【解決済み】YEP_X_ActSeqPack2に関する質問

返信する
アバター
BumbleB
記事: 28
登録日時: 2017年2月27日(月) 05:28

【解決済み】YEP_X_ActSeqPack2に関する質問

投稿記事 by BumbleB »

YEP_X_ActSeqPack2ではmove target:...を使ってアクターや敵を指定した位置に移動する機能がありますが、
ターゲットの前まで移動するとき、ターゲットとの距離を調節する事はできるでしょうか?

具体的には
move user: target, back center, (f)

と記述する事で相手の正面後方まで移動できますが、これでも近すぎるのでもう少し距離を離したところに移動させたいのです。
一度移動してから改めて後退するように記述する方法もありますが、一度接近してから後退するのはやや間抜けた用に見えてしまいますのでどうすればよいか困っています。
最後に編集したユーザー BumbleB [ 2017年5月04日(木) 05:41 ], 累計 1 回
アバター
剣崎 宗二
記事: 742
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡する:

Re: YEP_X_ActSeqPack2に関する質問

投稿記事 by 剣崎 宗二 »

こんにちわ。

こちら、デフォルトでは難しいですね……
Action Sequenceプラグインを改造すると言うのが恐らくベストかと考えます。
全バックポジション(back base、back head等も含め)に於ける距離を離してもいいのならば、

BattleManager.actionMoveX内

コード: 全て選択

point -= (mover.isActor() ? 1 : 1) * moverWidth / 2;
に任意の値をマイナスする形でいけるかと。

デフォルトの位置と使い分けたいならもう少し複雑な改造になります…
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
アバター
BumbleB
記事: 28
登録日時: 2017年2月27日(月) 05:28

Re: YEP_X_ActSeqPack2に関する質問

投稿記事 by BumbleB »

ありがとうございます!

なるほど、プラグイン側を直接書き換えるのですね。
一般的な処理として距離を離したかったので、この方法で問題ないです。
問題解決ありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る