お世話になっております。
バトル画面で、敵の名前と、HP・TPの数値とゲージを常時表示するプラグインを使いたいと考えております。
見た目としては、以下のような感じです。
これまでMOG_HPGaugeというプラグインを使っていたのですが、こちらでは
・敵の名前、TPの表示ができない
・ウィンドウのような枠が表示できない
これらの点で、自分が望む仕様が実現できないと考え、投稿させていただきました。
代替の方法が他にあればその紹介でも構いませんので、何卒宜しくお願い致します。
検索結果 7 件
- 2018年3月09日(金) 14:36
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: バトル画面で敵の名前やHP、TPを表示するプラグイン
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1342
- 2018年2月02日(金) 23:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】フトコロ様の”FTKR_SkillCounter”について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2214
Re: フトコロ様の”FTKR_SkillCounter”について
まっつUP様
ご回答ありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません。
プラグインを使わせていただいたところ、望み通りの仕様を実現できました。
今のところ不具合などもありません。
迅速なご対応、ありがとうございました!
ご回答ありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません。
プラグインを使わせていただいたところ、望み通りの仕様を実現できました。
今のところ不具合などもありません。
迅速なご対応、ありがとうございました!
- 2018年1月31日(水) 23:41
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】フトコロ様の”FTKR_SkillCounter”について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2214
【解決済】フトコロ様の”FTKR_SkillCounter”について
お世話になっております。
にしゆうと申します。
当方、コマンドバトルRPGを制作中で、ある敵Aに使用するとダメージを与えるが、敵Bに使うと回復されてしまうようなスキルを作成したいと考えています。
また、それをHPでなくTPで実現したいです。
該当するプラグインを探していたところ、フトコロ様のFTKR_SkillCounterに行き当たりました。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/FTKR_SkillCounter.js
このプラグインの、"ダメージタイプの変更"の機能が、おおよそ望み通りの内容なのですが ...
にしゆうと申します。
当方、コマンドバトルRPGを制作中で、ある敵Aに使用するとダメージを与えるが、敵Bに使うと回復されてしまうようなスキルを作成したいと考えています。
また、それをHPでなくTPで実現したいです。
該当するプラグインを探していたところ、フトコロ様のFTKR_SkillCounterに行き当たりました。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/FTKR_SkillCounter.js
このプラグインの、"ダメージタイプの変更"の機能が、おおよそ望み通りの内容なのですが ...
- 2017年11月20日(月) 18:07
- フォーラム: MV:質問
- トピック: バトル中の新規コマンドの実装
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1194
バトル中の新規コマンドの実装
お世話になっております。
以下のようなバトルフローを作りたいと思っています。
///////////////////////////////////////////////
<パーティーコマンド>
戦う 逃げる
↓
[戦うを選択]
↓
<アクターコマンド>
武器 魔法 防御 アイテム
↓
[武器を選択]
↓
<武器コマンド>
攻撃 装備変更
//////////////////////////////////////////////
<武器コマンド>の部分が新規のコマンドで、装備変更に関してはプラグインで実現したいです。
装備変更を実行すると、<武器コマンド>に戻る仕様です ...
以下のようなバトルフローを作りたいと思っています。
///////////////////////////////////////////////
<パーティーコマンド>
戦う 逃げる
↓
[戦うを選択]
↓
<アクターコマンド>
武器 魔法 防御 アイテム
↓
[武器を選択]
↓
<武器コマンド>
攻撃 装備変更
//////////////////////////////////////////////
<武器コマンド>の部分が新規のコマンドで、装備変更に関してはプラグインで実現したいです。
装備変更を実行すると、<武器コマンド>に戻る仕様です ...
- 2017年11月08日(水) 22:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】バトル中のメッセージの表示方法について
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5692
Re: バトル中のメッセージの表示方法について
しぐれん様、ビービー様
ご返信ありがとうございます。
ビービー様ご紹介のサイトを参考にしたところ、イメージ通りメッセージをバトルログで表示することができました。
大変助かりました。
お二方とも、ありがとうございました。
ご返信ありがとうございます。
ビービー様ご紹介のサイトを参考にしたところ、イメージ通りメッセージをバトルログで表示することができました。
大変助かりました。
お二方とも、ありがとうございました。
- 2017年11月07日(火) 20:57
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】バトル中のメッセージの表示方法について
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5692
Re: バトル中のメッセージの表示方法について
しぐれん 様
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、回数でなく確率にしても、大きな差はないように思います。
演出を取るか、システムの再現度を取るか、といったところでしょうか。
プラグインを用いるなら、どのようなものが必要でしょうか。
一応いろいろ調べてはいるのですが、見つけられていないので、よろしければご教示ください。
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、回数でなく確率にしても、大きな差はないように思います。
演出を取るか、システムの再現度を取るか、といったところでしょうか。
プラグインを用いるなら、どのようなものが必要でしょうか。
一応いろいろ調べてはいるのですが、見つけられていないので、よろしければご教示ください。
- 2017年11月07日(火) 18:23
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】バトル中のメッセージの表示方法について
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5692
【解決済み】バトル中のメッセージの表示方法について
お世話になっております。
「拘束」というステートになった際、複数回「抵抗する」スキルを実行すると「拘束」ステートを解除する、というシステムをコモンイベントを用いて作っているのですが、コモンイベントでメッセージを表示すると、バトル中のメッセージと異なる背景(ウィンドウ、暗くする、透明)しか選べず、ステータスウィンドウも一時的に消えてしまうので、演出上若干違和感があります(上の画像。理想は下の画像のような表示方法で統一することです)。
システムはこのままで、上記の内容を解決する方法がありましたらご教示願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
「拘束」というステートになった際、複数回「抵抗する」スキルを実行すると「拘束」ステートを解除する、というシステムをコモンイベントを用いて作っているのですが、コモンイベントでメッセージを表示すると、バトル中のメッセージと異なる背景(ウィンドウ、暗くする、透明)しか選べず、ステータスウィンドウも一時的に消えてしまうので、演出上若干違和感があります(上の画像。理想は下の画像のような表示方法で統一することです)。
システムはこのままで、上記の内容を解決する方法がありましたらご教示願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。