しぐれん様
ご教示ありがとうございます。
添付のプラグインを試してみたのですが、
・ウィンドウが表示され続けており、バトルの邪魔になってしまう
・アクター毎のステートの把握が出来ない
などの欠点があり、大変申し訳ないのですが導入できそうにありません…
身勝手で申し訳ないのですが可能でしたらウィンドウのOn/Offの切り替えとアクター毎の表示にすることは可能でしょうか?
検索結果 9 件
- 2019年7月15日(月) 23:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 戦闘中にアクター毎に付与されているステートを確認する方法
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4605
- 2019年7月15日(月) 22:32
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 戦闘中にアクター毎に付与されているステートを確認する方法
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4605
戦闘中にアクター毎に付与されているステートを確認する方法
掲題の通りとなります。
現在ステートを付与することが多いゲームを制作しており、バフを含めると1アクターあたりのステート数が10くらいになることもあります。
そこで戦闘中にアクター毎に付与されているステートを追加コマンドなど何らかの方法で確認したいです。
下記画像はツクールとは関係ないゲームですが大体のイメージとしてはこんな感じです。

javascriptは詳しくないのでお手数おかけすることもあるかもしれません…
よろしくお願いします。
現在ステートを付与することが多いゲームを制作しており、バフを含めると1アクターあたりのステート数が10くらいになることもあります。
そこで戦闘中にアクター毎に付与されているステートを追加コマンドなど何らかの方法で確認したいです。
下記画像はツクールとは関係ないゲームですが大体のイメージとしてはこんな感じです。

javascriptは詳しくないのでお手数おかけすることもあるかもしれません…
よろしくお願いします。
- 2019年7月15日(月) 21:46
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】毒ダメージをエネミーごとに設定
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3335
Re: 毒ダメージをエネミーごとに設定
だってぇの さん
今確認しました。
ご教示ありがとうございました。
導入検討してみます。
今確認しました。
ご教示ありがとうございました。
導入検討してみます。
- 2019年5月26日(日) 08:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】バトルログのバックログを表示する
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1876
Re: バトルログのバックログを表示する
astral様
紹介していただいたプラグインを導入してみたところ、希望通りの動作が確認できました!
ありがとうございます!
紹介していただいたプラグインを導入してみたところ、希望通りの動作が確認できました!
ありがとうございます!
- 2019年5月26日(日) 08:08
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】バトルログのバックログを表示する
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1876
【解決済み】バトルログのバックログを表示する
掲題の通りとなります。
イベントシーンでのバックログを表示するプラグインはありますが、こちらのバトルログ版を探しております。
宜しくお願い致します。
イベントシーンでのバックログを表示するプラグインはありますが、こちらのバトルログ版を探しております。
宜しくお願い致します。
- 2019年4月23日(火) 20:50
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】毒ダメージをエネミーごとに設定
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3335
Re: 毒ダメージをエネミーごとに設定
剣崎 宗二 さん
質問内容通りの動作が確認できました。
ありがとうございます。
ただ、トリアコンタンさんの「連携攻撃プラグイン」も入れてるので毒ダメージで連携中断、
味方の場合は毒ダメージで連携開始になってしまいます…
こっちはプラグインの取捨選択を考えることにします。
ありがとうございます。
質問内容通りの動作が確認できました。
ありがとうございます。
ただ、トリアコンタンさんの「連携攻撃プラグイン」も入れてるので毒ダメージで連携中断、
味方の場合は毒ダメージで連携開始になってしまいます…
こっちはプラグインの取捨選択を考えることにします。
ありがとうございます。
- 2019年4月23日(火) 14:42
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】毒ダメージをエネミーごとに設定
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3335
【解決済】毒ダメージをエネミーごとに設定
お世話になっております。
掲題の通りのプラグインはございませんでしょうか。
関連
viewtopic.php?t=445
こちらにも同様の質問はありますが、AB_EnemyBook.jsを使用している場合、リンク先のように
「雑魚敵には10%の毒が有効、5%の毒が無効」などという処置をとってしまうとモンスター図鑑で敵のステート耐性がおかしくなってしまいます。(表記は毒無効なのに効いたり、その逆)
敵キャラ毎に毒のダメージ割合を設定できないでしょうか。
世界樹のあれです。
よろしくお願いいたします。
掲題の通りのプラグインはございませんでしょうか。
関連
viewtopic.php?t=445
こちらにも同様の質問はありますが、AB_EnemyBook.jsを使用している場合、リンク先のように
「雑魚敵には10%の毒が有効、5%の毒が無効」などという処置をとってしまうとモンスター図鑑で敵のステート耐性がおかしくなってしまいます。(表記は毒無効なのに効いたり、その逆)
敵キャラ毎に毒のダメージ割合を設定できないでしょうか。
世界樹のあれです。
よろしくお願いいたします。
- 2019年4月08日(月) 07:25
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方の攻撃に続いて別の味方が攻撃するステート
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1918
Re: 味方の攻撃に続いて別の味方が攻撃するステート
動作確認できました!
プラグイン内容も簡潔でスムーズに導入できました!
ご教示ありがとうございます!
プラグイン内容も簡潔でスムーズに導入できました!
ご教示ありがとうございます!
- 2019年4月08日(月) 05:33
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方の攻撃に続いて別の味方が攻撃するステート
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1918
【解決済】味方の攻撃に続いて別の味方が攻撃するステート
初めまして。
初の投稿になります。ご不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。
掲題の通り、「味方が敵を攻撃した際、別の味方がそれに反応して行動数を消費せずに同じ敵を追撃する」ステートを作りたいです。
いくつかプラグインを試してみたのですがうまくいきません。
どなたかお力になっていただけないでしょうか…?
初の投稿になります。ご不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。
掲題の通り、「味方が敵を攻撃した際、別の味方がそれに反応して行動数を消費せずに同じ敵を追撃する」ステートを作りたいです。
いくつかプラグインを試してみたのですがうまくいきません。
どなたかお力になっていただけないでしょうか…?