【解決済み】トリアコンタン様の反撃拡張プラグインについて

返信する
Arkroyal
記事: 80
登録日時: 2021年1月06日(水) 10:41

【解決済み】トリアコンタン様の反撃拡張プラグインについて

投稿記事 by Arkroyal »

こんばんは。三度目のお世話になります。

今回はトリアコンタン様反撃拡張プラグインを活用しようとしたんですが、

説明を読んでもうまく理解ができなくってこうして質問をすることになりました。






1)

スキルAを使って主人公にかかるステートAのメモ帳に<CE_反撃条件:action.hasElement(2)>と入力しましたが、

なんの反応もないのは反撃スキルが指定されていないからですか?

タイプにて炎の属性番号は02番になっています。




2)

1. 魔法攻撃を受けた場合もカウンターが発動するようになります。
2. 反撃時のスキルを個別に設定することができます。
3. 反撃条件をJavaScript計算式の評価結果を利用できます。
4. 複数の反撃スキルおよび反撃条件を設定できます。
5. 反撃実行時に専用のアニメーションIDを再生します。
6. 反撃成功時に相手の行動をキャンセル(中断)できます。
7. デフォルトの反撃とは異なり、攻撃を受けてから反撃させることができます。
8. スキルに対して個別に反撃のされやすさを設定できます。
9. コスト不足で反撃が失敗した場合、任意のステートを解除できます。

こうしてこのプラグインには9個の項目がありますが、

そのうち4,8,9番以外はアクター、職業、武器、防具、ステートにだけ適用可能、と理解していいんですか?

(4番は不明、8番と9番はスキルに限って設定可能と理解しています。)




3)

これは反撃の仕様に関する質問かも知りませんが、ステートにて炎の有効度を0%にして

炎の魔法が主人公に命中しなかった結果になっても<CE_反撃条件:action.hasElement(3)>などを使って反撃することは可能でしょうか?
最後に編集したユーザー Arkroyal [ 2021年1月26日(火) 00:15 ], 累計 2 回
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: トリアコンタン様の反撃拡張プラグインについて

投稿記事 by トリアコンタン »

こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

1. 反撃条件と反撃スキルIDの指定は直接は関係ありません。ただ、もともと「反撃率」の特徴が設定されていないと(デフォルトの仕様)で反撃が実行されないため、それが原因かもしれません。

2. 8番以外は、「アクター、職業、武器、防具、ステート」に記述するメモ欄です。
8番のみ『反撃される側』が使用したスキルから参照するメモ欄となります。

3. 命中しなかった場合も反撃可能です。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Arkroyal
記事: 80
登録日時: 2021年1月06日(水) 10:41

Re: トリアコンタン様の反撃拡張プラグインについて

投稿記事 by Arkroyal »

トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

1. 反撃条件と反撃スキルIDの指定は直接は関係ありません。ただ、もともと「反撃率」の特徴が設定されていないと(デフォルトの仕様)で反撃が実行されないため、それが原因かもしれません。

2. 8番以外は、「アクター、職業、武器、防具、ステート」に記述するメモ欄です。
8番のみ『反撃される側』が使用したスキルから参照するメモ欄となります。

3. 命中しなかった場合も反撃可能です。


ご返答ありがとうございます。おかげさまで2番と3番の疑問は解決しました。

では1番の問題なんですけど、特定属性にだけ反応して確定反撃するように作るのは無理でしょうか?

魔法反撃の確率を100%にしたら属性が違っても反撃をしてしまいます。

だからと言って確率が100%でないと反撃が発動しないのが現在の状況です。

もしツクールの反撃システムの構造上できない仕様でしたら諦めて他の方法を探ってみます…!
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: トリアコンタン様の反撃拡張プラグインについて

投稿記事 by トリアコンタン »

1.について、反撃率の判定と反撃条件の判定は重ねて実施されます。
なので、反撃率を100%にしても特定属性に対してのみ反撃することは可能です。

なお、魔法反撃の場合の条件指定のメモ欄は以下の通りです。物理反撃とはメモ欄が異なるのでご注意ください。

コード: 全て選択

<CE_魔法反撃条件:xxxxx>
当プラグインは、公開してから多数の機能追加の要望を受け取った結果、メモ欄の仕様が複雑で分かりにくくなっています。
仕様が分かりづらい部分もあるかと思いますが、ご了承ください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Arkroyal
記事: 80
登録日時: 2021年1月06日(水) 10:41

Re: トリアコンタン様の反撃拡張プラグインについて

投稿記事 by Arkroyal »

トリアコンタン さんが書きました:1.について、反撃率の判定と反撃条件の判定は重ねて実施されます。
なので、反撃率を100%にしても特定属性に対してのみ反撃することは可能です。

なお、魔法反撃の場合の条件指定のメモ欄は以下の通りです。物理反撃とはメモ欄が異なるのでご注意ください。

コード: 全て選択

<CE_魔法反撃条件:xxxxx>
当プラグインは、公開してから多数の機能追加の要望を受け取った結果、メモ欄の仕様が複雑で分かりにくくなっています。
仕様が分かりづらい部分もあるかと思いますが、ご了承ください。



「魔法」を入れ忘れたからうまく作動しなかったようです。申し訳ありません :oops:

現在、私が意図した通りの挙動になりました。ご返答ありがとうございます…!
返信する

“MV:質問”に戻る