検索結果 105 件

by sairi
2023年3月01日(水) 14:30
フォーラム: MV:質問
トピック: sairi様のSS付セーブ画面について
返信数: 3
閲覧数: 1147

Re: sairi様のSS付セーブ画面について

ご使用有難うございます。
ツクールのセーブはデフォルトのデータの作り方や、
セーブデータ以外のプラグインもセーブ容量を食う可能性のものが沢山あるのですが
そちら全て検証済みとした上でのご質問と見なして大丈夫でしょうか。
プラグインを入れていないデフォルトセーブの状態では問題なかったのでしょうか。
アツマールで使って頂けている方は他にもいらっしゃいますが、
報告例がなかったもので一応聞いておきます。

以下参照がてらの記事のご紹介です。
http://leeroynto.livedoor.blog/archives/16057544.html

https://starslashblog.com ...
by sairi
2020年6月02日(火) 15:22
フォーラム: MV:質問
トピック: RPGツクールMVのメニュー画面、アイテム画面のレイアウトを変えたいです。
返信数: 9
閲覧数: 5840

Re: RPGツクールMVのメニュー画面、アイテム画面のレイアウトを変えたいです。

お疲れさまです、無事導入出来たようで何よりです。
その問題につきましてはまずヘルプにある通り

* ■読み取るメモについて* ■読み取るメモについて(●.meta.○)
* ●の箇所で場所を指定 a.actor() =アクター
* a.currentClass() =クラス など
* ○は値の名前なので分かりやすい名前にしてください。
* ●の箇所で場所を指定 a.actor() =アクター
* a.currentClass() =クラス など

この場合のメモはデータベースの中のアクターや職業の中、右下にある「メモ」の事です。
ここを読み取る指示の特徴は meta という箇所で ...
by sairi
2020年6月01日(月) 15:59
フォーラム: MV:質問
トピック: RPGツクールMVのメニュー画面、アイテム画面のレイアウトを変えたいです。
返信数: 9
閲覧数: 5840

Re: RPGツクールMVのメニュー画面、アイテム画面のレイアウトを変えたいです。

はじめまして。
エラー文言の記載が無い為推測でしか無いのですが
プラグインのみを導入して起動した直後、画面上に
Failed to load :img/system/MenuIcon.png
とは出ませんでしたでしょうか。
読んで字の如く「MenuIcon.pngというファイルが読めません(存在しません)」です。

プラグインのヘルプに

使用する画像は全て img/system フォルダ内に入れてください。

とありますが、此方の方確認した上での導入でしたでしょうか。
背景の画像については使用の任意を問うパラメータがあったので、
そちらを設定した上での相応の用意となる筈です ...
by sairi
2019年11月20日(水) 14:27
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面
返信数: 15
閲覧数: 28035

Re: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面

2019/11/20
データをセーブ、及びロードする際の挙動を軽減しました。
剣崎宗二様@EYN_kenzaki ご協力有難うございました!

以前のセーブデータを使用してスクショが荒く出てしまう場合、
恐れ入りますがセーブデータ(saveフォルダの中身)の全消去をお願い致します。
by sairi
2019年11月20日(水) 14:25
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面
返信数: 15
閲覧数: 28035

Re: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面

sairi さんが書きました:chrome_bird様

失礼致しました、此方のミスでパラメータ記述ミスをしていましたようです。
上げ直しましたのでお手数ですが再度ご確認下さいますようお願い致します。
by sairi
2019年10月26日(土) 14:07
フォーラム: MV:質問
トピック: Equip_Battle_Skills_(YEP)とMog Menuの同時使用したいです。
返信数: 1
閲覧数: 2014

Re: Equip_Battle_Skills_(YEP)とMog Menuの同時使用したいです。

お疲れさまです、MOGさんのプラグインですが割と手間のかかる処理をしていまして、
似たような視覚効果で誤魔化すのでなければ、YEPの方にその機能をまるっと追加することになりますし、
又デザインを弄るものである為、図案やサイズ指示がなくては誰も着手出来ないかと存じます。
以上を踏まえまして、有償で個人的に、細かいやり取りをしつつ画面を作るしか無いかと。
お力になるような返答でなく申し訳有りませんが、一考して頂けると幸いです。
by sairi
2019年10月26日(土) 13:54
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】アイテム画面のウインドウサイズを変更したい
返信数: 2
閲覧数: 3378

Re: アイテム画面のウインドウサイズを変更したい

お疲れさまです、此方のプラグインは カテゴリを無くす ≠ カテゴリを統一する ですので
例えば装備を外した時、それらがアイテムとして見えないのは構わないのでしょうか?

それを踏まえて、ご用意して下さったイメージ画をみたまま考えたサイズ変更です。
以下の箇所に追加&加筆を願います。
●の所はお好きなサイズに、★の箇所は同じ数字を入れたのが楽かなと思いました。
(アイテムウインドウの下にスペースを開けてヘルプを出したいようなので
★アイテムウインドウサイズ + ●スペース分という形をヘルプウィンドウ縦位置にしました)

追加

var _Scene_Item_create = Scene ...
by sairi
2019年8月06日(火) 16:07
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面
返信数: 15
閲覧数: 28035

Re: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面

chrome_bird様

失礼致しました、此方のミスでパラメータ記述ミスをしていましたようです。
上げ直しましたのでお手数ですが再度ご確認下さいますようお願い致します。
by sairi
2019年5月24日(金) 09:03
フォーラム: MV:質問
トピック: 顔グラというシステム自体を消したいです
返信数: 2
閲覧数: 2975

Re: 顔グラというシステム自体を消したいです

こんにちわ、デフォルトのメニューレイアウトから極シンプルに「顔グラを消す」という事だけなら
以下のコードで出来ます。

Window_MenuStatus.prototype.drawItemImage = function(index) {
var actor = $gameParty.members()[index];
var rect = this.itemRect(index);
this.changePaintOpacity(actor.isBattleMember());
// this.drawActorFace(actor, rect.x + 1, rect.y + 1 ...
by sairi
2019年5月15日(水) 12:58
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済]Moghunter様のMOG_Weather_EXについて
返信数: 2
閲覧数: 2589

Re: Moghunter様のMOG_Weather_EXについて

初めまして、あちらのサイトからダウンロードしたならば
「プラグイン自体がMOG_Master_MVというサンプルゲームの同梱」
という形のハズですが…そこのフォルダ「js」から取りませんでしたか?

プレイしてプラグインの効果を見る、エディタでイベントの中身を見る為のゲームです。
そちらを参照されては如何でしょう。

それから、プラグインの中身
* - PLUGIN COMMANDS / MAP NOTETAGS から * - REMOVER CLIMA までを
翻訳アプリなどで和訳すれば使い方は分かると思います。
説明はポルトガル語ですがコマンド自体は英語ですのでそう難しくはないかと ...

詳細検索ページに戻る