お世話になります。表題の件につきまして質問させてください。
こちらのプラグインを下記リンク先よりDLいたしましてサンプルプロジェクトを元にメモ欄に記載したのですが上手く機能しませんでした。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... stem.ja.md
成功でも失敗でも「ポーション」が作成されてしまい、作成されたアイテムは武器枠に入ります。
(おそらくですが、合成カテゴリー用に設定したものが登録されている認識です)
確認したところ、サンプルプロジェクト内プラグインはバージョンが1.5.3で、DLしたプラグインよりも古いことに気づきました、
(試しにサンプルプロジェクト内のプラグインをバージョン1.7.4に差し替えてみたところ同じ不具合が起きました)
つきましては、こちらのバージョン1.7.4版でも同じような仕様(低級薬草で合成が大成功するとハイポーションになったり、中級薬草で合成が失敗するとローポーションになる等)にしたい場合は、どこのメモ欄をどのように記載したら宜しいでしょうか。
下記はサンプルプロジェクト(バージョン1.5.3)内の情報になります。
【武器】
ID:0011 名前:ポーション
武器タイプ:合成カテゴリー
メモ
<ICS アイテム>
<ICS レシピ>
生成数: 1
カテゴリー[薬草]: 1
ポーションの元: 1
大成功: ランク変更(1)
失敗: ランク変更(-1)
</ICS レシピ>
【アイテム】
ID:0004 名前:ローポーション
メモ
<ICS カテゴリー: ポーション>
<ICS ランク: 1>
ID:0005 名前:ハイポーション
メモ
<ICS カテゴリー: ポーション>
<ICS ランク: 2>
ID:0006 名前:フルポーション
メモ
<ICS カテゴリー: ポーション>
<ICS ランク: 3>
ID:0011 名前:ポーションの元
メモ
<ICS 合成アイテム>
ID:0013 名前:低級薬草
メモ
<ICS カテゴリー: 薬草>
<ICS ランク: 1>
ID:0014 名前:中級薬草
メモ
<ICS カテゴリー: 薬草>
<ICS ランク: 2>
ID:0015 名前:高級薬草
メモ
<ICS カテゴリー: 薬草>
<ICS ランク: 3>
こちらを自分なりに試行錯誤したもののバージョン1.7.4版ではどうにもきちんとした動作になりません。
(【アイテム】ID:0004~ID:0006に<ICS レシピ>内容を入れるとアイテム枠に入るようになったのですが、大成功でも失敗でも同じアイテムが作成されてしまったりしています)
難しく考えすぎなのかもしれませんがほとほと困ってしまい、こちらご教示いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
【解決済み】 フトコロ様のFTKR_ItemCompositionSystem バージョン1.7.4のメモ欄の記載内容について
【解決済み】 フトコロ様のFTKR_ItemCompositionSystem バージョン1.7.4のメモ欄の記載内容について
最後に編集したユーザー 初心者MVツクラー [ 2025年6月17日(火) 18:45 ], 累計 1 回
-
- 記事: 752
- 登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55
Re: フトコロ様のFTKR_ItemCompositionSystem バージョン1.7.4のメモ欄の記載内容について
こんにちは。
カテゴリータイプを設定した武器タイプのIDを記述しなければいけないのですが、
きちんと記述されていますでしょうか?
使用しているバージョンによる問題ではなく、
ここが設定されていないために起こっている現象のように思います。
ご確認ください。
プラグインパラメータ『Category Type ID』で、初心者MVツクラー さんが書きました: 2025年6月15日(日) 07:26 お世話になります。表題の件につきまして質問させてください。
こちらのプラグインを下記リンク先よりDLいたしましてサンプルプロジェクトを元にメモ欄に記載したのですが上手く機能しませんでした。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... stem.ja.md
成功でも失敗でも「ポーション」が作成されてしまい、作成されたアイテムは武器枠に入ります。
(おそらくですが、合成カテゴリー用に設定したものが登録されている認識です)
確認したところ、サンプルプロジェクト内プラグインはバージョンが1.5.3で、DLしたプラグインよりも古いことに気づきました、
(試しにサンプルプロジェクト内のプラグインをバージョン1.7.4に差し替えてみたところ同じ不具合が起きました)
つきましては、こちらのバージョン1.7.4版でも同じような仕様(低級薬草で合成が大成功するとハイポーションになったり、中級薬草で合成が失敗するとローポーションになる等)にしたい場合は、どこのメモ欄をどのように記載したら宜しいでしょうか。
下記はサンプルプロジェクト(バージョン1.5.3)内の情報になります。
【武器】
ID:0011 名前:ポーション
武器タイプ:合成カテゴリー
メモ
<ICS アイテム>
<ICS レシピ>
生成数: 1
カテゴリー[薬草]: 1
ポーションの元: 1
大成功: ランク変更(1)
失敗: ランク変更(-1)
</ICS レシピ>
【アイテム】
ID:0004 名前:ローポーション
メモ
<ICS カテゴリー: ポーション>
<ICS ランク: 1>
ID:0005 名前:ハイポーション
メモ
<ICS カテゴリー: ポーション>
<ICS ランク: 2>
ID:0006 名前:フルポーション
メモ
<ICS カテゴリー: ポーション>
<ICS ランク: 3>
ID:0011 名前:ポーションの元
メモ
<ICS 合成アイテム>
ID:0013 名前:低級薬草
メモ
<ICS カテゴリー: 薬草>
<ICS ランク: 1>
ID:0014 名前:中級薬草
メモ
<ICS カテゴリー: 薬草>
<ICS ランク: 2>
ID:0015 名前:高級薬草
メモ
<ICS カテゴリー: 薬草>
<ICS ランク: 3>
こちらを自分なりに試行錯誤したもののバージョン1.7.4版ではどうにもきちんとした動作になりません。
(【アイテム】ID:0004~ID:0006に<ICS レシピ>内容を入れるとアイテム枠に入るようになったのですが、大成功でも失敗でも同じアイテムが作成されてしまったりしています)
難しく考えすぎなのかもしれませんがほとほと困ってしまい、こちらご教示いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
カテゴリータイプを設定した武器タイプのIDを記述しなければいけないのですが、
きちんと記述されていますでしょうか?
使用しているバージョンによる問題ではなく、
ここが設定されていないために起こっている現象のように思います。
ご確認ください。
Re: フトコロ様のFTKR_ItemCompositionSystem バージョン1.7.4のメモ欄の記載内容について
ecf5DTTzl6h6lJj02様
ご返信をいただき誠にありがとうございます。
ご指摘の件につきまして確認したところ、そちらの設定を11にしておりました。 こちら私の勘違いで下図武器IDの11で登録しておりましたが、ご指摘いただきました「タイプ」→「武器」枠のID15に変更しましたところ無事解決いたしました。
【誤】 ↓
【正】 【結果】 この度はご教示いただき誠に有難うございました。
こちらの質問は解決済みに更新致します。
宜しくお願い致します。
ご返信をいただき誠にありがとうございます。
ご指摘の件につきまして確認したところ、そちらの設定を11にしておりました。 こちら私の勘違いで下図武器IDの11で登録しておりましたが、ご指摘いただきました「タイプ」→「武器」枠のID15に変更しましたところ無事解決いたしました。
【誤】 ↓
【正】 【結果】 この度はご教示いただき誠に有難うございました。
こちらの質問は解決済みに更新致します。
宜しくお願い致します。