装備タイプ名の動的な変更

返信する
アバター
ドラムカン
記事: 178
登録日時: 2019年11月04日(月) 23:02

装備タイプ名の動的な変更

投稿記事 by ドラムカン »

いつもお世話になっております。

装備画面において、装備タイプID1の名前を、アクターによって変更したいと考えております。
「武器」or「言葉」

防具の場合、別の装備タイプを作成して割り当てられますが
装備タイプID1は、武器にあたるため、代用が利きません。

現在はやむなく、「武器/言葉」としておりますものの
可読性が悪く、初見プレイヤーを困惑させるかと思います。

たとえば、アクターのメモ欄に装備タイプID1の名前を指定できるといったプラグインなど
何らかの解決方法はございますでしょうか?
上記が無理であれば、装備タイプ名に\vなどの制御文字を使えるようにする方法や
コアスクリプトから装備タイプID1の名前を変数化できる方法等、
ご教示いただけますと幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー ドラムカン [ 2022年2月11日(金) 20:05 ], 累計 2 回
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 装備タイプ名の動的な変更

投稿記事 by ムノクラ »

ドラムカン さんが書きました:いつもお世話になっております。

装備画面において、装備タイプID1の名前を、アクターによって変更したいと考えております。
「武器」or「言葉」

防具の場合、別の装備タイプを作成して割り当てられますが
装備タイプID1は、武器にあたるため、代用が利きません。

現在はやむなく、「武器/言葉」としておりますものの
可読性が悪く、初見プレイヤーを困惑させるかと思います。

たとえば、アクターのメモ欄に装備タイプID1の名前を指定できるといったプラグインなど
何らかの解決方法はございますでしょうか?
上記が無理であれば、装備タイプ名に\vなどの制御文字を使えるようにする方法や
コアスクリプトから装備タイプID1の名前を変数化できる方法等、
ご教示いただけますと幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。
稚拙ですが、プラグインを作成いたしました。
CC0です。
MNKR_SlotName1.zip
(603 バイト) ダウンロード数: 13 回

コード: 全て選択

/*:
 * @target MV
 * @plugindesc 装備シーンの武器の項目名をアクター毎に変更します。
 * @author munokura
 *
 * @help
 * 装備シーンの武器の項目名をアクター毎に変更します。
 * 
 * アクターのメモ欄に下記のように入力してください。
 * <MNKR_SlotName1:声>
 *
 * 利用規約:
 *   CC0です。
 *   著作権を放棄します。
 */

(() => {
    "use strict";

    const _Window_EquipSlot_slotName = Window_EquipSlot.prototype.slotName;
    Window_EquipSlot.prototype.slotName = function (index) {
        if (index === 0) {
            const actorMeta = $dataActors[this._actor._actorId].meta.MNKR_SlotName1;
            const slot1 = actorMeta ? actorMeta : _Window_EquipSlot_slotName.call(this, index);
            return slot1;
        }
        return _Window_EquipSlot_slotName.call(this, index);
    };

})();
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
アバター
ドラムカン
記事: 178
登録日時: 2019年11月04日(月) 23:02

Re: 装備タイプ名の動的な変更

投稿記事 by ドラムカン »

ムノクラ様

いつもお世話になっております。

プラグインまで拵えていただき、誠にありがとうございます。
導入させていただきましたところ、希望どおりの動作が得られました。
半ば諦めかけておりましたので、本当に助かりました。
心からお礼申し上げます。

著作権放棄とのこと、誠にもったいないかぎりですが、承知いたしました。
ただ、様々なツクール作品で、この武器の装備タイプ名を
私のように「武器/???」としているケースを目にしてきましたので
このプラグインは、他の制作者様にとっても、有用なものであると確信しております。

ぶしつけで恐縮ですが、改めてご一考いただき、ムノクラ様のHP(ツクプラ)のほうで
MIT Licenseとしてご公開いただけますと幸いです。

この度は、素晴らしいプラグインをご提供くださり、本当にありがとうございました。
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 装備タイプ名の動的な変更

投稿記事 by ムノクラ »

ドラムカン さんが書きました:ムノクラ様

いつもお世話になっております。

プラグインまで拵えていただき、誠にありがとうございます。
導入させていただきましたところ、希望どおりの動作が得られました。
半ば諦めかけておりましたので、本当に助かりました。
心からお礼申し上げます。

著作権放棄とのこと、誠にもったいないかぎりですが、承知いたしました。
ただ、様々なツクール作品で、この武器の装備タイプ名を
私のように「武器/???」としているケースを目にしてきましたので
このプラグインは、他の制作者様にとっても、有用なものであると確信しております。

ぶしつけで恐縮ですが、改めてご一考いただき、ムノクラ様のHP(ツクプラ)のほうで
MIT Licenseとしてご公開いただけますと幸いです。

この度は、素晴らしいプラグインをご提供くださり、本当にありがとうございました。
少し、勘違いをされているように感じたので補足しておきます。

CC0・著作権放棄・パブリックドメインは、作者が権利を放棄した著作物のことです。
https://creativecommons.jp/sciencecommons/aboutcc0/
これをベースに別作品(この場合、プラグインも含めます)を作成し、別ライセンスを設定するのも誰にでも自由です。
自分にとっては「続けてメンテする気がありません。誰でも書けるコードです。」という意思表示です。
もし、ニーズがあると感じたら、各スロットに対応できる機能を搭載して作り直したく思います。








以下、余計なこと

viewtopic.php?f=23&t=10859&p=40635#p40640
お別れを告げた相手にでしゃばって、申し訳ありません。
(ストーカーみたいで気持ち悪いですよね)
私はドラムカン氏にお世話が出来たことはないと思っております。

また、ツクプラは既に私のサイトではありません。
(お手伝いはしていますが)
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
返信する

“MV:質問”に戻る