ダメージ床のMP版みたいなものを作りたいです。
何をしたいかというと、トルネコの空腹度のようなものを実装したいです。
MP100として、1歩歩くとMP1ダメージ
100歩歩いてMPが0になると、空腹の為歩くごとにHPが1減っていく といったようなものを作ろうと考えています。
MPが0になったらHPダメージというのは、コモンイベント使えば何とかなりそうな気がしてるのですが、MPを歩くごとに減らしていくという手段が、アイデアが浮かばず、ダメージ床のようなものがあればいけるか? と思い質問させて頂きました。
何かアイデアがありましたら、是非助言頂ければと思います。
宜しくお願いします。
検索結果 8 件
- 2017年4月09日(日) 20:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MPのダメージ床のようなものを作りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2178
- 2017年4月08日(土) 12:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スクリプト HP増減処理
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2310
Re: スクリプト HP増減処理
ありがとうございました、解決しました。
これが不要とは想定外でした・・・私JSは未経験ですが、昔C言語をかじってたことがありまして・・・
function()はCの#includeのように必須文と思っておりました。
#includeの意味を説明せよ って言われたら そこまで理解できてるわけではないんですが・・・
ともかく助かりました、もう少しJSについて勉強していきたいと思います。
これが不要とは想定外でした・・・私JSは未経験ですが、昔C言語をかじってたことがありまして・・・
function()はCの#includeのように必須文と思っておりました。
#includeの意味を説明せよ って言われたら そこまで理解できてるわけではないんですが・・・
ともかく助かりました、もう少しJSについて勉強していきたいと思います。
- 2017年4月08日(土) 11:43
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スクリプト HP増減処理
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2310
スクリプト HP増減処理
しょうもない質問ですみません。
ある条件をもとに、HPを減らす処理を行うスクリプトを組んでいます。
すると、エラーが出てうまく動かない為、エラーが出ている個所を探っていると、この1行だと判明しました
this.changeHp($gameActors.actor(1), -20, true)
私には、打ち間違え等無いように見えるのですが・・・どこが間違っているのか、ご指摘頂けますでしょうか?
一応、スクリプト全体を載せておきます
(function(){
if($gameActors.actor(1).hp <= 20){//アクター1のHPが20以下かどうか ...
ある条件をもとに、HPを減らす処理を行うスクリプトを組んでいます。
すると、エラーが出てうまく動かない為、エラーが出ている個所を探っていると、この1行だと判明しました
this.changeHp($gameActors.actor(1), -20, true)
私には、打ち間違え等無いように見えるのですが・・・どこが間違っているのか、ご指摘頂けますでしょうか?
一応、スクリプト全体を載せておきます
(function(){
if($gameActors.actor(1).hp <= 20){//アクター1のHPが20以下かどうか ...
- 2017年4月08日(土) 06:46
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】パーティに特定の仲間がいるか判定したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2133
Re: パーティに特定の仲間がいるか判定したい
こんな便利な判定方法があったとは・・・ありがとうございます!!
当初、変数を使ってfor文で、隊列の2番目 3番目 4番目 と総当たりでチェックする予定でした。
これで全問題が一気に解決しました、助かりました!!
当初、変数を使ってfor文で、隊列の2番目 3番目 4番目 と総当たりでチェックする予定でした。
これで全問題が一気に解決しました、助かりました!!
- 2017年4月06日(木) 14:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】パーティに特定の仲間がいるか判定したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2133
【解決済み】パーティに特定の仲間がいるか判定したい
スクリプトを組んでみたところ、変数を使うとうまくいきません。
おそらく記述ミスだとは思うのですが・・・どこが間違ってるかご指摘頂ければと思います。
アクターID0002が仲間になっているかの判定です。
if ($gameParty.members()[1].actorId() == 2){
$gameMessage.add("仲間はいます")}
これだと動きます。
var i=1,j=2;
if ($gameParty.members() .actorId() == j){
$gameMessage.add("仲間はいます")}
このように、数字部分を変数にすると動かなくなってしまい ...
おそらく記述ミスだとは思うのですが・・・どこが間違ってるかご指摘頂ければと思います。
アクターID0002が仲間になっているかの判定です。
if ($gameParty.members()[1].actorId() == 2){
$gameMessage.add("仲間はいます")}
これだと動きます。
var i=1,j=2;
if ($gameParty.members() .actorId() == j){
$gameMessage.add("仲間はいます")}
このように、数字部分を変数にすると動かなくなってしまい ...
- 2017年3月04日(土) 10:49
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: アイテム倉庫 アイテムボックス
- 返信数: 1
- 閲覧数: 5413
アイテム倉庫 アイテムボックス
タイトルの通りです、要はアイテムの一部を預かってくれる預かり所のようなシステムが欲しいです。
アイテムボックスをマップに設置して起き、そこであらかじめ入れておいたアイテムを補充できる
そんな機能が欲しいのですが、探し回ったのですがそれらしきものがみつかりません。
何かアイデアがありましたら、宜しくお願いします
アイテムボックスをマップに設置して起き、そこであらかじめ入れておいたアイテムを補充できる
そんな機能が欲しいのですが、探し回ったのですがそれらしきものがみつかりません。
何かアイデアがありましたら、宜しくお願いします
- 2016年12月28日(水) 23:38
- フォーラム: MV:質問
- トピック: タイルの変更について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3363
解決しました
ありがとうございました、セルフスイッチで色々試してみたところ、うまくいきました。
次の段階で再び詰まっていますが・・・もう少し試行錯誤してみて、それでダメなら再度質問させて頂きます。
次の段階で再び詰まっていますが・・・もう少し試行錯誤してみて、それでダメなら再度質問させて頂きます。
- 2016年12月26日(月) 00:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: タイルの変更について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3363
タイルの変更について
フィールド上で、決定ボタンを押すと、タイルが変更されるという処理を行う方法が無いかと模索しております。
どういう事がしたいのかというと、エリアタイプの外観に茂み(枯草)があります。
この枯草の上で決定ボタンを押すと、枯草を入手し、その枯草は消えて草地となります。
こういった処理を行いたいのですが、思いついているのは枯草のマス数の数だけスイッチを用意する事
例えば、5×5の枯草があれば、25個スイッチを用意し、それぞれのマスで
イベント1 決定を押す=スイッチON
イベント2 画像表示
こういった方法ならできるかなとは思っているのですが、これだと100マスあれば100個用意しなければならず ...
どういう事がしたいのかというと、エリアタイプの外観に茂み(枯草)があります。
この枯草の上で決定ボタンを押すと、枯草を入手し、その枯草は消えて草地となります。
こういった処理を行いたいのですが、思いついているのは枯草のマス数の数だけスイッチを用意する事
例えば、5×5の枯草があれば、25個スイッチを用意し、それぞれのマスで
イベント1 決定を押す=スイッチON
イベント2 画像表示
こういった方法ならできるかなとは思っているのですが、これだと100マスあれば100個用意しなければならず ...