結論から述べるとHPダメージを与えつつ敵にTPダメージを与える計算式、もしくはコモンイベントを用いた方法が知りたいです
最近ツクールMVを購入した初心者です
TPをソフィーのアトリエのようなブレイクゲージ*として使用しているのですが、被ダメージ時のTP増加(もしくは減少)を利用し、TPチャージ率を増減させることでTPが溜まりやすい敵、溜まりにくい敵、あとバフデバフなどを実装しようとしました
ですがスキルによるTP増減には被ダメージ時のTPチャージ率が適用されないのでスキルごとにTPの増減量を変更する、といった方法がとれません
そこでTPの増減を計算式で実装しようとしたのですが、
TPに関する記述とHPダメージに関する記述を両立する方法がわかりません。コンマやプラスで区切ってみてもTP増減の方だけ適用されてしまいます
そういうわけで上に書いたようにHPダメージとTPダメージを両立させる計算式か、コモンイベントかプラグインで攻撃を行った後に自動でTP増減を行うスキルを発動させる方法が知りたいです
よろしくお願いします
*ブレイクゲージ: ダメージにより増加(or減少)していき満タン(or0で)デバフが付与され、付与後は0(or満タン)に戻るって感じです
【解決済み】ダメージ計算式について
【解決済み】ダメージ計算式について
最後に編集したユーザー スズラン [ 2022年4月01日(金) 00:08 ], 累計 3 回
Re: ダメージ計算式について
スキルによるTPダメージ計算式は作れていると想定します。スズラン さんが書きました:結論から述べるとHPダメージを与えつつ敵にTPダメージを与える計算式、もしくはコモンイベントを用いた方法が知りたいです
最近ツクールMVを購入した初心者です
TPをソフィーのアトリエのようなブレイクゲージ*として使用しているのですが、被ダメージ時のTP増加(もしくは減少)を利用し、TPチャージ率を増減させることでTPが溜まりやすい敵、溜まりにくい敵、あとバフデバフなどを実装しようとしました
ですがスキルによるTP増減には被ダメージ時のTPチャージ率が適用されないのでスキルごとにTPの増減量を変更する、といった方法がとれません
そこでTPの増減を計算式で実装しようとしたのですが、
TPに関する記述とHPダメージに関する記述を両立する方法がわかりません。コンマやプラスで区切ってみてもTP増減の方だけ適用されてしまいます
そういうわけで上に書いたようにHPダメージとTPダメージを両立させる計算式か、コモンイベントかプラグインで攻撃を行った後に自動でTP増減を行うスキルを発動させる方法が知りたいです
よろしくお願いします
*ブレイクゲージ: ダメージにより増加(or減少)していき満タン(or0で)デバフが付与され、付与後は0(or満タン)に戻るって感じです
下記プラグインで、2つのスキルを連動させて実装する方法はいかがでしょうか?
▼KZR スキルコンボ(ぶちょー様作) - KZR_SkillCombo.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/11308
スキルが連続で発動
連続の発動率を100%にすれば、1スキルで2つのスキルの効果が発揮されます。
内容を勘違いしていたらゴメンナサイ。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: ダメージ計算式について
Ci-enを始めてみました〜
https://ci-en.net/creator/27000
https://ci-en.net/creator/27000
Re: ダメージ計算式について
ムノクラ »
ありがとうございます
これです!こういうのを探してました
ですが一つだけ問題があって、
攻撃が当たらなかった場合でもTP付与が発動してしまいます
外した場合は発動しない、という風にはできませんか?
ちなみにTP付与時のダメージと技名表記に関しては
▼NRP Charge Skill(砂川赳様作) - NRP_ChargeSkill.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27247
これの<NoStartAction>と<NoResult>で消すことができました
虚構の城跡 »
ありがとうございます
私もこれを参考にしました
TPダメージを作るまではいけたのですが
HPダメージと併用ができないことで困っていました
ありがとうございます
これです!こういうのを探してました
ですが一つだけ問題があって、
攻撃が当たらなかった場合でもTP付与が発動してしまいます
外した場合は発動しない、という風にはできませんか?
ちなみにTP付与時のダメージと技名表記に関しては
▼NRP Charge Skill(砂川赳様作) - NRP_ChargeSkill.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27247
これの<NoStartAction>と<NoResult>で消すことができました
虚構の城跡 »
ありがとうございます
私もこれを参考にしました
TPダメージを作るまではいけたのですが
HPダメージと併用ができないことで困っていました
Re: ダメージ計算式について
すみません、自己解決しました
ダメージ計算式に「(HPダメージの計算式) , (TPダメージの計算式)」
と書くとHPダメージが0になりTPダメージの計算式しか適用されなくて困っていたのですが
ふと「(TPダメージの計算式) , (HPダメージの計算式)」
と逆にして書いてみたところ両方ともうまく動きました
お騒がせしてすみませんでした
ダメージ計算式に「(HPダメージの計算式) , (TPダメージの計算式)」
と書くとHPダメージが0になりTPダメージの計算式しか適用されなくて困っていたのですが
ふと「(TPダメージの計算式) , (HPダメージの計算式)」
と逆にして書いてみたところ両方ともうまく動きました
お騒がせしてすみませんでした