フトコロ様
お世話になっております。
戦闘以外で顔画像が変更できないのは、不具合や競合ではなく
プラグインの仕様だったのですね。理解しました。
お忙しいところ色々と教えていただき、助かりました。
特にFTKR_ExSvMotion.jsの使用方法を把握できたのはとても有難かったです。
また何かご相談させていただくことがあるかもしれません。その時にはよろしくお願いいたします。
今回は本当にありがとうございました!
p.s. ファイルダウンロードの件、私の方でも何度かDLを試してみたのですが
半角「rpg」で特に問題なくDLできております。
アップローダーのサーバーがメンテ中らしいので ...
検索結果 38 件
- 2018年12月06日(木) 00:57
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アクターの状態によって顔画像を変えるプラグイン
- 返信数: 59
- 閲覧数: 54751
- 2018年12月05日(水) 00:39
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アクターの状態によって顔画像を変えるプラグイン
- 返信数: 59
- 閲覧数: 54751
Re: アクターの状態によって顔画像を変えるプラグイン
フトコロ様
ご親切にどうもありがとうございます!丁寧に教えていただけて嬉しいです。
しかし、その通りにやってみたのですが、非戦闘時の顔画像を変更することができませんでした :cry:
プラグインの相性を疑い、フトコロ様作のプラグインのみを入れた新規プロジェクトを立ち上げ
色々と試してみましたがやはり変わりませんでした。
たぶん私のやり方がどこか間違っているのだと思うのですが…
つきましては、プロジェクトファイルをご確認いただき、引き続きアドバイスを頂きたいと思います。
お手間を取らせてしまい、本当に申し訳ございません…。
http://fast-uploader.com/file ...
ご親切にどうもありがとうございます!丁寧に教えていただけて嬉しいです。
しかし、その通りにやってみたのですが、非戦闘時の顔画像を変更することができませんでした :cry:
プラグインの相性を疑い、フトコロ様作のプラグインのみを入れた新規プロジェクトを立ち上げ
色々と試してみましたがやはり変わりませんでした。
たぶん私のやり方がどこか間違っているのだと思うのですが…
つきましては、プロジェクトファイルをご確認いただき、引き続きアドバイスを頂きたいと思います。
お手間を取らせてしまい、本当に申し訳ございません…。
http://fast-uploader.com/file ...
- 2018年12月04日(火) 22:13
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アクターの状態によって顔画像を変えるプラグイン
- 返信数: 59
- 閲覧数: 54751
Re: アクターの状態によって顔画像を変えるプラグイン
フトコロ様
早速のご返信ありがとうございます。
FTKR_ExSvMotion.jsのCustom Condition 1に!$gameParty.inBattle()と入力し、
FTKR_FacialImageDifference2.jsのCustom1 Face Indexに、非戦闘時に表示させたい顔画像番号を入れてみたのですが、
そのほかに何をすればよいのか、マニュアルを拝見させていただいても分かりませんでした…。
恥ずかしながら、読解力が壊滅的に無いもので、本当に申し訳ありません。
お手数をおかけしますが、詳しいやり方を教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
早速のご返信ありがとうございます。
FTKR_ExSvMotion.jsのCustom Condition 1に!$gameParty.inBattle()と入力し、
FTKR_FacialImageDifference2.jsのCustom1 Face Indexに、非戦闘時に表示させたい顔画像番号を入れてみたのですが、
そのほかに何をすればよいのか、マニュアルを拝見させていただいても分かりませんでした…。
恥ずかしながら、読解力が壊滅的に無いもので、本当に申し訳ありません。
お手数をおかけしますが、詳しいやり方を教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
- 2018年12月04日(火) 19:20
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アクターの状態によって顔画像を変えるプラグイン
- 返信数: 59
- 閲覧数: 54751
Re: アクターの状態によって顔画像を変えるプラグイン
フトコロ様
こんにちは。FTKR_FacialImageDifference2.jsを活用させて頂いております。
勝手な要望で大変恐縮ではございますが、こちらのプラグインについてリクエストをさせていただきたいです。
非戦闘時の顔画像(メニュー、スキル、ステータス画面)は、戦闘時とは別の顔画像を指定したいのですが、
そのような機能の実装が可能であれば、ぜひお願いしたいです。
お時間のある時で構いませんので、ご検討を宜しくお願いいたします。
こんにちは。FTKR_FacialImageDifference2.jsを活用させて頂いております。
勝手な要望で大変恐縮ではございますが、こちらのプラグインについてリクエストをさせていただきたいです。
非戦闘時の顔画像(メニュー、スキル、ステータス画面)は、戦闘時とは別の顔画像を指定したいのですが、
そのような機能の実装が可能であれば、ぜひお願いしたいです。
お時間のある時で構いませんので、ご検討を宜しくお願いいたします。
- 2018年11月29日(木) 00:23
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】画像スクロールとアニメーションを使ったタイトルの表現
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4868
Re: 画像スクロールとアニメーションを使ったタイトルの表現
奏ねこま様
返信ありがとうございます。
教えていただいた通りにやってみたところ、無事思い通りの構造になりました!
本当に助かりました。ありがとうございました!
返信ありがとうございます。
教えていただいた通りにやってみたところ、無事思い通りの構造になりました!
本当に助かりました。ありがとうございました!
- 2018年11月28日(水) 15:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】画像スクロールとアニメーションを使ったタイトルの表現
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4868
【解決】画像スクロールとアニメーションを使ったタイトルの表現
こんにちは。いつもお世話になっております。
トリアコンタン様作のプラグインParallaxTitle.jsと、
奏 ねこま様作のプラグインTitleAnimation.jsを併用しています。
ParallaxTitleで画像を近景スクロールさせ、
TitleAnimationで画像をアニメーションさせているのですが、
近景のほうがアニメーション画像より上層に表示されます。
実現したいことは、
↑上層
タイトルコマンド
アニメーション
スクロール画像
背景画像
↓下層
なのですが、このようなレイヤー構造のタイトルを実現させる方法がありましたら
是非教えていただきたいです ...
トリアコンタン様作のプラグインParallaxTitle.jsと、
奏 ねこま様作のプラグインTitleAnimation.jsを併用しています。
ParallaxTitleで画像を近景スクロールさせ、
TitleAnimationで画像をアニメーションさせているのですが、
近景のほうがアニメーション画像より上層に表示されます。
実現したいことは、
↑上層
タイトルコマンド
アニメーション
スクロール画像
背景画像
↓下層
なのですが、このようなレイヤー構造のタイトルを実現させる方法がありましたら
是非教えていただきたいです ...
- 2018年11月27日(火) 20:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】マウス操作とイベントについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4320
Re: マウス操作とイベントについて
astral様
返信ありがとうございます。
ご紹介下さったプラグインを早速導入させていただきましたところ、
無事にイベントの上をスムーズに通過することができました!
プレイヤーの進路によってはイベントが思い通りの挙動にならず、
バグってしまう事もあり困っていたので、とても助かりました!
この度は本当にありがとうございました。これにて解決とさせていただきます。
返信ありがとうございます。
ご紹介下さったプラグインを早速導入させていただきましたところ、
無事にイベントの上をスムーズに通過することができました!
プレイヤーの進路によってはイベントが思い通りの挙動にならず、
バグってしまう事もあり困っていたので、とても助かりました!
この度は本当にありがとうございました。これにて解決とさせていただきます。
- 2018年11月27日(火) 04:13
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】マウス操作とイベントについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4320
【解決】マウス操作とイベントについて
いつもお世話になっております。
マウス操作において、左クリックでプレイヤーが目的地まで移動する途中で、
なんらかのイベント(プライオリティは下か上、トリガーはプレイヤーから接触、内容はスイッチ操作や変数操作など)を踏んだ際、イベントを踏んだその時点でプレイヤーの移動が止まってしまいます。
例えば、1マスの通路の床すべてに変数操作イベントを敷き詰めるとして、マウス操作だとプレイヤーがイベントを踏むたびに歩くのをやめてしまうので、
クリック連打するかキーボード(パッド)操作にしないとスムーズに移動ができません。
そこで質問なのですが ...
マウス操作において、左クリックでプレイヤーが目的地まで移動する途中で、
なんらかのイベント(プライオリティは下か上、トリガーはプレイヤーから接触、内容はスイッチ操作や変数操作など)を踏んだ際、イベントを踏んだその時点でプレイヤーの移動が止まってしまいます。
例えば、1マスの通路の床すべてに変数操作イベントを敷き詰めるとして、マウス操作だとプレイヤーがイベントを踏むたびに歩くのをやめてしまうので、
クリック連打するかキーボード(パッド)操作にしないとスムーズに移動ができません。
そこで質問なのですが ...
- 2017年1月09日(月) 22:25
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: 機械の歩行グラ
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3633
Re: 機械の歩行グラ
ゴンゾウ様、こんばんは :D
機械の歩行グラとのことですが…
どういう見た目で何をする機械なのか?手足のあるロボットなのか?色やサイズの指定等、
もっと具体的に限定的に書いてくださると、ドット絵の職人さんも製作にとりかかりやすいのではないかと思いますよ!
スチームパンク風の錆びたロボットとか、近未来風のアンドロイドとか、からくり仕掛けのレトロな機構とか。
もしくは人型じゃない動かないマシンとか…
私はドット絵はてんでダメで、お力になれないのがとても歯がゆいのですが……。
具体的なリクエストのほうが、作る側はより助かると思うので書き込ませていただいた次第です ...
機械の歩行グラとのことですが…
どういう見た目で何をする機械なのか?手足のあるロボットなのか?色やサイズの指定等、
もっと具体的に限定的に書いてくださると、ドット絵の職人さんも製作にとりかかりやすいのではないかと思いますよ!
スチームパンク風の錆びたロボットとか、近未来風のアンドロイドとか、からくり仕掛けのレトロな機構とか。
もしくは人型じゃない動かないマシンとか…
私はドット絵はてんでダメで、お力になれないのがとても歯がゆいのですが……。
具体的なリクエストのほうが、作る側はより助かると思うので書き込ませていただいた次第です ...
- 2017年1月09日(月) 00:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】マップ名表示について
- 返信数: 10
- 閲覧数: 10888
Re: マップ名表示について
ぶちょー様>
お返事遅れまして申し訳ありません!
プラグイン、確認させていただきました。
まさに思い描いていた通りの完璧な動作です。
この度はプラグインを作ってくださって本当にありがとうございましたm(_ _)m
まっつUP様も、ありがとうございました!
おかげさまで製作がはかどります。
このトピックは解決済みとさせていただきます。
お返事遅れまして申し訳ありません!
プラグイン、確認させていただきました。
まさに思い描いていた通りの完璧な動作です。
この度はプラグインを作ってくださって本当にありがとうございましたm(_ _)m
まっつUP様も、ありがとうございました!

おかげさまで製作がはかどります。
このトピックは解決済みとさせていただきます。