購入前の質問です。
webGLの出力にすごく興味があるんですが、MZでも十分に動作するものが提供できますか?
やりたいのは自前のサーバーにアップロードするか、plicyなどのサイトにアップロードして、スマホ利用者にブラウザでプレイしてもらうことです
新作uniteのほうが絶対に良いとかあれば教えてほしいです
プログラムはできないです。ツールは過去作をさわったことがあります。
インターフェースは見た感じ、uniteはわかりにくくて大変そうだなって思っています。そしてプラグインはMZのほうが活発そうなので、MZで十分できるならそのほうが良いと思っています
検索結果 9 件
- 2024年4月24日(水) 16:53
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 購入前:スマホでプレイできるブラウザゲームについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 805
- 2022年7月14日(木) 17:06
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: スマホでプレイするならMVとMZどっちがいいですか?
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1401
Re: スマホでプレイするならMVとMZどっちがいいですか?
ありがとうございます!
MVでプラグインあれば、MZと違いがなくなるレベルですか?
どちらもまだ未購入です!
MVでプラグインあれば、MZと違いがなくなるレベルですか?
どちらもまだ未購入です!
- 2022年7月13日(水) 07:52
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: スマホでプレイするならMVとMZどっちがいいですか?
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1401
スマホでプレイするならMVとMZどっちがいいですか?
制作はpcです。
スマホでプレイしてもらうときにmzのほうが改良されたようなことが書いてあるんですが、mv+プラグインよりも快適にプレイできるんでしょうか?
スマホでプレイしてもらうときにmzのほうが改良されたようなことが書いてあるんですが、mv+プラグインよりも快適にプレイできるんでしょうか?
- 2018年12月11日(火) 21:08
- フォーラム: MV:質問
- トピック: みなさんの解像度とサイズを教えてください
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4314
Re: みなさんの解像度とサイズを教えてください
えるびさん詳しくありがとうございます!
デフォルトでやってみようと思います!
デフォルトでやってみようと思います!
- 2018年12月10日(月) 11:46
- フォーラム: MV:質問
- トピック: みなさんの解像度とサイズを教えてください
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4314
みなさんの解像度とサイズを教えてください
ブラウザ対応のゲームを作っている方、どんな解像度やサイズでゲーム作っていますか?
ブラウザでプレイでは、サイズが大きすぎると問題が発生するらしいので気になりました。
(自分はプレイできるが、よくエラーで落ちるなどのコメントが出ている)
また、色々なゲームをプレイしていてどうやらツクールのデフォルトサイズではないゲームのほうが多いような気がします。
(あつまーるでは推奨解像度は816x624(RPGツクールMVデフォルト設定)、 624x816、768x432の3つのようです)
これから作ろうと思うのですが、調べてもよくわからないので一般的に採用されている解像度やサイズ ...
ブラウザでプレイでは、サイズが大きすぎると問題が発生するらしいので気になりました。
(自分はプレイできるが、よくエラーで落ちるなどのコメントが出ている)
また、色々なゲームをプレイしていてどうやらツクールのデフォルトサイズではないゲームのほうが多いような気がします。
(あつまーるでは推奨解像度は816x624(RPGツクールMVデフォルト設定)、 624x816、768x432の3つのようです)
これから作ろうと思うのですが、調べてもよくわからないので一般的に採用されている解像度やサイズ ...
- 2018年11月24日(土) 23:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様ゲーム内用語辞典プラグインについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3270
Re: トリアコンタン様ゲーム内用語辞典プラグインについて
こんばんは!
お忙しいところありがとうございます。
早速試してみたところ、用語辞典として使っているほうも、クエストとして使っているほうもきちんと動作致しました。とても素晴らしいです!
迅速なご対応に感謝いたします。大事に使わせていただきます!
お忙しいところありがとうございます。
早速試してみたところ、用語辞典として使っているほうも、クエストとして使っているほうもきちんと動作致しました。とても素晴らしいです!
迅速なご対応に感謝いたします。大事に使わせていただきます!
- 2018年11月24日(土) 15:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様ゲーム内用語辞典プラグインについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3270
Re: トリアコンタン様ゲーム内用語辞典プラグインについて
トリアコンタン様、こんにちは!
お声がけくださってどうもありがとうございました。
常に表示される形式で問題ありません。よろしくお願いいたします!
お声がけくださってどうもありがとうございました。
常に表示される形式で問題ありません。よろしくお願いいたします!
- 2018年11月24日(土) 00:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様ゲーム内用語辞典プラグインについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3270
【解決済】トリアコンタン様ゲーム内用語辞典プラグインについて
収集率の部分を、カテゴリ選択前から左下のウィンドウに表示できるようにしたいです。
・カテゴリ選択は使用する
・ほかに使用している用語辞典では通常通りの動作が希望
クエストシステムとして当該プラグインを導入しているのですが、収集率が表示される部分をクエストランクとして使っています。(任意のクエストランクに変更したアクター名を、制御文字で表示することでできました)
クエストシステムのときだけ、「クエストランク」をカテゴリ選択前から表示する。
もしくはカテゴリ選択後の「収集率」はそのままで、カテゴリ選択前に左下のウィンドウに収集率と同じような挙動ができる文章を表示する方法はありますか?
・カテゴリ選択は使用する
・ほかに使用している用語辞典では通常通りの動作が希望
クエストシステムとして当該プラグインを導入しているのですが、収集率が表示される部分をクエストランクとして使っています。(任意のクエストランクに変更したアクター名を、制御文字で表示することでできました)
クエストシステムのときだけ、「クエストランク」をカテゴリ選択前から表示する。
もしくはカテゴリ選択後の「収集率」はそのままで、カテゴリ選択前に左下のウィンドウに収集率と同じような挙動ができる文章を表示する方法はありますか?
- 2018年11月23日(金) 10:56
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 精霊システムのようなプラグインがほしいです
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1520
精霊システムのようなプラグインがほしいです
はじめましてこんにちは!
初めての投稿になります。よろしくお願いします!
アクターごとに精霊をパートナーにすることができ、それによってステータスやスキルが習得できるプラグインを探しています。(VXace用としてcode crushさんにあるものです)これはアクターを精霊として、アクターにマウントするような感じです。独自メニューコマンドでフェイス画像や歩行グラフィックを用いたパートナー化(装備に近い)と、ステータス画面があります。
このシステムが大変優れていると思うのは、実質プレイヤーがパーティーメンバー数に頭を悩ませることのない形で、キャラクターを追加できるところです ...
初めての投稿になります。よろしくお願いします!
アクターごとに精霊をパートナーにすることができ、それによってステータスやスキルが習得できるプラグインを探しています。(VXace用としてcode crushさんにあるものです)これはアクターを精霊として、アクターにマウントするような感じです。独自メニューコマンドでフェイス画像や歩行グラフィックを用いたパートナー化(装備に近い)と、ステータス画面があります。
このシステムが大変優れていると思うのは、実質プレイヤーがパーティーメンバー数に頭を悩ませることのない形で、キャラクターを追加できるところです ...