確かに熱くなりすぎてキングクラブさんを追いつめてしまったかもしれませんね、そこは反省点です。
キングクラブさん、申し訳ありませんでした。私も、もう少し大人になろうと思います。
きっと他の方もキングクラブさんを思って厳しい返信をしたのでしょう。私もそのつもりで返信していました。
今度からは言葉の意味を整理して理解してから皆様と気持ちよく交流していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
検索結果 23 件
- 2016年2月10日(水) 15:24
- フォーラム: 雑談
- トピック: 感想がついてない作品はつまらないからだと思いますか?
- 返信数: 19
- 閲覧数: 19858
- 2016年2月08日(月) 22:50
- フォーラム: 雑談
- トピック: 感想がついてない作品はつまらないからだと思いますか?
- 返信数: 19
- 閲覧数: 19858
Re: 感想がついてない作品はつまらないからだと思いますか?
またまた失礼します。ちょっと今回はキツめに書かせて頂きますね、ごめんなさい。
先程のキングクラブさんの書き込みをみて、フリーゲーム夢現のコンテストで入賞しているのは単純にすごいなあ、素晴らしいなあ…という感想ですが、それ以前のキングクラブさんの遊んでくれた方達への感想を幼稚な感想等と馬鹿にしている事を思わせるような書き込みを読み返してみて悲しくなりました。と、同時にそんな事を思っている人の作ったゲームを遊ぶのって嫌だなあって思ってしまいます。
幼稚な感想と他人の文章力を馬鹿にするわりには、「自分のことで憤ってるとなぜ勘違いされたのでしょう?」と不思議そうにされてますが、自分の書き込みを見て ...
先程のキングクラブさんの書き込みをみて、フリーゲーム夢現のコンテストで入賞しているのは単純にすごいなあ、素晴らしいなあ…という感想ですが、それ以前のキングクラブさんの遊んでくれた方達への感想を幼稚な感想等と馬鹿にしている事を思わせるような書き込みを読み返してみて悲しくなりました。と、同時にそんな事を思っている人の作ったゲームを遊ぶのって嫌だなあって思ってしまいます。
幼稚な感想と他人の文章力を馬鹿にするわりには、「自分のことで憤ってるとなぜ勘違いされたのでしょう?」と不思議そうにされてますが、自分の書き込みを見て ...
- 2016年2月07日(日) 01:01
- フォーラム: 雑談
- トピック: 感想がついてない作品はつまらないからだと思いますか?
- 返信数: 19
- 閲覧数: 19858
Re: 感想がついてない作品はつまらないからだと思いますか?
初めまして。ここではデベソンと名乗っています。
ゲームに限った話ではないのですが、私はイラストを描いてまして、ゲームと同じく感想や評価を頂けたり頂けなかったりします。とてもありがたくて嬉しいですね :D
最近、気が付いたのですが、ネタを仕込むと感想をもらえる確率が増えるような気がします。可愛く描いたらかわいい!と言ってもらえて、ちょっとエッチに描いたら肉付きの感想をもらえたりします。題名もネタっぽくキャラクターのあだ名を連呼したタイトルにしてみてもコメントや感想が頂けます。逆に、真面目に描いてタイトルもキャラ名のみの物とかだと全く感想が無かったりします。
最近ではさらに有難いことに ...
ゲームに限った話ではないのですが、私はイラストを描いてまして、ゲームと同じく感想や評価を頂けたり頂けなかったりします。とてもありがたくて嬉しいですね :D
最近、気が付いたのですが、ネタを仕込むと感想をもらえる確率が増えるような気がします。可愛く描いたらかわいい!と言ってもらえて、ちょっとエッチに描いたら肉付きの感想をもらえたりします。題名もネタっぽくキャラクターのあだ名を連呼したタイトルにしてみてもコメントや感想が頂けます。逆に、真面目に描いてタイトルもキャラ名のみの物とかだと全く感想が無かったりします。
最近ではさらに有難いことに ...
- 2016年1月20日(水) 19:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: タイルセットの最大追加数について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 8232
Re: タイルセットの最大追加数について
少し調べてみましたが、タイルセット数を増やすプラグインなどはまだ無いみたいです。
個人的にオススメなのは、やはり用途別にタイルセットを作成するという方法ですね。
自分でプラグインなどを作って解決できないのなら、妥協する事も大事だと思います。
幸い、タイルセットデータ数は1000個も作れるので、苦労するかと思いますが、作れない事は無いかと思います…。
もしくはMVから実装された遠景の画像を使ってマップを作り、タイルセットの数を減らしてみるのはいかがでしょうか?
詳しくはMV公式ページの新機能活用講座の#02マップレイヤーの所に書いてあります。下の方にありますので ...
個人的にオススメなのは、やはり用途別にタイルセットを作成するという方法ですね。
自分でプラグインなどを作って解決できないのなら、妥協する事も大事だと思います。
幸い、タイルセットデータ数は1000個も作れるので、苦労するかと思いますが、作れない事は無いかと思います…。
もしくはMVから実装された遠景の画像を使ってマップを作り、タイルセットの数を減らしてみるのはいかがでしょうか?
詳しくはMV公式ページの新機能活用講座の#02マップレイヤーの所に書いてあります。下の方にありますので ...
- 2016年1月20日(水) 15:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: タイルセットの最大追加数について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 8232
Re: タイルセットの最大追加数について
こんにちは。タイルセットは1つにつき48×48サイズを横縦に16個並べて登録します。1つのタイルセットに256個おけます。
なので、B~Eのタイルセットを全部使うのならば1024個のタイルを登録できるという事です。
それでも足りないのなら、タイルセットを増やして、例えば学校用や病院用などといったように分ければ足りないなんて事は無いと思われます。タイルセットデータは1000個まで作れるようです。右上のデータベースの中にタイルセットという項目があるので、そこで好きなタイルセットを作って下さい。
見本のグリッド?を作りましたので、参考になればと思います。使用はご自由に ...
なので、B~Eのタイルセットを全部使うのならば1024個のタイルを登録できるという事です。
それでも足りないのなら、タイルセットを増やして、例えば学校用や病院用などといったように分ければ足りないなんて事は無いと思われます。タイルセットデータは1000個まで作れるようです。右上のデータベースの中にタイルセットという項目があるので、そこで好きなタイルセットを作って下さい。
見本のグリッド?を作りましたので、参考になればと思います。使用はご自由に ...
Re: 効果音素材集
すごく素敵なSE素材集ですね!実用的で素晴らしい!
ありがたく使わせて頂きます
ありがたく使わせて頂きます

- 2016年1月14日(木) 15:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 指定したイベントIDのセルフスイッチAがONかどうかで条件分岐
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6454
Re: 指定したイベントIDのセルフスイッチAがONかどうかで条件分岐
まず、MVのヘルプでこのような事が書かれています。
自己完結型のイベントにはセルフスイッチを活用
マップイベントでは“セルフスイッチ”も使用できます。これは個々のマップイベントだけで使えるスイッチのことです。ひとつのイベントにつき“A”~“D”の4種類のセルフスイッチに値を記録できます。
つまり、同じイベント内でのみ使用したセルフスイッチの状態が保たれるという事です。AのセルフスイッチをONにしても、別のイベントではOFFになっています。(ONにしたマイベントののセルフスイッチAはONになったままです)
ですので、別のイベントで条件分岐させたいのなら ...
自己完結型のイベントにはセルフスイッチを活用
マップイベントでは“セルフスイッチ”も使用できます。これは個々のマップイベントだけで使えるスイッチのことです。ひとつのイベントにつき“A”~“D”の4種類のセルフスイッチに値を記録できます。
つまり、同じイベント内でのみ使用したセルフスイッチの状態が保たれるという事です。AのセルフスイッチをONにしても、別のイベントではOFFになっています。(ONにしたマイベントののセルフスイッチAはONになったままです)
ですので、別のイベントで条件分岐させたいのなら ...
- 2016年1月10日(日) 14:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: マップの範囲選択について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 9194
Re: マップの範囲選択について
コピーしたい場所でマウスの右クリックを押しっぱなしで範囲コピーできるはずです。
- 2016年1月07日(木) 13:10
- フォーラム: MV:質問
- トピック: サンプルゲームのフォルダについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3444
Re: サンプルゲームのフォルダについて
ゆわかさん、回答ありがとうございます!
ディスクに入っていたexeファイルは解凍しなきゃダメなものだったのですね!MVを購入前にニコニコでダウンロードしてプレイしたファイルがexeファイルだったので、ニコニコのものと同じなのかと勘違いしてました;
あ、ニナと鍵守の勇者もバッチリ参考にさせて頂きます!ありがとうございました!
ディスクに入っていたexeファイルは解凍しなきゃダメなものだったのですね!MVを購入前にニコニコでダウンロードしてプレイしたファイルがexeファイルだったので、ニコニコのものと同じなのかと勘違いしてました;
あ、ニナと鍵守の勇者もバッチリ参考にさせて頂きます!ありがとうございました!
- 2016年1月07日(木) 10:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: サンプルゲームのフォルダについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3444
サンプルゲームのフォルダについて
質問を見て下さってありがとうございます。
とある場所でサンプルゲームのプロジェクトの中身?が見られるという情報を入手したのですが、ディスクをセットし、サンプルゲームが入っているフォルダを見てみるとexeファイルがズラッと並んでおり、どこにもプロジェクトフォルダなど見えませんでした。
どうイベントを作っているのか、敵のパラメータはどんな感じで設定しているのか等、参考にしてみたくて、もしMVエディタで開けるのなら今後の制作にすごく助かると思ったので質問してみました。
とある場所でサンプルゲームのプロジェクトの中身?が見られるという情報を入手したのですが、ディスクをセットし、サンプルゲームが入っているフォルダを見てみるとexeファイルがズラッと並んでおり、どこにもプロジェクトフォルダなど見えませんでした。
どうイベントを作っているのか、敵のパラメータはどんな感じで設定しているのか等、参考にしてみたくて、もしMVエディタで開けるのなら今後の制作にすごく助かると思ったので質問してみました。