アクションゲームにおける敵ステータスの管理

返信する
CORE
記事: 63
登録日時: 2017年2月24日(金) 13:26

アクションゲームにおける敵ステータスの管理

投稿記事 by CORE »

https://blogs.yahoo.co.jp/fermiumbay2/41545381.html
このサイトをもとにアクションゲームを作っているのですが
この通りにやると攻撃した回数で敵を倒すことになってしまいます。
そうではなく敵をHPを削ることによって倒したいです。
敵のステータスやレベルもそれぞれ定義させたいです。
同じ敵は何個もいるものとします。
虚構の城跡

Re: アクションゲームにおける敵ステータスの管理

投稿記事 by 虚構の城跡 »

リンク先を確認しましたが、ダメージ量とかは管理しにくいですから、素直にアクションゲーム向けのプラグインを使用した方がマシだと思います。
今の所、自分もアクションゲーム用にキャラチップとか弄りながら、使用しているプラグインがあるのでそこをお勧めします。
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-chrono-engine/
キャラチップの改変はややめんどくさいですが、多少のアクションゲームは作れる可能性があります。
CORE
記事: 63
登録日時: 2017年2月24日(金) 13:26

Re: アクションゲームにおける敵ステータスの管理

投稿記事 by CORE »

プラグインの説明が日本語じゃないので使い方がよくわかりません。

虚構の城跡 さんが書きました:リンク先を確認しましたが、ダメージ量とかは管理しにくいですから、素直にアクションゲーム向けのプラグインを使用した方がマシだと思います。
今の所、自分もアクションゲーム用にキャラチップとか弄りながら、使用しているプラグインがあるのでそこをお勧めします。
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-chrono-engine/
キャラチップの改変はややめんどくさいですが、多少のアクションゲームは作れる可能性があります。
返信する

“MV:質問”に戻る