ページ 11

【解決済み】バージョンアップを前提としてイベントキャラの配置

Posted: 2023年6月15日(木) 00:24
by ninjaman
ゲームの進行度に応じて「同じキャラ」を「同じマップの別の場所」に配置する場合、キャラの数が増えてくるとマップが同じキャラで埋め尽くされ個人的にイベントを管理しづらいと思いました。
画像

そこで「イベントの位置設定」を使ってマップ外に1キャラだけ配置し、進行度に応じてキャラの位置を変えるという方法をとりRPGゲームを制作・公開しました。しかし、イベントの位置設定で設定したキャラは「ゲーム本体が更新されると位置が初期化される」というツクールの仕様を知らず、更新したゲームのプレイヤーから「セーブデータを引き継いでプレイしたらイベントキャラが消えた」と報告を受けました。
画像

ゲーム本体をバージョンアップする(セーブデータを引き継ぐ)前提であれば、「イベントの位置設定」は使用せず、先に記述したような方法でイベントを配置するしか方法は無いのでしょうか?

Re: バージョンアップを前提としてイベントキャラの配置

Posted: 2023年6月15日(木) 08:10
by くろうど
マップのどこかに自動実行イベントを置いて、
その自動実行イベントの中で

イベントの位置設定(今回であれば)

イベントの一時消去(実行内容の最後に記述)

とすることで、
マップ遷移時とロード時に、
毎回この自動実行イベントが実行されるようになります。

※「イベントの位置設定」をいつ実行したいのかによりますが、
上記の自動実行イベントの出現条件にスイッチを使うなどすれば、
お望みのタイミングでキャラを再移動させる事が出来ると思います。

Re: バージョンアップを前提としてイベントキャラの配置

Posted: 2023年6月15日(木) 21:23
by ninjaman
ご回答ありがとうございます。
「イベントの一時消去」をあまり使ったことがなくて、そういう方法もあることに気づきませんでした。
教えていただいた方法を参考にイベントキャラの配置を考えたいと思います。