マップ上にループアニメーション(風で揺れたり焚き火だったり)を置きたいのですが、やり方がわかりません。
動かしたい素材を5コマほどデフォルト素材と同じ規格や配置で作ったのですが、マップ上でコマの全てが同時に表示されたまま動きません。どうすれば動かせるでしょうか?
有識者の方いらっしゃいましたら御教授頂けると嬉しいです。よろしくお願いします……!
マップ上でアニメーションを動かす方法
Re: マップ上でアニメーションを動かす方法
マップイベントで歩行キャラクターを指定して動かしたいのであれば、イベント編集画面の左下にある「足踏みアニメ」をチェックONにすると、動きます。ルイボスティー さんが書きました:マップ上にループアニメーション(風で揺れたり焚き火だったり)を置きたいのですが、やり方がわかりません。
動かしたい素材を5コマほどデフォルト素材と同じ規格や配置で作ったのですが、マップ上でコマの全てが同時に表示されたまま動きません。どうすれば動かせるでしょうか?
有識者の方いらっしゃいましたら御教授頂けると嬉しいです。よろしくお願いします……!
この場合は3コマのアニメーションになります。
付属マップの「転移の間」の水や炎を見たら、分かりやすいと思います。
増やしたい場合、移動ルートで向きを変えるのを組み合わせる必要があります。
下記記事の歩行キャラクターが仕様です。
https://tkool.jp/mv/course/04.html
アニメーションタイルの作り方でしたら、今年のアドベントカレンダーに記事があったように思います。
参考になると思います。
https://adventar.org/calendars/5074
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/4624/
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: マップ上でアニメーションを動かす方法
返信が大変遅れてしまい申し訳ありません……!
こちらを参考に無事アニメーションが作ることが出来ました。前回ともに本当にありがとうございます、とても助かります。
ご回答頂きありがとうございました!
こちらを参考に無事アニメーションが作ることが出来ました。前回ともに本当にありがとうございます、とても助かります。
ご回答頂きありがとうございました!