武器や防具の説明が、ツクールの元々の仕様のものでは入り切らないので、説明欄を拡張するスクリプトがほしいです。
よろしくお願いします。
ツクマテでも構いませんし、
game.zougroup1@gmail.com までご連絡していただいても構いません。
武器防具の説明欄増やすスクリプト
Re: 武器防具の説明欄増やすスクリプト
①ヘルプウィンドウを拡張します。
Window_Helpのデフォルト11行目「def initialize(line_number = 2)」の2を3に変えると、
ヘルプウィンドウが3行になります。お好みの大きさに変えてください。
なお、「アイテム画面と装備画面(とショップ)だけでいいんだけど……」という場合は、そこを変更したうえで
以下のスクリプトをどうぞ。
②改行を使えるようにします。
そのままだと2行までしか対応してくれないので、以下のスクリプトで改行文字を使用できるようにします。これで、説明文の任意の場所に「\n」と入れると改行してくれます。
※もしくは、まったりツクール雑貨様に「ヘルプウィンドウの説明の拡張」というスクリプトが
あるのでそれを使用してください。
Window_Helpのデフォルト11行目「def initialize(line_number = 2)」の2を3に変えると、
ヘルプウィンドウが3行になります。お好みの大きさに変えてください。
なお、「アイテム画面と装備画面(とショップ)だけでいいんだけど……」という場合は、そこを変更したうえで
以下のスクリプトをどうぞ。
コード: 全て選択
class Scene_Skill < Scene_ItemBase
def create_help_window
@help_window = Window_Help.new(2)
@help_window.viewport = @viewport
end
end
そのままだと2行までしか対応してくれないので、以下のスクリプトで改行文字を使用できるようにします。
コード: 全て選択
class Window_Base < Window
def convert_escape_characters(text)
result = text.to_s.clone
result.gsub!(/\\/) { "\e" }
result.gsub!(/\e\e/) { "\\" }
result.gsub!(/\eV\[(\d+)\]/i) { $game_variables[$1.to_i] }
result.gsub!(/\eV\[(\d+)\]/i) { $game_variables[$1.to_i] }
result.gsub!(/\eN\[(\d+)\]/i) { actor_name($1.to_i) }
result.gsub!(/\eP\[(\d+)\]/i) { party_member_name($1.to_i) }
result.gsub!(/\eG/i) { Vocab::currency_unit }
result.gsub!(/\en/) { "\n" } # ☆
result
end
end
※もしくは、まったりツクール雑貨様に「ヘルプウィンドウの説明の拡張」というスクリプトが
あるのでそれを使用してください。
------------------------------------------------------------------
自作の(改造でない)スクリプト、プラグイン素材に
関しては、リードミーもしくは作中に
「faida」と記名していただければ
利用可能です。
自作の(改造でない)スクリプト、プラグイン素材に
関しては、リードミーもしくは作中に
「faida」と記名していただければ
利用可能です。