RPGツクールMVでブラウザゲームとして公開するゲームのアプリ内課金であっています
RPGツクールMVの性質上、ゲームのソースコードはユーザー側にダウンロードされるということなので
自分でほかの方の作成したアプリ化したゲームの課金システムの中身を見てみました
アプリの場合cordovaなどを使用してサーバーで管理して
アプリ内課金アイテムを購入したらtrue
購入していなかったらfalseなどを返すような仕組みのようですが
ウェブアプリの場合はグーグルプレイなどに登録できないようなので
現状あるプラグインは使用できなさそうです ...
検索結果 5 件
- 2019年1月10日(木) 19:13
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: ウェブアプリの課金システム実装プラグイン
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2827
- 2019年1月09日(水) 19:54
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: ウェブアプリの課金システム実装プラグイン
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2827
ウェブアプリの課金システム実装プラグイン
androidやiosのアプリ内課金システムを実装するプラグインはあるのですが
ウェブアプリ・ブラウザゲームでのアプリ内課金のプラグインを探しています
androidはグーグルプレイで登録してアプリ内課金を導入という形なのですが
自分で調べたところ アマゾンでウェブアプリのアプリ内課金ができそうなのですが
自力では難しそうです。
わかる方どなたかお願いできませんでしょうか?
ウェブアプリ・ブラウザゲームでのアプリ内課金のプラグインを探しています
androidはグーグルプレイで登録してアプリ内課金を導入という形なのですが
自分で調べたところ アマゾンでウェブアプリのアプリ内課金ができそうなのですが
自力では難しそうです。
わかる方どなたかお願いできませんでしょうか?
- 2018年12月03日(月) 12:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: サイドビュー戦闘におけるアクター攻撃時の位置固定
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3155
Re: サイドビュー戦闘におけるアクター攻撃時の位置固定
思い通りに動かすことができました。
ありがとうございます
自分のやり方だと、全ての行動が動かなくなっていましたので助かりました。
ありがとうございます
自分のやり方だと、全ての行動が動かなくなっていましたので助かりました。
- 2018年12月01日(土) 12:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: サイドビュー戦闘におけるアクター攻撃時の位置固定
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3155
Re: サイドビュー戦闘におけるアクター攻撃時の位置固定
Sprite_Actor.prototype.stepForward = function() {
this.startMove(-48, 0, 12);
この部分の -48 を 0 にしたら 動かなくはなりましたが
通常攻撃も動かなくなりました。
ここにif文を入れたらできそうな気がしてきました。
できるだけもう少し自分で四苦八苦してみます
this.startMove(-48, 0, 12);
この部分の -48 を 0 にしたら 動かなくはなりましたが
通常攻撃も動かなくなりました。
ここにif文を入れたらできそうな気がしてきました。
できるだけもう少し自分で四苦八苦してみます
- 2018年12月01日(土) 00:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: サイドビュー戦闘におけるアクター攻撃時の位置固定
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3155
サイドビュー戦闘におけるアクター攻撃時の位置固定
初、質問です
サイドビュー戦闘を選択時にスキルや攻撃をする前にアクターが一歩前にでる
動きを、攻撃時はそのままでスキル使用時のみ位置を動かさずにその場で発動したいのですが
上手くいきません。たぶんrpg_spritesこの中にありそうなのですが
何処をいじっていいのやら、お力添えをお願いします。
内部のjsはMOG_BattleHud、YEP_CoreEngine、YEP_BattleEngineCore辺りを入れています
因みにYEP_BattleEngineCoreを導入したらエネミーの画像が行動後最初の位置より後ろにずれるのですが
この挙動は標準なのでしょうか ...
サイドビュー戦闘を選択時にスキルや攻撃をする前にアクターが一歩前にでる
動きを、攻撃時はそのままでスキル使用時のみ位置を動かさずにその場で発動したいのですが
上手くいきません。たぶんrpg_spritesこの中にありそうなのですが
何処をいじっていいのやら、お力添えをお願いします。
内部のjsはMOG_BattleHud、YEP_CoreEngine、YEP_BattleEngineCore辺りを入れています
因みにYEP_BattleEngineCoreを導入したらエネミーの画像が行動後最初の位置より後ろにずれるのですが
この挙動は標準なのでしょうか ...