はじめまして。
ツクールMVにて、
・全ての「ゲージのみ」を消す方法
→いろいろ調べては見たものの、「ゲージのみ」を非表示にするものは見つけられませんでした…。
1000/1000 といった表示は残しつつ、ゲージのバーのみを消す方法を教えて欲しいです。
これは戦闘画面などにも反映されてほしいです。
・戦闘画面の攻撃、防御といったウィンドウを右側に
→アクターのステータスを左寄せに、
そして攻撃、防御などのウィンドウを右寄せにするプラグインがあれば、教えて欲しいです。
(全体的にツクール2003のような見た目にしたいです。)
もしも既出の場合は、申し訳ないのですが、それに関するURLを教えていただけると幸いです。
どうかお力を貸してください。
よろしくお願いします…;_;
【解決済み】ゲージの非表示、戦闘画面について
【解決済み】ゲージの非表示、戦闘画面について
最後に編集したユーザー ネコムスメ [ 2017年10月18日(水) 04:10 ], 累計 2 回
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
こんばんは!
ゲージを一括非表示にする方法ですが、以下のコードを選択してjsファイルとして保存後、プラグイン管理画面から取り込んでみてください。
また、ウィンドウのレイアウトについては以前に作成した「GUI画面デザインプラグイン」が使えるかもしれません。
よろしければご検討ください。
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ignMode.js
・スクリーンショット
ゲージを一括非表示にする方法ですが、以下のコードを選択してjsファイルとして保存後、プラグイン管理画面から取り込んでみてください。
コード: 全て選択
(function() {
'use strict';
Window_Base.prototype.drawGauge = function(x, y, width, rate, color1, color2) {}
})();
よろしければご検討ください。
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ignMode.js
・スクリーンショット
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
>トリアコンタン様
わあああ!ありがとうございます!
全てのゲージが消えていました!!
まさに理想です……感無量です、、
ありがとうございます!!;-;
わあああ!ありがとうございます!
全てのゲージが消えていました!!
まさに理想です……感無量です、、
ありがとうございます!!;-;
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
> トリアコンタン様
追記の画面カスタマイズを読み、入れてみましたが、
ONにし、戦闘テストやテストプレーをしても、ドラッグ&ドロップ?がうまく働かず、
カスタマイズできませんでした;;
申し訳ありません…、別のプラグインなどがあったら、教えてほしいです;
追記の画面カスタマイズを読み、入れてみましたが、
ONにし、戦闘テストやテストプレーをしても、ドラッグ&ドロップ?がうまく働かず、
カスタマイズできませんでした;;
申し訳ありません…、別のプラグインなどがあったら、教えてほしいです;
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
おはようございますー!
ドラッグができない可能性としてプロジェクトのコアスクリプトのバージョンが1.2.0以下の可能性があります。
その場合、以下のサイトの「■制作中のゲームプロジェクトについて」を参考にコアスクリプトの最新化を行ってみてください。事前にプロジェクトのバックアップをとっておいてください。
https://tkool.jp/mv/special/tkool-mv-update-1.html
最新にしても症状が改善しない場合、競合などほかの原因が考えられます。
その場合は、ゲージ非表示の件も含めて2003スタイルプラグインとして新規作成しますのでしばらくお待ちください。
ドラッグができない可能性としてプロジェクトのコアスクリプトのバージョンが1.2.0以下の可能性があります。
その場合、以下のサイトの「■制作中のゲームプロジェクトについて」を参考にコアスクリプトの最新化を行ってみてください。事前にプロジェクトのバックアップをとっておいてください。
https://tkool.jp/mv/special/tkool-mv-update-1.html
最新にしても症状が改善しない場合、競合などほかの原因が考えられます。
その場合は、ゲージ非表示の件も含めて2003スタイルプラグインとして新規作成しますのでしばらくお待ちください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
>トリアコンタン様
バージョンが1.40で古かったようです!教えてくださりありがとうございました!
しかし、バージョンの更新はできたのですが、コアスクリプトの更新がうまくいきませんでした…。
indexを開こうとしても、Actors.jsonとやらのエラー表示が出てしまいます。
調べた結果、Firefoxを使えばいいとのことでしたが、
Firefoxを使って開いても、ただ製作中のゲームが開くだけで、
中を見ることができません;;
こういうことは、ツクールに問い合わせるべきなのでしょうか?;;
バージョンが1.40で古かったようです!教えてくださりありがとうございました!
しかし、バージョンの更新はできたのですが、コアスクリプトの更新がうまくいきませんでした…。
indexを開こうとしても、Actors.jsonとやらのエラー表示が出てしまいます。
調べた結果、Firefoxを使えばいいとのことでしたが、
Firefoxを使って開いても、ただ製作中のゲームが開くだけで、
中を見ることができません;;
こういうことは、ツクールに問い合わせるべきなのでしょうか?;;
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
コアスクリプトの更新は以下の通りなので、index.htmlを開く必要はありません。
ファイルを差し替えた後は、通常通りテストプレーできればOKです。
ファイルを差し替えた後は、通常通りテストプレーできればOKです。
なお、どうしてもindex.htmlの中を見たい場合は、メモ帳やサクラエディタなどのテキストエディタで開けば(ChromeやFirefoxなどのブラウザで開かない)OKです。[Windows版の例]
C:¥Program Files (x86)¥KADOKAWA¥RPGMV¥NewData¥内
index.htmlと
C:¥Program Files (x86)¥KADOKAWA¥RPGMV¥NewData¥js¥内
plugins.jsとpluginsフォルダ以外をコピー
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
申し訳ありません、全部ちゃんと更新できました!
が、説明の通りに起動しても、やはりドラッグ&ドロップが効きませんでした…。
本当に心苦しいのですが、
2003スタイルのプラグインの制作をお願いできますでしょうか?;;
が、説明の通りに起動しても、やはりドラッグ&ドロップが効きませんでした…。
本当に心苦しいのですが、
2003スタイルのプラグインの制作をお願いできますでしょうか?;;
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
試作してみましたので動作をご確認ください。
・使い方
戦闘のレイアウトをRPGツクール2003に近づけます。
このプラグインにはプラグインコマンドはありません。
・ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Classic.js
・利用規約
当プラグインはMITライセンスのもとで公開されています。作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。このプラグインはもうあなたのものです。






・これまでに制作したプラグイン一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402
・使い方
戦闘のレイアウトをRPGツクール2003に近づけます。
このプラグインにはプラグインコマンドはありません。
・ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Classic.js
・利用規約
当プラグインはMITライセンスのもとで公開されています。作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。このプラグインはもうあなたのものです。






・これまでに制作したプラグイン一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ゲージの非表示、戦闘画面について
>トリアコンタン様
ありがとうございます!!理想そのものです!
長くお付き合いいただき本当にありがとうございました;;
ありがとうございます!!理想そのものです!
長くお付き合いいただき本当にありがとうございました;;