別のマップの「表示名」取得について

返信する
Mr.あきちゃん
記事: 68
登録日時: 2017年7月23日(日) 02:51

別のマップの「表示名」取得について

投稿記事 by Mr.あきちゃん »

いつも皆様には大変お世話になります。

例えばマップID:001にいる状態で、マップID:002の表示名を取得出来ますか?
(↑現在いるマップと違うマップの表示名、という意味です)

$dataMap[2].DisplayName
とかやってもダメなのです。
$dataMapにDisplayNameというプロパティ(?)がないようなのですが…

ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
アバター
剣崎 宗二
記事: 742
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡する:

Re: 別のマップの「表示名」取得について

投稿記事 by 剣崎 宗二 »

この問題は、マップデータの大きさ故かマップが1枚ずつ(遷移時に)ロードされる事に起因します。
$dataMapに入っているのは全てのマップのデータではなく、現在のマップ1枚だけと言う事です。
(試しに $dataMap.displayName を見てみれば恐らく現マップの表示名が入っていると思います)

どうしてもやる場合は、DataManager.loadMapData を参考にして、違う変数に目的のマップデータをロードし、そこからdisplayNameを参照すべきと考えます。
($dataMapに直接ロードしてしまうと現在のマップに影響を及ぼす可能性が高いです)
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Mr.あきちゃん
記事: 68
登録日時: 2017年7月23日(日) 02:51

Re: 別のマップの「表示名」取得について

投稿記事 by Mr.あきちゃん »

剣崎 宗二様

お世話になります。
なるほど、そういう仕様だったのですね。
どおりでDisplayNameというのがなかったわけです。
loadMapDataは私では敷居が高そう^^;なので、別策を考えます。
どうもありがとうございました。
奏ねこま
記事: 702
登録日時: 2016年1月20日(水) 20:04

Re: 別のマップの「表示名」取得について

投稿記事 by 奏ねこま »

今試せる環境にいないので、うろ覚えになりますが…

$dataMapInfos[2].name

とかで取れませんか?
アバター
剣崎 宗二
記事: 742
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡する:

Re: 別のマップの「表示名」取得について

投稿記事 by 剣崎 宗二 »

>奏ねこまさん
横要り失礼します。
MapInfoに入っているのは「表示名」ではなく、エディタ内で表示されるマップ名かと…
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
奏ねこま
記事: 702
登録日時: 2016年1月20日(水) 20:04

Re: 別のマップの「表示名」取得について

投稿記事 by 奏ねこま »

剣崎 宗二 さんが書きました:>奏ねこまさん
横要り失礼します。
MapInfoに入っているのは「表示名」ではなく、エディタ内で表示されるマップ名かと…
ご指摘ありがとうございます。
勘違い失礼しました…
返信する

“MV:質問”に戻る