いつも大変お世話になっております。
表題の通り、YEP_X_MessageBacklogプラグインをYEP_MessageCoreより下に配置して、
メッセージのバックログ機能を導入したいと考えているのですが、
下記のカスタマイズ方法がわからず、詰まってしまっております。
以下、希望のカスタマイズ方法を記載します。
どうか知恵をお貸しください……。
1.111_ImputFormプラグインとの併用
上記プラグインでメッセージの入力フォームを表示させた状態で
キー操作等でバックログの強制表示を行うと、
バックログ画面の上に入力フォームが表示された状態になってしまいます ...
検索結果 13 件
- 2019年10月26日(土) 20:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: YEP_X_MessageBacklogプラグインのカスタマイズ方法について
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1233
- 2019年10月05日(土) 01:41
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】秦ねこま様「既読メッセージスキッププラグイン」と赤月智平様「CommonSaveプラグイン」併用時の不具合解消方法について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2345
Re: 秦ねこま様「既読メッセージスキッププラグイン」と赤月智平様「CommonSaveプラグイン」併用時の不具合解消方法について
秦ねこま様
おおおおおお!!!
大変不勉強な質問にも関わらず早速の調査&対処法のご教示本当にありがとうございます!!
いただいた内容通りにプラグインを修正したところ、想定通りの動作ができるようになりました。
さっそくのご返信本当にありがたく思います。とても助かりました……!
こちらこそ、秦ねこま様のプラグインはすでにいくつも使わせていただいておりますが、どれも痒いところに手が届くプラグインばかりで、大変ありがたいです。
タイトルを【解決済】とさせていただきます!
おおおおおお!!!
大変不勉強な質問にも関わらず早速の調査&対処法のご教示本当にありがとうございます!!
いただいた内容通りにプラグインを修正したところ、想定通りの動作ができるようになりました。
さっそくのご返信本当にありがたく思います。とても助かりました……!
こちらこそ、秦ねこま様のプラグインはすでにいくつも使わせていただいておりますが、どれも痒いところに手が届くプラグインばかりで、大変ありがたいです。
タイトルを【解決済】とさせていただきます!
- 2019年10月05日(土) 00:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】秦ねこま様「既読メッセージスキッププラグイン」と赤月智平様「CommonSaveプラグイン」併用時の不具合解消方法について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2345
【解決済】秦ねこま様「既読メッセージスキッププラグイン」と赤月智平様「CommonSaveプラグイン」併用時の不具合解消方法について
皆様
いつも大変お世話になっております!
表題どおり、秦ねこま様「既読メッセージスキッププラグイン」(http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/)にて、既読フラグを保存する変数IDを設定し、その設定した変数IDを赤月智平様の「CommonSaveプラグイン」(https://www.utakata-no-yume.net/gallery/plugin/tkmv/cmn_save/)にて共有セーブデータとして扱う対象として設定。
⇒途中までゲームをプレイした人がニューゲームで最初からやり直した場合でも、すでに読んだイベントは既読としてスキップできる ...
いつも大変お世話になっております!
表題どおり、秦ねこま様「既読メッセージスキッププラグイン」(http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/)にて、既読フラグを保存する変数IDを設定し、その設定した変数IDを赤月智平様の「CommonSaveプラグイン」(https://www.utakata-no-yume.net/gallery/plugin/tkmv/cmn_save/)にて共有セーブデータとして扱う対象として設定。
⇒途中までゲームをプレイした人がニューゲームで最初からやり直した場合でも、すでに読んだイベントは既読としてスキップできる ...
- 2018年12月05日(水) 03:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 任意の番号のデータのセーブ&ロード
- 返信数: 5
- 閲覧数: 4877
Re: 任意の番号のデータのセーブ&ロード
こんばんは!
最初のご質問のみへの返信です。
ちょっと変化球かもしれませんが、鳥小屋様のセーブコマンドプラグインを使用されるのはいかがでしょうか?
https://torigoya.hatenadiary.jp/entry/save_command_mv
プラグインコマンドを使い、任意の番号にセーブ、ロードができるプラグインを作成されています。
ロードは上級者向けとあるので、おそらく動作検証をしっかりされる必要があるかとは思いますが……。
また、任意の番号にセーブデータがあるかどうかの判別は、
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t ...
最初のご質問のみへの返信です。
ちょっと変化球かもしれませんが、鳥小屋様のセーブコマンドプラグインを使用されるのはいかがでしょうか?
https://torigoya.hatenadiary.jp/entry/save_command_mv
プラグインコマンドを使い、任意の番号にセーブ、ロードができるプラグインを作成されています。
ロードは上級者向けとあるので、おそらく動作検証をしっかりされる必要があるかとは思いますが……。
また、任意の番号にセーブデータがあるかどうかの判別は、
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t ...
- 2018年12月05日(水) 02:25
- フォーラム: MV:質問
- トピック: バックログプラグインのメッセージ一時消去機能に指定したIDのピクチャも連動して一時消去する機能を追加したい
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1524
バックログプラグインのメッセージ一時消去機能に指定したIDのピクチャも連動して一時消去する機能を追加したい
皆様
お世話になっております。
立て続けのご相談にて、申し訳ございません。
現在、ぽに犬様のバックログプラグイン(https://twitter.com/ponidog/status/782930885075013632)を使用し、メッセージのバックログ機能を自作ゲームに実装しているのですが、メッセージウィンドウ画像を、デフォルトのものではなくピクチャ表示で直接表示実装しているため、こちらのプラグインに付いているメッセージ一時消去機能だけですと、メッセージだけが消えてウィンドウが残る形になってしまいます。
そこで、トリアコンタン様のメッセージウィンドウ一時消去プラグインを併用し ...
お世話になっております。
立て続けのご相談にて、申し訳ございません。
現在、ぽに犬様のバックログプラグイン(https://twitter.com/ponidog/status/782930885075013632)を使用し、メッセージのバックログ機能を自作ゲームに実装しているのですが、メッセージウィンドウ画像を、デフォルトのものではなくピクチャ表示で直接表示実装しているため、こちらのプラグインに付いているメッセージ一時消去機能だけですと、メッセージだけが消えてウィンドウが残る形になってしまいます。
そこで、トリアコンタン様のメッセージウィンドウ一時消去プラグインを併用し ...
- 2018年12月05日(水) 01:59
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】Game.exeファイルがデプロイメント時に作成されない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2860
Re: 【解決】Game.exeファイルがデプロイメント時に作成されない
秦ねこま様
ご返信ありがとうございます!
インストールをし直してみたところ、ちゃんとGame.exeファイルが作成され、ゲームも実行できました!
こんな初歩的なことだったなんて……!本当にありがとうございます。
解決しましたので、【解決済】とさせていただきます!
お手数をおかけいたしました;;
ご返信ありがとうございます!
インストールをし直してみたところ、ちゃんとGame.exeファイルが作成され、ゲームも実行できました!
こんな初歩的なことだったなんて……!本当にありがとうございます。
解決しましたので、【解決済】とさせていただきます!
お手数をおかけいたしました;;
- 2018年12月04日(火) 01:41
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】Game.exeファイルがデプロイメント時に作成されない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2860
【解決】Game.exeファイルがデプロイメント時に作成されない
皆様
お世話になっております。
大変初歩的な質問かもしれず申し訳ございません……。
表題の通り、動作確認のためいろいろと弄ったゲームファイルを
試しに配布用パッケージにしてみようと思い、
「デプロイメント」⇒「Windows」と選んでパッケージを作成し、
ファイルの中身を確認したところ、下記の通り
肝心の「Game.exe」ファイルが作成されませんでした。
キャプチャ.PNG
こちら、他にどこを探しても(私の探し方が悪いだけかもしれませんが……)
同様の現象がみつからなかったので、こちらでお問い合わせさせていただきます。
なお、ファイルの暗号化・非暗号化、未使用ファイル含む・含まず ...
お世話になっております。
大変初歩的な質問かもしれず申し訳ございません……。
表題の通り、動作確認のためいろいろと弄ったゲームファイルを
試しに配布用パッケージにしてみようと思い、
「デプロイメント」⇒「Windows」と選んでパッケージを作成し、
ファイルの中身を確認したところ、下記の通り
肝心の「Game.exe」ファイルが作成されませんでした。
キャプチャ.PNG
こちら、他にどこを探しても(私の探し方が悪いだけかもしれませんが……)
同様の現象がみつからなかったので、こちらでお問い合わせさせていただきます。
なお、ファイルの暗号化・非暗号化、未使用ファイル含む・含まず ...
- 2018年8月13日(月) 19:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】「ゲーム内用語辞典プラグイン」の使い方についての質問
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3474
Re: 「ゲーム内用語辞典プラグイン」の使い方についての質問
トリアコンタン様
お忙しい中、さっそくの改修誠にありがとうございます……!
さっそく使わせていただきます!
このプラグイン以外にも様々な機能を使わせていただいており、トリアコンタン様のお陰で、制作が大変捗っております。
このたびは、ご丁寧なご回答をありがとうございました!
お忙しい中、さっそくの改修誠にありがとうございます……!
さっそく使わせていただきます!
このプラグイン以外にも様々な機能を使わせていただいており、トリアコンタン様のお陰で、制作が大変捗っております。
このたびは、ご丁寧なご回答をありがとうございました!
- 2018年7月29日(日) 14:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】「ゲーム内用語辞典プラグイン」の使い方についての質問
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3474
Re: 「ゲーム内用語辞典プラグイン」の使い方についての質問
トリアコンタン様
ご返信ありがとうございます!
>一つめの要望について
なんと!!こちらのレスを確認しそこねていました……!
ありがとうございます!ご教示いただいたスクリプトを使わせていただきます。
>二つめの要望について
こちらもご返答ありがとうございます!
トリアコンタン様も日々お忙しい中かと思いますし、お手すきの時で大丈夫ですので、ご検討いただけますと幸いです……!
ご返信ありがとうございます!
>一つめの要望について
なんと!!こちらのレスを確認しそこねていました……!
ありがとうございます!ご教示いただいたスクリプトを使わせていただきます。
>二つめの要望について
こちらもご返答ありがとうございます!
トリアコンタン様も日々お忙しい中かと思いますし、お手すきの時で大丈夫ですので、ご検討いただけますと幸いです……!
- 2018年7月27日(金) 03:34
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】「ゲーム内用語辞典プラグイン」の使い方についての質問
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3474
【解決済】「ゲーム内用語辞典プラグイン」の使い方についての質問
いつもお世話になっております。
連続での質問の投稿失礼いたします。
https://triacontane.blogspot.com/2016/04/blog-post_20.html
上記、トリアコンタン様作成の「ゲーム内用語辞典プラグイン」を利用させていただいて、
証拠・証言を集めて進めるタイプの
王道な推理アドベンチャーゲームを作成したいと考えております。
つきましては、2点使い方について質問させていただきたく思います。
①【収集率をゲーム内イベントにて変数として取得する方法】
こちらのプラグイン、「用語の収集率を表示する」という大変便利な機能が付いているかと思うのですが ...
連続での質問の投稿失礼いたします。
https://triacontane.blogspot.com/2016/04/blog-post_20.html
上記、トリアコンタン様作成の「ゲーム内用語辞典プラグイン」を利用させていただいて、
証拠・証言を集めて進めるタイプの
王道な推理アドベンチャーゲームを作成したいと考えております。
つきましては、2点使い方について質問させていただきたく思います。
①【収集率をゲーム内イベントにて変数として取得する方法】
こちらのプラグイン、「用語の収集率を表示する」という大変便利な機能が付いているかと思うのですが ...