おつかれさまですトリアコンタンさん。
おっしゃられたとおりにスイッチをオフにしたら無事に実装できました。
力になっていただき本当に感謝しております!
これで一度きいたボイスを繰り返し聞けるようになりました。
つくっていただいた直後にかさねがさね恐縮ですが、また質問させてください。
これに関連したメッセージウインドウ一時消去プラグインの話なんですが
連動ピクチャ番号を指定するとそのピクチャがウインドウと一緒にみえなくなる…
この連動ピクチャ番号というのは複数指定する事はできないんでしょうか?
(今は考え中で実装するかはまったくわかりませんが文章の表示中にボイスボタンの他にも
並べて配置させるボタン化ピクチャをつくるかもしれないと考えています。
例えばバックログボタンやセーブボタン、ロードボタンなど)
ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
お疲れさまです。
消去するピクチャの複数指定は今のところはできないです。
おそらくそれほど手間の掛かる改修ではないので、やり方を検討してみます。
消去するピクチャの複数指定は今のところはできないです。
おそらくそれほど手間の掛かる改修ではないので、やり方を検討してみます。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
お疲れ様ですトリアコンタンさん、お手数をかけます、ありがとうございます。(いつも恐縮です。)
私も色々教えていただいて作業している最中なんですが、また一つわからないことが。
メッセージウインドウの一時消去プラグイン、これにボタン化ピクチャを連動させて音を出す。
これができた事は以前にも、ここのトピックで書いたのですが
ウインドウとボタン化ピクチャを一時消去させたのち
ボタン化ピクチャのあった場所をクリックすると消去されているにもかかわらず音が出てしまいます。
こちらもまた何か問題があるのでしょうか?
私も色々教えていただいて作業している最中なんですが、また一つわからないことが。
メッセージウインドウの一時消去プラグイン、これにボタン化ピクチャを連動させて音を出す。
これができた事は以前にも、ここのトピックで書いたのですが
ウインドウとボタン化ピクチャを一時消去させたのち
ボタン化ピクチャのあった場所をクリックすると消去されているにもかかわらず音が出てしまいます。
こちらもまた何か問題があるのでしょうか?
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
お疲れさまです!
すみません。ピクチャは透明になりますが、厳密には消えているわけではないので判定が残っていました。
修正しましたのでお手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
透明色を考慮する場合、不透明度が0のピクチャは一切反応しなくなるように仕様変更(ver1.9.1)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... lCommon.js
すみません。ピクチャは透明になりますが、厳密には消えているわけではないので判定が残っていました。
修正しましたのでお手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
透明色を考慮する場合、不透明度が0のピクチャは一切反応しなくなるように仕様変更(ver1.9.1)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... lCommon.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
トリアコンタンさん、お疲れ様です。判定の件確認いたしました。無事反応しなかったです。
こちらも助かりました。ありがとうございます。
こちらも助かりました。ありがとうございます。
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
こんばんは!
「メッセージウィンドウ一時消去プラグイン」で連動して複数のピクチャを非表示にできる機能を追加しました。
連動して非表示にできるピクチャを複数指定できる機能を追加(ver1.3.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... wHidden.js
「メッセージウィンドウ一時消去プラグイン」で連動して複数のピクチャを非表示にできる機能を追加しました。
連動して非表示にできるピクチャを複数指定できる機能を追加(ver1.3.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... wHidden.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
お疲れ様ですトリアコンタンさん、こんばんは。
要望に応えていただき本当にありがとうございます。
複数のピクチャの消去の連動の方、こちらでも確認いたしました。
ただまた一つ質問が。
トリアコンタンさんのpicture call commonプラグインで
ボタン化されたピクチャを表示させています。
そしてボタン化ピクチャをクリックした場合はいいんですが
クリックのボタンを離さなかった場合にイベントコマンドが進行してしまいます。
(文章表示をしてるんですが読み進めていってしまう)
何か解決方法はありますでしょうか?
要望に応えていただき本当にありがとうございます。
複数のピクチャの消去の連動の方、こちらでも確認いたしました。
ただまた一つ質問が。
トリアコンタンさんのpicture call commonプラグインで
ボタン化されたピクチャを表示させています。
そしてボタン化ピクチャをクリックした場合はいいんですが
クリックのボタンを離さなかった場合にイベントコマンドが進行してしまいます。
(文章表示をしてるんですが読み進めていってしまう)
何か解決方法はありますでしょうか?
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
すみません、やり方がよくわからず、うまくいきませんでした。
多分おそらくなんですが私が問題を見当違いしているような気がしてきました。
トリアコンタンさんのプラグインの話ではなく、そもそも並列処理の問題なんじゃないかと。
私がボタン化ピクチャをクリックすると出るSEを並列処理で設定しているため
クリックを押したままにし続けると文章表示の更新の命令が先に行われる、そんな気がしています。
(並列処理の仕組み自体よくわかっていません。なんだか経験的に
あれ?並列処理の話か?と思っただけなんですけども)
多分おそらくなんですが私が問題を見当違いしているような気がしてきました。
トリアコンタンさんのプラグインの話ではなく、そもそも並列処理の問題なんじゃないかと。
私がボタン化ピクチャをクリックすると出るSEを並列処理で設定しているため
クリックを押したままにし続けると文章表示の更新の命令が先に行われる、そんな気がしています。
(並列処理の仕組み自体よくわかっていません。なんだか経験的に
あれ?並列処理の話か?と思っただけなんですけども)
Re: ピクチャボタン化プラグインからのボイス実装について
お疲れさまです。
少し間があいてしまいましたが、トピックの最初にあがっていた「特定のピクチャをウィンドウの上に表示する」プラグインを作成しました。
・使い方
ピクチャを上層、中層、下層に分けて表示できます。
上層:ウィンドウより上
中層:デフォルトの優先度
下層:キャラクターより下
下層ピクチャに対しては、Z座標を設定することで
より細かい表示優先度の調整ができます。
※それぞれのプライオリティの値
0 : 下層タイル
1 : 通常キャラの下
3 : 通常キャラと同じ
4 : 上層タイル
5 : 通常キャラの上
6 : 飛行船の影
7 : フキダシ
8 : アニメーション
9 : マップタッチの行き先(白く光るヤツ)
・スクリーンショット ・ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/triac ... stomize.js
・利用規約
当プラグインはMITライセンスのもとで公開されています。作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。このプラグインはもうあなたのものです。






・これまでに制作したプラグイン一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402
少し間があいてしまいましたが、トピックの最初にあがっていた「特定のピクチャをウィンドウの上に表示する」プラグインを作成しました。
・使い方
ピクチャを上層、中層、下層に分けて表示できます。
上層:ウィンドウより上
中層:デフォルトの優先度
下層:キャラクターより下
下層ピクチャに対しては、Z座標を設定することで
より細かい表示優先度の調整ができます。
※それぞれのプライオリティの値
0 : 下層タイル
1 : 通常キャラの下
3 : 通常キャラと同じ
4 : 上層タイル
5 : 通常キャラの上
6 : 飛行船の影
7 : フキダシ
8 : アニメーション
9 : マップタッチの行き先(白く光るヤツ)
・スクリーンショット ・ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/triac ... stomize.js
・利用規約
当プラグインはMITライセンスのもとで公開されています。作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。このプラグインはもうあなたのものです。






・これまでに制作したプラグイン一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/