検索結果 2118 件

by ムノクラ
2024年12月31日(火) 12:27
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済】被害甚大。どなたかARTM_PlayerSensorMZの1.1.0をいただけないでしょうか?
返信数: 2
閲覧数: 2736

Re: 被害甚大。どなたかARTM_PlayerSensorMZの1.1.0をいただけないでしょうか?

ARTM_PlayerSensorMZの最新版にて到底無視できないバグが発生するようになってしまいました。
セルフスイッチ以外の出現条件を付属すると、イベント自体が完全にバグってしまい崩壊するというバグです。
これはVer1.1.0では発生しておらず1.1.4になってから発生するようになってしまいました。
このままだと今日中に投稿しようと思っておりましたゲームが投稿できない状況になっています。
どなたか前のVerをお持ちではないでしょうか。

しばらくツクールに触れる時間がなかったので、持っている情報が古い前提でお願いします。

Artemis氏が公開していたGithubは一度削除され ...
by ムノクラ
2024年11月09日(土) 19:10
フォーラム: MV:質問
トピック: 公式のツクール素材について
返信数: 2
閲覧数: 1011

Re: 公式のツクール素材について

ツクールに元々入っている

プラグイン 例えば AltMenuScreen.js を自分で改造して
そのまま商用としてだしてもいいのでしょうか?

後、素材グラフィック(キャラチップ)の人物をツクールの機能を使って作り
その作った PNGファイルを お絵かきソフトで直接書き換えた物(キャラチップ)を
そのまま商用として出してもいいのでしょうか?

------

ライセンスは MIT と同じ?

------

これらは、素材の2次配布 として売るという形ではなく

改造(プラグイン、キャラチップ)した物を ゲームに直接導入した
ゲームを売る という形です

本来は ...
by ムノクラ
2024年10月23日(水) 22:46
フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
トピック: MVやMZのパッケージのキャラクターの表情差分のお願い
返信数: 2
閲覧数: 3341

Re: MVやMZのパッケージのキャラクターの表情差分のお願い

なーるかた さんが書きました:アルドやテオなどのキャラクターのできればすべてのキャラの表情差分が欲しいです。それと、わがままですが可能であればバストアップの画像でお願いします。
ここに少しありますね。
https://graphic.fungamemake.com/archives/tag/faces
by ムノクラ
2024年10月15日(火) 20:10
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】プラグインを作りたい
返信数: 4
閲覧数: 1877

Re: プラグインを作りたい

https://forum.tkool.jp/index.php?threads/7737/
マルチポストですか?

フォーラムにより細やかに質問しているのはなぜでしょう?
by ムノクラ
2024年10月15日(火) 19:41
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】プラグインを作りたい
返信数: 4
閲覧数: 1877

Re: プラグインを作りたい

変数1に適当な数値を入れて、
例えば、変数1=10としたとき
ツクールの変数10番から20番までに計算された値を代入するプラグインを作りたいです。

v(1) = id で
v(id) ~ v(id +10)
までの変数を出力する感じです。

自分なりにもいろいろやってみたのですが、
変数の受け渡しがうまくいかなく思ったような処理が作れず困っています
もしよろしければ、プラグインの作成方法をお教えいただけないでしょうか?

変な方向からのつっこみで申し訳ありません。

この処理は、イベントコマンドの中のスクリプトに書くレベルの内容です。
プラグインにするとなると ...
by ムノクラ
2024年10月13日(日) 13:04
フォーラム: MZ:質問
トピック: (解決済)1歩進むごとに1G所持金が減ってしまう仕組み
返信数: 2
閲覧数: 1255

Re: 1歩進むごとに1G所持金が減ってしまう仕組み

お世話になります。質問のほう失礼します。

マップをキャラクターが1歩進むたびに所持金が1G減ってしまうような仕組みを作りたいです。
装備品やステートを調べても所持金が減るようなものが無かったと思います。
所持金の増減にかかわれるコマンドがイベントコマンドくらいしか見当たらず
これ以上自分で考えてもわからないままだったので質問させていただきました。

まだツクールMZを触ったばかりでうまく表現できてなければ申し訳ありません。
よいお知恵を借りられましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

コモンイベントに並列処理で設定し、起動スイッチをオンにすると実現できると思います ...
by ムノクラ
2024年10月12日(土) 10:16
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】SRD_TimedAttackCore のデバッグと和訳
返信数: 3
閲覧数: 1891

Re: SRD_TimedAttackCore のデバッグと和訳

SRD_TimeAttackCore のパラメーター取得コードを修正しました。
また、SRD_TimedAttack_Circleも和訳し、動作確認したところ動作できました。

どうも、Reverse は往復するように動作させるようなので、和訳を直しました。

https://github.com/munokura/SRD-RPG-Mak ... ster/older

これで解決したと思います。
ありがとうございました。
by ムノクラ
2024年10月11日(金) 00:06
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】SRD_TimedAttackCore のデバッグと和訳
返信数: 3
閲覧数: 1891

Re: SRD_TimedAttackCore のデバッグと和訳

こんにちは。
SRDのサポート外になったプラグインを和訳しながら、バグ修正をしています。
質疑応答でニーズがありそうだったプラグインから手を付けています。

第一弾
https://github.com/munokura/SRD-RPG-Maker-MV-Plugins/blob/master/older/SRD_TimedAttackCore.js

こちらのプラグインパラメーター(タグでも機能)である
@param Repeat Type
が機能しているのか分かりません。
コードを読むと
TimedAttackSystem.prototype.playDefaultGame 内で ...
by ムノクラ
2024年10月11日(金) 00:03
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】青鬼のようなロッカーに隠れるイベントの作り方
返信数: 3
閲覧数: 1695

Re: 青鬼のようなロッカーに隠れるイベントの作り方

初めて質問させていただきます。ツクールを購入したばかりの初心者です。
青鬼のようなゲームを作っているのですかロッカーに隠れてやり過ごすor見つかりゲームオーバーになるイベントの作り方がわかりません。

プレイヤーと追ってくるイベント(鬼)の座標差から条件分岐でやり過ごすかゲームオーバーに別れるようにすればいいのか?と思いつつも初心者の為うまくイベントを組めない状況です。(そもそも考えが間違っているかもしれません)
どうかご教授の方よろしくおねがいいたします。

青鬼っぽい出現やスタン効果のイベントの作り方
https://fungamemake.com/archives/7464 ...
by ムノクラ
2024年10月06日(日) 00:25
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】SRD_TimedAttackCore のデバッグと和訳
返信数: 3
閲覧数: 1891

【解決】SRD_TimedAttackCore のデバッグと和訳

SRDのサポート外になったプラグインを和訳しながら、バグ修正をしています。
質疑応答でニーズがありそうだったプラグインから手を付けています。

第一弾
https://github.com/munokura/SRD-RPG-Maker-MV-Plugins/blob/master/older/SRD_TimedAttackCore.js

こちらのプラグインパラメーター(タグでも機能)である
@param Repeat Type
が機能しているのか分かりません。
コードを読むと
TimedAttackSystem.prototype.playDefaultGame 内で
this._rt ...

詳細検索ページに戻る