だけというのは、確か以下の書き方でできたと思います。
<CounterExt:
cond = result.isStateAdded(毒のステートID)
skill = スキルの番号
>
※すみません、これ動きませんでした。
メリットの発生するステートを味方につけたときに、それを妨害するような行動をボスにさせたいという場合ですが、これは今のところないです。
4.味方のうちだれかが蘇生したときスキル発動
これでスキルを発動するのは、味方ですか?
これも要改造なヤツです。
5.敵の攻撃の直前に発動する
すみません、これは対応外です。
前に作ろうとしたことがあるのですが、うまくいかなかったです。
それと、結構複雑なので、こういったスキルのアイデア元がどこのゲームかも聞いておきたいです。
それなら、イメージを理解しやすいので。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
ネ実ツクスレwikiにある「ステート付与解除時コモン特徴」を併用すれば、一部は実装できそうです。
https://www6.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
例えば、誰かが復活したときでしたら、ステート「戦闘不能」が解除されたときにコモンイベントを予約します。
その上で、予約したコモンイベントでカウンターの発動条件となるスイッチをONにしてください。
これでうまく行くはずです。
https://www6.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
例えば、誰かが復活したときでしたら、ステート「戦闘不能」が解除されたときにコモンイベントを予約します。
その上で、予約したコモンイベントでカウンターの発動条件となるスイッチをONにしてください。
これでうまく行くはずです。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
返信遅れて申し訳ございません
私のつたない説明にもかかわらず、丁寧に対応していただき本当にありがとうございます
スキルのほうですが うまくいきません
おそらくcondの欄の書き方が悪いのだと思いますが 知識がないので何をどう書いたらいいのかわかりません
時間に余裕があるようでしたら、少し見ていただけないでしょうか?
<chain:
cond = act.isSkill(46)
skill = 1
>
この場合だと46番のスキルに連携して1番のスキルが発動するはずなのですが
味方のすべての攻撃に反応してしまいます
<ステート21付与時コモン:63>
<CounterExt:
cond = s(20)
skill = 1
>
コモンイベントが発動したのまでは確認できたのですが、連携が発動してくれません
最後に、スキルの参考にしたゲームですが 世界樹の迷宮を意識しています
本当に手の空いた時でいいので、よろしくお願いいたします。
私のつたない説明にもかかわらず、丁寧に対応していただき本当にありがとうございます
スキルのほうですが うまくいきません
おそらくcondの欄の書き方が悪いのだと思いますが 知識がないので何をどう書いたらいいのかわかりません
時間に余裕があるようでしたら、少し見ていただけないでしょうか?
<chain:
cond = act.isSkill(46)
skill = 1
>
この場合だと46番のスキルに連携して1番のスキルが発動するはずなのですが
味方のすべての攻撃に反応してしまいます
<ステート21付与時コモン:63>
<CounterExt:
cond = s(20)
skill = 1
>
コモンイベントが発動したのまでは確認できたのですが、連携が発動してくれません
最後に、スキルの参考にしたゲームですが 世界樹の迷宮を意識しています
本当に手の空いた時でいいので、よろしくお願いいたします。
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
スキル46に反応は以下の書き方です。
ヘルプに書いていなかったので、追加しました。
<chain:
cond = skillID ===46
skill = 1
>
コモンイベントを使う方ですが、これは少し自分の予想と挙動が違ったので新規機能を実装して対応しました。
以下のURLから再ダウンロードしてください。
https://raw.githubusercontent.com/Sigur ... Counter.js
その上で、呼び出されるコモンイベントで以下のスクリプトを実行するように指定してください。
$gameVariables.value(13)は、ステート付与解除時コモンで設定した受け渡し用変数を取得している部分です。
行動を強制的に追加する処理で対応しています。
スクリプトの意味については、質問があれば答えます。
ヘルプに書いていなかったので、追加しました。
<chain:
cond = skillID ===46
skill = 1
>
コモンイベントを使う方ですが、これは少し自分の予想と挙動が違ったので新規機能を実装して対応しました。
以下のURLから再ダウンロードしてください。
https://raw.githubusercontent.com/Sigur ... Counter.js
その上で、呼び出されるコモンイベントで以下のスクリプトを実行するように指定してください。
コード: 全て選択
var enemyIndex = $gameVariables.value(13)-1000;
var skillID = 32;
BattleManager.intersectEnemyActionFromId(
enemyIndex,skillID
);
行動を強制的に追加する処理で対応しています。
スクリプトの意味については、質問があれば答えます。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
しぐれんさま いつもお世話になっております。
更新されたプラグインをDLしてところ 反撃のほうはうまく動くのですが、連携のほうが反応しないようでした
いつもお手数おかけして申し訳ありませんが よろしくお願いします
更新されたプラグインをDLしてところ 反撃のほうはうまく動くのですが、連携のほうが反応しないようでした
いつもお手数おかけして申し訳ありませんが よろしくお願いします
Re: 敵や仲間の行動に反応して発動するスキル
連携についてバグがあったので修正して再アップしました。
URLは前回と同じです。
こちらこそ、こんな不親切なプラグインをここまで使っていただきありがとうございます。
おかげで、バグ修正や機能の強化が確実に進みます。
URLは前回と同じです。
こちらこそ、こんな不親切なプラグインをここまで使っていただきありがとうございます。
おかげで、バグ修正や機能の強化が確実に進みます。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。