まだまだ勉強不足で申し訳ございませんが、
皆様の知恵をお貸し頂きたく、投稿致します。
例えば睡眠の魔法などで敵を眠らせ、叩く。
起きたらまた睡眠の魔法などをかける。
よくある光景でしょうが、
MZのアクティブモード場合、睡眠明けは『TBP』ゲージがリセットされているようで、
すぐまた睡眠の魔法をかければ、俗にいう『はめ』状態になってしまいます。
状態異常に罹患し、
回復しても任意の期間は、同じ状態異常への罹患耐性を任意の確率を設定できる。
みたいな設定の方法、もしくはプラグインなどはありませんでしょうか?
または皆様において、どのような対処を行っているのかなどをアドバイス頂けないでしょうか?
【解決】状態異常効果の『はめ』対策について
【解決】状態異常効果の『はめ』対策について
最後に編集したユーザー ケックス [ 2022年5月01日(日) 22:27 ], 累計 1 回
Re: 状態異常効果の『はめ』対策について
プログラムを確認したところ、はめの動きはRPGツクールMZのバグのような気がしますね。
ちょっと確認してみます。
罹患については、トリアコンタンさんの蓄積型ステートプラグインで同様のことが出来るような気がします。
このプラグインについては使ったことがないので、使い方は分からないのですが。
・蓄積型ステートプラグイン(トリアコンタンさんのツイート)
https://twitter.com/triacontane/status/ ... 4712151050
ちょっと確認してみます。
罹患については、トリアコンタンさんの蓄積型ステートプラグインで同様のことが出来るような気がします。
このプラグインについては使ったことがないので、使い方は分からないのですが。
・蓄積型ステートプラグイン(トリアコンタンさんのツイート)
https://twitter.com/triacontane/status/ ... 4712151050
Re: 状態異常効果の『はめ』対策について
ポテトードラゴン 様
ご回答頂き、ありがとうございます。
結構、初歩的なモノが足りない仕様のようですね…
ジャストフィットする、画期的なプラグインが開発される事を、待ち望みます!
おすすめ頂いたトリアコンタン様のプラグインも、ぜひ試してみたいと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。
ご回答頂き、ありがとうございます。
結構、初歩的なモノが足りない仕様のようですね…
ジャストフィットする、画期的なプラグインが開発される事を、待ち望みます!
おすすめ頂いたトリアコンタン様のプラグインも、ぜひ試してみたいと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。