検索結果 4 件

by まみさん
2023年5月11日(木) 07:30
フォーラム: MZ:質問
トピック: ノベルゲーとかにあるシステムと個別でセーブデータを分ける方法
返信数: 0
閲覧数: 397

ノベルゲーとかにあるシステムと個別でセーブデータを分ける方法

今まで解放したCG鑑賞などシステムセーブデータ(オートセーブ)と
ストーリーのセーブデータ(手動セーブ)で分けるにはどのような方法がありますでしょうか。
いろいろ試したのですが思い通りにならずです。

タイトル画面(トリアコンタン様のニューゲームオンリープラグイン)→画面切り替え→
メインストーリー(個別セーブデータ。ロード画面有り)、鑑賞モードなど(システムセーブデータ。ロード画面はなくタイトルから移動した際自動ロード)などの選択画面

このような仕組みなので、すべてリセットする機能も欲しいと思っております。

分かりづらかったらすみません。
ノベルゲー、スマブラ(Xなどストーリー付きの ...
by まみさん
2023年5月09日(火) 11:08
フォーラム: MZ:質問
トピック: 解決 APNGピクチャプラグインの使い方が分からない
返信数: 3
閲覧数: 1653

Re: APNGピクチャプラグインの使い方が分からない

ありがとうございます!

無事表示されましたがGIFだとピクチャに酷いノイズが入ってしまったので
APNGに差し替えたところ正常に表示されました。
しかし再生速度が倍になっていて(GIFでもAPNGでも)、パラメータの[1セルのフレーム数]をいじったら
等速気味にはなったのですが、無理矢理スローにしてるような動きになってしまいます。
なにもいじらずに等速で再生させることは可能でしょうか?
元のAPNGの再生時間を倍にしてスローにすればとも思いましたが、それではファイルひとつひとつが大きすぎてしまうと思うので。
それとも元の再生時間が長すぎるのでしょうか?といっても4秒ほどの無限ループです。
by まみさん
2023年5月09日(火) 09:55
フォーラム: MZ:質問
トピック: 解決 APNGピクチャプラグインの使い方が分からない
返信数: 3
閲覧数: 1653

解決 APNGピクチャプラグインの使い方が分からない

解決しました。ありがとうございます



MZで動く立ち絵(GIF)を使いたくてトリアコンタン様のこちらのプラグインを導入したいのですがエラーを吐いてしまい使えません。

本体はこちら
https://twitter.com/triacontane/status/1323486296854032384

ライブラリはこちら
https://github.com/sbfkcel/pixi-apngAndGif/blob/master/dist/PixiApngAndGif.js

でお間違いないでしょうか?

テストプレイをすると
ReferenceError
PluginManagerEx ...
by まみさん
2019年2月22日(金) 20:05
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: Live2Dを表示させたい。
返信数: 2
閲覧数: 3825

Live2Dを表示させたい。

プラグインを二種類ほど試したのですが、やり方が間違ってるのか表示されなかったりエラー吐いたりします…
EIS Live2Dは英語が分からず和訳してもよくわかりませんでした…
紹介ブログを見ても説明が大雑把で、導入まではしたもののそれをどうするのかがよくわかりませんでした。
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=6217
こちらもだめでした…
Live2D Cubism Editor 3.3で作ったLive2Dなのですがバージョンが対応してなかったのでしょうか…
自分じゃどうにもならないまま丸二日使ってました><

Windows10でLive2D ...

詳細検索ページに戻る