すいませんご相談させていただきたいです。
会話中にアイテム選択イベントを発生させたいのですが、
会話をZボタン押しっぱで進めていると、そのままアイテム選択で選ばれてしまいます。
現在↓のような状態でして…(テストメッセージの所に本来の会話が入ります)
↓Zボタン押しっぱなしで会話を進めても、この画面(アイテム選択処理)で
一旦止まるようにしたいです。再度Zを押したらそこで進むと言ったようなイメージです。
私の頭で思いつくのだと↓なのですが、これだとアイテム選択自体が表示されるのが遅くなるだけなので、
選択肢を出したうえでワンテンポ入れたという感じです…!
何か良い方法が分かる方いらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いいたします。
【解決済み】ボタン押しっぱなしでアイテム選択イベントで選択されないようにしたい
【解決済み】ボタン押しっぱなしでアイテム選択イベントで選択されないようにしたい
最後に編集したユーザー なべものさん [ 2024年8月04日(日) 22:01 ], 累計 1 回
-
- 記事: 752
- 登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55
Re: ボタン押しっぱなしでアイテム選択イベントで選択されないようにしたい
こんにちは。
OK・Cancel の押しっぱなしでメッセージを早送りした際、
アイテム選択処理で止まるようになると思います。
以下のコードをプラグインとして、プロジェクトに導入してみてください。なべものさん さんが書きました:すいませんご相談させていただきたいです。
会話中にアイテム選択イベントを発生させたいのですが、
会話をZボタン押しっぱで進めていると、そのままアイテム選択で選ばれてしまいます。
何か良い方法が分かる方いらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いいたします。
コード: 全て選択
(()=>{
'use strict';
Window_EventItem.prototype.isOkTriggered = function() {
return Input.isTriggered('ok');
};
Window_EventItem.prototype.isCancelTriggered = function() {
return Input.isTriggered('cancel');
};
})();
アイテム選択処理で止まるようになると思います。
Re: ボタン押しっぱなしでアイテム選択イベントで選択されないようにしたい
出来ました!ありがとうございます!
本当に凄く助かりました!なんとお礼を言ってよいのやら…!
ecf5DTTzl6h6lJj02さんに良いことがありますように…!
本件解決したのでクローズとさせていただきます。
本当に凄く助かりました!なんとお礼を言ってよいのやら…!
ecf5DTTzl6h6lJj02さんに良いことがありますように…!
本件解決したのでクローズとさせていただきます。