検索結果 7 件
- 2018年6月22日(金) 23:38
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 「イベントから接触」での決定キー・方向キーの無効化
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1903
「イベントから接触」での決定キー・方向キーの無効化
トリガーをイベントから接触にした際、通常だとそのイベントに対して決定キーを押した場合、もしくは方向キーを押した(移動しようとした)際にも判定が出てしまいます。これをなんとかできるプラグインをお願いできませんでしょうか?つまり、トリガーをイベントが接触した場合のみにしたいわけです。よろしくお願いいたします。
- 2018年4月06日(金) 20:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: キャラクリエイト素材が反映されない
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1163
キャラクリエイト素材が反映されない
ネットからダウンロードしてきた服素材をC:\Program Files (x86)\KADOKAWA\RPGMV\Generator\TV\Female にぶちこんだのですが、一向に反映されません。原因はわかりますでしょうか?
- 2018年3月29日(木) 14:48
- フォーラム: MV:質問
- トピック: アクションRPGでの敵HPについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1966
アクションRPGでの敵HPについて
正確にはアクションRPGのようなもの、なのですが、そういうゲームを作っています。
現在、敵のイベントに、プレイヤーに近づく設定と、プレイヤーに接触しているときプレイヤーのHPを減らす、というような設定をしています。
また、イベントにプレイヤーが接触しているときにページアップが押されていると攻撃の判定になるようにしています。
このとき敵のHPを設定したいのですが、変数で管理しようとすると変数の数が多くなったり管理が大変かなと思っています。今はセルフスイッチを使って簡易的なHPの処理を行っていますが、これだとHPの最大数が少なくなるな、と思い質問するに至りました ...
現在、敵のイベントに、プレイヤーに近づく設定と、プレイヤーに接触しているときプレイヤーのHPを減らす、というような設定をしています。
また、イベントにプレイヤーが接触しているときにページアップが押されていると攻撃の判定になるようにしています。
このとき敵のHPを設定したいのですが、変数で管理しようとすると変数の数が多くなったり管理が大変かなと思っています。今はセルフスイッチを使って簡易的なHPの処理を行っていますが、これだとHPの最大数が少なくなるな、と思い質問するに至りました ...
Re: イベントの方を向く
攻撃対象はこのイベント自身にしています。この場合他にも問題がでるのですが、妥協してこうしている次第です。いかんせん知識が乏しいので… 
