【解決済み】トリアコンタンさんのGraphicalDesignModeとYEP_BattleStatusWindow併用時ステータスが表示されない

返信する
まる。
記事: 23
登録日時: 2020年3月28日(土) 14:53

【解決済み】トリアコンタンさんのGraphicalDesignModeとYEP_BattleStatusWindow併用時ステータスが表示されない

投稿記事 by まる。 »

GraphicalDesignMode
YEP_BattleStatusWindow
YEP_CoreEngine
YEP_BattleEngineCore
YEP_X_BattleSysATB

上記のプラグインをバトルにて併用した際
行動中のアクター以外のステータス表示が消えてしまったり
行動終了したアクターと行動中のアクター以外の
ステータス表示が消えてしまったりするため↓
画像

YEP_BattleStatusWindowとYEP_X_BattleSysATBを改良して
ステータス表示が消えないように試みたのですが上手くいかず

これを常時↓のように全員のステータスが表示されるように
したいのですが
画像

上記プラグインを併用できるようにするのは
難しいかお教え願いたい次第です。

また上記不具合は

YEP_BattleStatusWindow
GraphicalDesignMode

2つのプラグインのみで動かした場合でも発生していて
その場合は顔グラフィック以外のHPMPTPやゲージ等が
常時表示されない状態でした。


使用環境
GraphicalDesignMode   ver2.10.7
YEP_BattleStatusWindow  ver1.09
YEP_CoreEngine     ver1.32
YEP_BattleEngineCore   ver1.50
YEP_X_BattleSysATB   ver1.28
ツクールMV         ver1.52
最後に編集したユーザー まる。 [ 2020年6月21日(日) 19:30 ], 累計 4 回
アバター
リクドウ
記事: 84
登録日時: 2019年9月03日(火) 23:21
連絡する:

Re: トリアコンタンさんのGraphicalDesignModeとYEP_BattleStatusWindow併用時ステータスが表示されない

投稿記事 by リクドウ »

こんにちは。

私が使用しているツクールMVのバージョンは1.6.2ですが、
下記3つを使用しています。
GraphicalDesignMode.js(v 2.10.2)
YEP_CoreEngine.js(v 1.31)
YEP_BattleEngineCore.js(v 1.50)

質問を拝見して、
YEP_BattleStatusWindow.js(v 1.09)も加えて試してみました。

顔グラフィックだけの表示になりHPやMPなどの表示が消えてしまうのは、
キャラクターの情報が表示されるウインドウの高さを、
「GraphicalDesignMode.js」の機能でデフォルトよりも縮めた場合でした。

私自身で試してみた結果、上記のような事象は起こりましたが、
まひろさんのお試しになったことと同じでしょうか?
まひろさんが最終的にどのような画面に仕上げたいのか質問文から読み取れないので、
申し訳ないのですが、現状では解決方法のご提案ができかねます。

まひろさんが試した結果どのような画面になってしまったのか、
また、理想はどういう画面になっていればいいのかなど、
スクリーンショットや説明の絵などを添付していただいた方が、
回答やアドバイスがつきやすくなると思います。

ご検討いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------------
リクドウ[Rikudou]
Twitter: https://twitter.com/Rikudou_gdv

下記サイトにて、
制作中の作品紹介や、自作素材の配布などを行っています。
https://kai-rikudou.com/
------------------------------------------------------------------------------
まる。
記事: 23
登録日時: 2020年3月28日(土) 14:53

Re: トリアコンタンさんのGraphicalDesignModeとYEP_BattleStatusWindow併用時ステータスが表示されない

投稿記事 by まる。 »

御回答ありがとうございます!
ステータスが消える症状については
リクドウさんの再現された症状と同じで
↓のように状況により一部のアクターのパラメーターやゲージが
消えてしまっていました。
a001.png
そして教えて頂いた通り
GraphicalDesignMode.jsで変更したウィンドウの高さを
デフォルトに戻す事によって
ステータス表示が消える症状は無くなりました。

今まで不具合らしい状態の時は
プラグインを改良して症状を改善してきたため
プラグインの設定で症状が出ているという考えに至らなかった次第です。


変更していた高さを戻したため↓画像のように
ゲージとパラメーターの表示が見切れてしまいましたが
b001.png
YEP_BattleStatusWindow.jsの
Window_BattleStatus.prototype.gaugeAreaRect の項目を
rect.y = this.contents.height - rect.height - 14 ;

と一部変更して
↓のように見切れていた部分が画面内に入るように調整し
問題解決できた次第です。
a002.png
改めてリクドウさんありがとうございました。


そしてご助言頂いたように
画像を添付した方が回答を得やすいというのには
納得する所で

次からは問題点と解決の形が分かりやすいよう
最初から画像を添付しようと思う次第です。


問題は解決しましたが
高さをデフォルトに戻すという比較的簡単な方法で
対処出来た事もあり

もしプラグインの修正が容易で機会あれば
トリアコンタンさんに修正対応をして頂けると
より画面のデザインの幅も広がって良いかと思われるため
本件は【解決済み(ほぼ)】とさせて頂きたいと思います。
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: 【解決済み(ほぼ)】トリアコンタンさんのGraphicalDesignModeとYEP_BattleStatusWindow併用時ステータスが表示されない

投稿記事 by トリアコンタン »

こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

調査、検討した結果、プラグイン単独の問題として修正しました。
よろしければお試しください。

2.10.8 2020/06/21 ウィンドウ高さが項目の高さを下回った場合に項目が描画されない場合がある問題を修正
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ignMode.js

>リクドウさま
調査ありがとうございました!
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
まる。
記事: 23
登録日時: 2020年3月28日(土) 14:53

Re: 【解決済み(ほぼ)】トリアコンタンさんのGraphicalDesignModeとYEP_BattleStatusWindow併用時ステータスが表示されない

投稿記事 by まる。 »

繰り返し戦闘を行い
戦闘中にステータス表示が消えない事を確認しました。

トリアコンタンさんご修正頂きありがとうございました!

併せて日頃から色々なプラグインを使わせて頂き
イメージ通りに楽しくゲームを作らせてもらっていて
感謝しきりです。
ありがとうございます。
返信する

“MV:質問”に戻る