立ち絵の上にダメージポップアップを表示する方法について

返信する
ttoommoo
記事: 2
登録日時: 2023年10月06日(金) 03:57

立ち絵の上にダメージポップアップを表示する方法について

投稿記事 by ttoommoo »

バトルにおけるアクター側の立ち絵がダメージを受けた際に、
立ち絵の上に重ねてダメージポップアップを表示したいと考えています。

立ち絵は、ルルの教会様の LL_StandingPictureBattle.js を使用し、
ダメージポップアップは、トリアコンタン様の BattleEffectPopup.js で表示しようとしていますが、
どうすれば立ち絵の上にダメージポップアップが表示できるかが良く分かっておりません。

まず、サイドビューを無効にした場合について考えたのですが、
エネミーに対してのダメージポップアップしか表示されず、
そもそも、アクター側に対してのダメージポップアップやアニメーションを
表示させる方法が分かりませんでした。

次に、サイドビューを有効にした場合には、デフォルトのSVアクターに対して
ダメージポップアップやアニメーションが表示されたのですが、立ち絵よりも
下のレイヤーに表示されるため、ダメージポップアップが隠れてしまいます。

立ち絵の上に重ねて表示させることができれば、SVアクターの絵を透明な絵に
差し替えるなどして無理やり対応してしまおうと考えているのですが、
立ち絵をダメージポップアップよりも下側に持ってくる、もしくは、
ダメージポップアップを立ち絵よりも上側に持ってくる方法が思いつきませんでした。

サイドビューが無効の状態でアクター側用のダメージポップアップを表示し、かつ、
それが立ち絵よりも上にくるようにする方法、
もしくは、
サイドビューが有効の状態で立ち絵とダメージポップアップの重なり順を変える方法について、
何か分かることがありましたら、教えて頂けますでしょうか。
(立ち絵をどこどこに対してaddchildすれば良い、とか、
 立ち絵のspriteを作成するときにこうやって作るようにすれば良い、など?)

「別のプラグインで同じことが実現できますよ」って紹介でも大変助かります。

以上、よろしくお願いいたします。
アバター
剣崎 宗二
記事: 744
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡する:

Re: 立ち絵の上にダメージポップアップを表示する方法について

投稿記事 by 剣崎 宗二 »

簡単にできる…とは残念ながら言えません。

参考になるのは
Sprite_Battler.prototype.updateDamagePopup
及びその内容である
Sprite_Battler.prototype.setupDamagePopup
であると考えます。

これをSprite_Battler (=サイドビューに於けるキャラクター画像)ではなく、立ち絵のSpriteを改造しそれに対して実行するようにすれば達成できるとは思いますね。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
ttoommoo
記事: 2
登録日時: 2023年10月06日(金) 03:57

Re: 立ち絵の上にダメージポップアップを表示する方法について

投稿記事 by ttoommoo »

ご返信どうもありがとうございます。

立ち絵の Sprite に updateDamagePopup を実行させる感じということは
立ち絵のプラグインに updateDamagePopup を含めたダメージポップアップの内容を
移植するようなイメージですかね。
ちょっと検討してみようと思います。

なお、立ち絵の表示レイヤーを下側に持ってくる方向性も別途検討しまして、
戦闘シーン(Scene_Base)にaddChild している部分を
戦闘フィールド(_battleField)の方にaddChild するように変更してみたら
ダメージポップアップよりも下側に表示されたので、
その方向性でも別途検討を続けてみようと思います。
返信する

“MV:質問”に戻る