こんにちわ。少し質問させてください。
マップサイズを見ていて思ったのですが、今作のMAXサイズは256ですよね
前作は500だったと思うのですが、今回これをjsonファイル等を弄って
500にした場合の不具合ってどんなのがありますかね?
というか500にしてみたんですけどマップの広さは500になりましたが
テストプレイしたところ主人公が動かないどころかメニュー表示等も動作はしませんでした。
マップサイズ拡大のプラグインってないものですかね?
マップサイズ
Re: マップサイズ
イベントやメニューが作動しない理由は別のところにありました。
マップサイズの変更によって及ぼす影響の話だけ教えていただければ
幸いです。
マップサイズの変更によって及ぼす影響の話だけ教えていただければ
幸いです。
Re: マップサイズ
こんにちは!
以下のような影響が考えられます。
1. MapXXX.jsonの容量が肥大化し、データの読み込みに時間が掛かる。(特にブラウザ実行の場合)
2. エディタの動作が不安定になる。(頻繁にクラッシュするようになる)
描画そのものは表示されている領域周辺のみなので、プレー中の負荷に関して大きな影響はないかと思います。
(もちろん、マップサイズに比例してイベントの数が増えた場合はその限りではありません)
以下のような影響が考えられます。
1. MapXXX.jsonの容量が肥大化し、データの読み込みに時間が掛かる。(特にブラウザ実行の場合)
2. エディタの動作が不安定になる。(頻繁にクラッシュするようになる)
描画そのものは表示されている領域周辺のみなので、プレー中の負荷に関して大きな影響はないかと思います。
(もちろん、マップサイズに比例してイベントの数が増えた場合はその限りではありません)
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: マップサイズ
かなり遅くなりましたが実際にmapXXX.jsonの中身を弄って検証してみました。
検証したのは通常の256サイズ(ディフォルト)、500サイズ、1500サイズです。
結果としましてテストプレイ中のCPU、メモリに関しましては256サイズと同値であり変化はありませんでした。
トリアコンタンさんが仰る通り描画そのものは表示されている領域周辺のみということだからですかね。
実はこの質問をさせて頂いたのはマップを広げてオープンワールドもどきのゲームを作ってみようとしていたからです。
ディフォルトサイズの256では検証の結果ひたすら通常スピードで歩くだけで簡単に一周してしまったので、
ならばサイズを大きくしようと思ったのです。
そしてマップ容量が肥大化するということはゲームにも影響が出てしまうのでは?と思った次第です。
ちなみにjsonファイル自体はイベント等なにも設定せずで256サイズで約900kb、1500に広げても同じでした。
エディタの動作が不安定なる可能性があるのは不安ですが挑戦してやってみたいと思います。
検証したのは通常の256サイズ(ディフォルト)、500サイズ、1500サイズです。
結果としましてテストプレイ中のCPU、メモリに関しましては256サイズと同値であり変化はありませんでした。
トリアコンタンさんが仰る通り描画そのものは表示されている領域周辺のみということだからですかね。
実はこの質問をさせて頂いたのはマップを広げてオープンワールドもどきのゲームを作ってみようとしていたからです。
ディフォルトサイズの256では検証の結果ひたすら通常スピードで歩くだけで簡単に一周してしまったので、
ならばサイズを大きくしようと思ったのです。
そしてマップ容量が肥大化するということはゲームにも影響が出てしまうのでは?と思った次第です。
ちなみにjsonファイル自体はイベント等なにも設定せずで256サイズで約900kb、1500に広げても同じでした。
エディタの動作が不安定なる可能性があるのは不安ですが挑戦してやってみたいと思います。