https://mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/
また、実際のjsファイルはこちらの日本語訳バージョンを使わせて頂いています。
https://fungamemake.com/archives/5506
参照ステータスをHPにして適用させたものがこちらで、動作できています。(2つ並べる為縮めています)

これともう一本MPのバーを出したいと思い、jsファイルを複製、「MOG_BossMP」に名前を変え↓こちらを参考にhpをmpに一括置換してみましたが表示されませんでした。(画像参照するbosshpフォルダとbossmpフォルダをそれぞれ用意、バーの位置変えは試しました)
viewtopic.php?t=9560
また、この記事にmtpを変換とありましたが現行のファイルにmtpの表記が見つかりませんでした。
表示するにはどこを直せばよいでしょうか。
もしくは他にいい方法があるでしょうか。
(今は右から減っていますが最終的には左からゲージが徐々に右へ増えていくようにしたいです)