こんにちは、瑠璃色翡翠です。
今回、調べてみてもなかったので、プラグインをリクエストしたいと思います。
もし、難しいようでしたら諦めます。
やりたいこととしては。
1.前に出て戦うパーティメンバーと後ろで支援するパーティメンバーで分かれる。
2.それぞれ、後衛、前衛に入れる、入れないの制限がキャラにある。(どちらも行けるキャラ、どちらかしか行けないキャラ有り)
3.支援パーティには二人まで入れる。2つ種類があって、必ず一人は《詩紡》という種類が入り、あと一つの枠は《詩紡》《音紡》どちらでも入る。
という感じなんですが、以前《トリアコンタン様》の前衛後衛プラグインを使っていましたが ...
検索結果 9 件
- 2019年6月11日(火) 13:54
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 支援パーティとその条件付きのプラグイン
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1121
- 2019年6月11日(火) 12:46
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 《解決》前衛後衛プラグインについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2076
Re: まっつUP様
返信が遅くなりましてすいません。
やはり難しいですかね。ちょっと別の方法を探してみます。
ご回答ありがとうございました!
やはり難しいですかね。ちょっと別の方法を探してみます。
ご回答ありがとうございました!
- 2019年5月30日(木) 14:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 《解決》前衛後衛プラグインについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2076
《解決》前衛後衛プラグインについて
こんにちは。
トリアコンタンさんの前衛後衛プラグインにはお世話になっています。
その時のスレッドに書き込もうか迷いましたが、こちらで質問させていただきます。
今作っているゲームで後衛のメンバーを最大二人までに設定していて、特定の職業ではないと後衛になれない、又、特定の職業が最低でも一人いないといけない、という事はできるでしょうか?
実例を言うと、[詩紡]という職業と[音紡]という職業がありまして、詩紡が必ず一人以上後衛にいなければならない=音紡だけの構成はできないということをしたいのです。
また、後衛は詩紡と音紡だけなれる、という設定もしてみたいのですが ...
トリアコンタンさんの前衛後衛プラグインにはお世話になっています。
その時のスレッドに書き込もうか迷いましたが、こちらで質問させていただきます。
今作っているゲームで後衛のメンバーを最大二人までに設定していて、特定の職業ではないと後衛になれない、又、特定の職業が最低でも一人いないといけない、という事はできるでしょうか?
実例を言うと、[詩紡]という職業と[音紡]という職業がありまして、詩紡が必ず一人以上後衛にいなければならない=音紡だけの構成はできないということをしたいのです。
また、後衛は詩紡と音紡だけなれる、という設定もしてみたいのですが ...
- 2019年5月26日(日) 15:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】SV用武器グラの規格などについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2210
解答ありがとうございます!
剣崎さんご回答有り難うございます!
分かりづらくてすいません、全てのモーションを含んだ列のことと一マスの事を言いたかったんです。
本当にご回答ありがとうございました!
分かりづらくてすいません、全てのモーションを含んだ列のことと一マスの事を言いたかったんです。
本当にご回答ありがとうございました!
- 2019年5月26日(日) 14:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】SV用武器グラの規格などについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2210
【解決】SV用武器グラの規格などについて
こんにちは、前回はありがとうございました。
今回、SV用武器で質問したく立てました。
今、キャラごとに武器を分けていたのですが、使いたい武器がなく自分で作ろうと思ったのですが、武器一つのサイズが調べてもわからず困っています。
今回教えていただきたいのは、SV武器の一つの武器に対するサイズ、又、その武器の一つ一つのモーションのサイズです。
一応、武器画像を変えるやり方は画像の名前を差し替えればいいと思っています。
ツイッターでこのサイズですという物はあったのですが具体的なサイズが表示されていなくて……。
よろしくお願いいたします。
今回、SV用武器で質問したく立てました。
今、キャラごとに武器を分けていたのですが、使いたい武器がなく自分で作ろうと思ったのですが、武器一つのサイズが調べてもわからず困っています。
今回教えていただきたいのは、SV武器の一つの武器に対するサイズ、又、その武器の一つ一つのモーションのサイズです。
一応、武器画像を変えるやり方は画像の名前を差し替えればいいと思っています。
ツイッターでこのサイズですという物はあったのですが具体的なサイズが表示されていなくて……。
よろしくお願いいたします。
- 2019年5月20日(月) 12:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘BGMの条件再生について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2325
【解決】戦闘BGMの条件再生について
こんにちは。
今回、BGMについて質問したく立てました。
今作っているゲームで、後衛前衛に分けて、後衛が歌を歌って魔法を使うという設定なのですが、どうも一曲しか流れなくて困ってます。
やりたいのは、キャラが後衛にいるときキャラ別に曲を変えるということをしたいです。
もし出来たら、二人まで後衛に行けて特定の組み合わせで曲が変わるなどしたいです。
また、戦況によって曲が変わっていくというものをしたいのですができるでしょうか?
長々と失礼しました。よろしくお願いします。
5/21追記
剣崎 宗二 様 ご指摘ありがとうございます。
はい、アルトネリコシリーズのようなものを作りたいと思っていました ...
今回、BGMについて質問したく立てました。
今作っているゲームで、後衛前衛に分けて、後衛が歌を歌って魔法を使うという設定なのですが、どうも一曲しか流れなくて困ってます。
やりたいのは、キャラが後衛にいるときキャラ別に曲を変えるということをしたいです。
もし出来たら、二人まで後衛に行けて特定の組み合わせで曲が変わるなどしたいです。
また、戦況によって曲が変わっていくというものをしたいのですができるでしょうか?
長々と失礼しました。よろしくお願いします。
5/21追記
剣崎 宗二 様 ご指摘ありがとうございます。
はい、アルトネリコシリーズのようなものを作りたいと思っていました ...
- 2018年1月11日(木) 16:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ペルソナ2のような合体魔法を実現してみたい。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2797
Re: ペルソナ2のような合体魔法を実現してみたい。
しぐれん様ご返答ありがとうございます。
難しいですけど頑張って練習してみたいと思います。
ありがとうございました!
難しいですけど頑張って練習してみたいと思います。
ありがとうございました!
- 2018年1月11日(木) 15:12
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ペルソナ2のような合体魔法を実現してみたい。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2797
Re: ペルソナ2のような合体魔法を実現してみたい。
しぐれん様ご返答ありがとうございます。
一応近しいものは見つけたのですが英語で書かれていて使い方がわからず……
https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... -2b.47765/
このプラグインを改良していけば作れそうですか?
プラグインに関しては今から勉強しようと思っているド素人なので……。
これ以外のプラグインは見つからなかったと思います。できれば2人以上で連携技、合体魔法が出せるようにしたいです。
無理を言ってすみません。
一応近しいものは見つけたのですが英語で書かれていて使い方がわからず……
https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... -2b.47765/
このプラグインを改良していけば作れそうですか?
プラグインに関しては今から勉強しようと思っているド素人なので……。
これ以外のプラグインは見つからなかったと思います。できれば2人以上で連携技、合体魔法が出せるようにしたいです。
無理を言ってすみません。
- 2018年1月11日(木) 14:28
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ペルソナ2のような合体魔法を実現してみたい。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2797
ペルソナ2のような合体魔法を実現してみたい。
初めまして、瑠璃色翡翠と申します。
今回、ペルソナ2のような合体魔法を作れるプラグインは無いのか質問したく書き込みました。
一応記事は一通り読んだのですが見つからず質問します。
どんなことをしたいのかと言いますと。
ある魔法、Aが使う炎魔法とBが使う炎魔法がターン内で1番目2番目と順番条件を満たすと強力な魔法を二人で放つっという感じです。
ペルソナ2では発動条件が満たされると術者Aがウェイト状態になり術者Bの時に発動するという感じです。また最大5人まで(だったはずです)合体魔法が成立します。
分かりにくかったら申し訳ないです。
こんなプラグインありますか ...
今回、ペルソナ2のような合体魔法を作れるプラグインは無いのか質問したく書き込みました。
一応記事は一通り読んだのですが見つからず質問します。
どんなことをしたいのかと言いますと。
ある魔法、Aが使う炎魔法とBが使う炎魔法がターン内で1番目2番目と順番条件を満たすと強力な魔法を二人で放つっという感じです。
ペルソナ2では発動条件が満たされると術者Aがウェイト状態になり術者Bの時に発動するという感じです。また最大5人まで(だったはずです)合体魔法が成立します。
分かりにくかったら申し訳ないです。
こんなプラグインありますか ...