幻覚などでそのキャラのみ特定の敵を攻撃できなくなるステートの実装方法

返信する
kreisring
記事: 6
登録日時: 2023年8月27日(日) 16:26

幻覚などでそのキャラのみ特定の敵を攻撃できなくなるステートの実装方法

投稿記事 by kreisring »

アクターの1人に敵のスキルで「幻覚」などのステートが付与されると、そのアクターのみステートが有効な間だけ
特定の敵をスキルの対象にできなくなるようにしたいです。
(敵がA、B、Cの3体いる時に、幻覚のステートにかかるとCが攻撃できなくなる、といった状況)

○標準機能のスキル作成画面で新しいスキル(内容はスキル1番と同じ)を作成、
○標準機能のステート作成画面で「幻覚」ステートを作成した上で
 特徴>攻撃タブにある攻撃スキルに新しく作った(1番と同じ内容の)スキルを設定、
 特徴>スキルタブで魔法と必殺技を封印
○トリアコンタン様の「対象限定スキルプラグイン」(RestrictionTargetSkill.js)を使って対象タグ名称および無効メモタグと紐づけ

以上の工程で、「幻覚」ステートにかかると通常攻撃しかできなくなり、かつ特定の敵を攻撃対象に選べないという状況を実現できましたが、他のスキルも使えてかつ特定の敵は攻撃できなくするとなると、同じスキルの制限なし版とあり版を用意して(単純にアクターが使えるスキルの数がほぼ2倍になる)、他のプラグイン等で「幻覚」ステートが有効な時は制限なし版のスキル使用不可(スキル選択画面にも表示させない)、それ以外の場合は制限あり版を使用不可にするなどかなりの手間がかかります。

プレイヤーによる操作不可でも構わないので、トリアコンタン様の「混乱ステート拡張プラグイン」(ConfusionExtend.js)のような仕組みで、指定されたIDの敵キャラ(もしくは特定のメモタグが設定されたキャラ)を攻撃できない(全体攻撃スキルの対象にならない)状況にできるといいのですが、何かよい方法がないかご教示お願いいたします。
返信する

“MZ:質問”に戻る