※前トピ名は本内容と関係がない事が明確になったため、変更しました。
内容維持のために内容自体は変えません。
フトコロ様、このトピを見ているのなら
別のトピでもお世話になってる途中ながらも大変失礼ですが、
お願いがあってリクエストします。
フロントビューにて、
戦闘不能自動入れ替えのある戦闘をした時に、
戦闘不能であるアクターが控えに行くのですが、
スキルにて控えのアクターを復活させたいとスキルを使う時、
先頭にいるアクターしか選ぶ事が可能ではない事に気づきました。
もしかするとこのプラグインでの解決にならないかもしれませんが、
一番近しいのがこちらかなと思ったので一応リクエストさせていただきます。
控えメンバーは戦いには参加しないが、
戦闘にはいるという設定はできないでしょうか。
戦闘中グラについては先頭者以外載せたくないのですが、
選択時にだけ控えも載らせる事は可能でしょうか。
お願いいたします。
このプラグインが原因外である場合、
考えられそうな原因をお教えいただきたいです。
色々言ってしまってすいません。
控えメンバーを戦闘に参加していなくてもパーティに入っている事にしたい。
控えメンバーを戦闘に参加していなくてもパーティに入っている事にしたい。
最後に編集したユーザー 風雨がぁ [ 2017年12月08日(金) 08:04 ], 累計 1 回
Re: FTKR_CSS_BattleStatusについてのリクエスト。
いくつか不明な点があるため、教えて頂けないでしょうか。
何らかのプラグインか、またはイベントで実現しているのでしょうか。
仮にプラグインを使っている場合は、その作者にお願いしたほうが
競合等の問題も起きないと思います。
先頭のアクターが選べないのでしょうか?それとも、先頭のアクターだけ選べるのでしょうか?
仲間になっているが、バトルメンバーではないメンバーのことですか?
また、戦いには参加しないが戦闘にはいる、という状態を具体的に説明していただけますか?
何となくですが、味方を対象としたスキルを使用する際の範囲を
バトルメンバー以外にも拡張すればよいのかな、と思いましたが、
少なくとも、FTKR_CSS_BattleStatusに追加する機能では無いと思います。
戦闘中にバトルメンバー以外を対象にしてスキルを使用することは出来ませんので。
そもそも、この機能はツクールMVのデフォルトには無いと思いますが、風雨がぁ さんが書きました:戦闘不能自動入れ替えのある戦闘をした時に、
戦闘不能であるアクターが控えに行くのですが、
何らかのプラグインか、またはイベントで実現しているのでしょうか。
仮にプラグインを使っている場合は、その作者にお願いしたほうが
競合等の問題も起きないと思います。
先頭のアクターしか選ぶ事が可能ではない、とはどのような意味でしょうか。風雨がぁ さんが書きました:スキルにて控えのアクターを復活させたいとスキルを使う時、
先頭にいるアクターしか選ぶ事が可能ではない事に気づきました。
先頭のアクターが選べないのでしょうか?それとも、先頭のアクターだけ選べるのでしょうか?
ここでの、控えメンバーの定義を教えてください。風雨がぁ さんが書きました:控えメンバーは戦いには参加しないが、
戦闘にはいるという設定はできないでしょうか。
仲間になっているが、バトルメンバーではないメンバーのことですか?
また、戦いには参加しないが戦闘にはいる、という状態を具体的に説明していただけますか?
通常時は先頭者だけ表示ということは、バトルメンバーは1人ということですか?風雨がぁ さんが書きました:戦闘中グラについては先頭者以外載せたくないのですが、
選択時にだけ控えも載らせる事は可能でしょうか。
何となくですが、味方を対象としたスキルを使用する際の範囲を
バトルメンバー以外にも拡張すればよいのかな、と思いましたが、
少なくとも、FTKR_CSS_BattleStatusに追加する機能では無いと思います。
やりたいことは、おそらく新規プラグインの製作が必要だと思いますよ。風雨がぁ さんが書きました:このプラグインが原因外である場合、
考えられそうな原因をお教えいただきたいです。
色々言ってしまってすいません。
戦闘中にバトルメンバー以外を対象にしてスキルを使用することは出来ませんので。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: 控えメンバーを戦闘に参加していなくてもパーティに入っている事にしたい。
フトコロ様、回答ありがとうございます。フトコロ さんが書きました:いくつか不明な点があるため、教えて頂けないでしょうか。
そもそも、この機能はツクールMVのデフォルトには無いと思いますが、
何らかのプラグインか、またはイベントで実現しているのでしょうか。
仮にプラグインを使っている場合は、その作者にお願いしたほうが
競合等の問題も起きないと思います。
先頭のアクターしか選ぶ事が可能ではない、とはどのような意味でしょうか。
先頭のアクターが選べないのでしょうか?それとも、先頭のアクターだけ選べるのでしょうか?
ここでの、控えメンバーの定義を教えてください。
仲間になっているが、バトルメンバーではないメンバーのことですか?
また、戦いには参加しないが戦闘にはいる、という状態を具体的に説明していただけますか?
通常時は先頭者だけ表示ということは、バトルメンバーは1人ということですか?
何となくですが、味方を対象としたスキルを使用する際の範囲を
バトルメンバー以外にも拡張すればよいのかな、と思いましたが、
少なくとも、FTKR_CSS_BattleStatusに追加する機能では無いと思います。
やりたいことは、おそらく新規プラグインの製作が必要だと思いますよ。
戦闘中にバトルメンバー以外を対象にしてスキルを使用することは出来ませんので。
申し訳ございません、不明な点が多すぎました。
戦闘不能のアクター自動入れ替えプラグインを導入しております。
ru_shalm様のTorigoya_ReplaceDeadMemberPlusです。
戦闘に出るのは4人で、メニュー画面では控えにあと2人程度いるのですが、
その戦闘で戦っている4人のうち誰かが戦闘不能になると、
自動的に控えにいる残りのメンバーを出してくれるというものです。
戦闘に参加できるのは4人だけ となっている(戦うのは4人の設定)ので、
前から4人目までは戦闘し、
控えにいるメンバーは戦闘に参加できない(攻撃などのコマンド入力が一切ない)事になります。
そうなると前から4人目中の誰かが戦闘不能になった時、
自動入れ替えで控えのメンバーが戦闘に参加する事になるのですが、
入れ替わった先程まで戦闘に参加していたアクターは控えに行って戦闘離脱してしまいます。
FTKR_CSS_BattleStatusで戦闘参加人数を4人にしているので
増えるとなるとと思ってこちらでリクエストしてしまいました。
新規のプラグインが必要になってくるのですね。
申し訳ありません、図々しいのにも程があるのですが、
できればでいいのでそういったプラグインを作っていただけないでしょうか。
一応プラグインで求めている内容を記しておきます。
バトルメンバー以外を対象にスキルを使用で間違ってはいませんが、
もしできるのであれば控えにいるアクター達も、
前の4人だけで戦いには一切参加しなくても、
バトル上(パーティ)にはいるという事はできないでしょうか。
理由は、控えにいてもそれぞれの特性を戦闘にて発揮させたいからです。
例で表すとこのアクターが控えでも(前の4人以降でも)いると攻撃が増すなどです。
わかりにくい説明だと思いますのでお手数ですが他に不明な点などあれば申し付けください。
伝えられるよう頑張ります。
どうかよろしくお願いします。
最後に編集したユーザー 風雨がぁ [ 2017年12月08日(金) 08:10 ], 累計 1 回
Re: FTKR_CSS_BattleStatusについてのリクエスト。
プラグインを製作するかどうかは、内容によります。
うまく出来そうにない場合は、申し訳ないですが別の方に依頼してください。
「戦いには参加しないがバトル上(パーティ)にはいる」とはどういう状態ですか?
具体的に示してください。
・コマンド選択は?
・アクターのステータスは表示する?サイドビューならSVキャラは表示する?
・敵エネミーの攻撃対象になる?
・味方のスキルの対象にできる?
・ステート等のターン経過の影響をうける?
・HP再生率や経験値取得率など、アクターや装備などに設定した特徴が効果発生する?
「それぞれの特性を戦闘にて発揮させたい」とありますが、特性とは何のことですか?
特性という言葉はMVには出てきませんので、MVで使用している別の言葉で説明してください。
「このアクターが控えでも(前の4人以降でも)いると攻撃が増す」とありますが、何のことですか?
このアクターが、誰に対してどうやって攻撃力を増やすのか書いていないので何のことかわかりません。
イベントやプラグインを使って自動でステートや強化を付与したりするんでしょうか?
あと、トピックの題名を変えてください。
そもそもこれは控えメンバーが戦闘に参加できるようにするプラグインの要望であって
アクターのステータス表示を変更できるFTKR_CSS_BattleStatusとは関係がありませんので。
また「このプラグインが原因外である場合、考えられそうな原因をお教えいただきたいです。」と
最初におっしゃられていますが、MVデフォルトにない機能をリクエストしているのに
プラグインに問題があるかのように記載されるのは、プラグイン製作者の気分を悪くするので
表現には気をつけてください。
うまく出来そうにない場合は、申し訳ないですが別の方に依頼してください。
この内容ですが、正直よくわかりません。風雨がぁ さんが書きました:バトルメンバー以外を対象にスキルを使用で間違ってはいませんが、
もしできるのであれば控えにいるアクター達も、
前の4人だけで戦いには一切参加しなくても、
バトル上(パーティ)にはいるという事はできないでしょうか。
理由は、控えにいてもそれぞれの特性を戦闘にて発揮させたいからです。
例で表すとこのアクターが控えでも(前の4人以降でも)いると攻撃が増すなどです。
「戦いには参加しないがバトル上(パーティ)にはいる」とはどういう状態ですか?
具体的に示してください。
・コマンド選択は?
・アクターのステータスは表示する?サイドビューならSVキャラは表示する?
・敵エネミーの攻撃対象になる?
・味方のスキルの対象にできる?
・ステート等のターン経過の影響をうける?
・HP再生率や経験値取得率など、アクターや装備などに設定した特徴が効果発生する?
「それぞれの特性を戦闘にて発揮させたい」とありますが、特性とは何のことですか?
特性という言葉はMVには出てきませんので、MVで使用している別の言葉で説明してください。
「このアクターが控えでも(前の4人以降でも)いると攻撃が増す」とありますが、何のことですか?
このアクターが、誰に対してどうやって攻撃力を増やすのか書いていないので何のことかわかりません。
イベントやプラグインを使って自動でステートや強化を付与したりするんでしょうか?
あと、トピックの題名を変えてください。
そもそもこれは控えメンバーが戦闘に参加できるようにするプラグインの要望であって
アクターのステータス表示を変更できるFTKR_CSS_BattleStatusとは関係がありませんので。
また「このプラグインが原因外である場合、考えられそうな原因をお教えいただきたいです。」と
最初におっしゃられていますが、MVデフォルトにない機能をリクエストしているのに
プラグインに問題があるかのように記載されるのは、プラグイン製作者の気分を悪くするので
表現には気をつけてください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: 控えメンバーを戦闘に参加していなくてもパーティに入っている事にしたい。
フトコロ様、回答ありがとうございます。フトコロ さんが書きました:プラグインを製作するかどうかは、内容によります。
うまく出来そうにない場合は、申し訳ないですが別の方に依頼してください。
「戦いには参加しないがバトル上(パーティ)にはいる」とはどういう状態ですか?
具体的に示してください。
・コマンド選択は?
・アクターのステータスは表示する?サイドビューならSVキャラは表示する?
・敵エネミーの攻撃対象になる?
・味方のスキルの対象にできる?
・ステート等のターン経過の影響をうける?
・HP再生率や経験値取得率など、アクターや装備などに設定した特徴が効果発生する?
「それぞれの特性を戦闘にて発揮させたい」とありますが、特性とは何のことですか?
特性という言葉はMVには出てきませんので、MVで使用している別の言葉で説明してください。
「このアクターが控えでも(前の4人以降でも)いると攻撃が増す」とありますが、何のことですか?
このアクターが、誰に対してどうやって攻撃力を増やすのか書いていないので何のことかわかりません。
イベントやプラグインを使って自動でステートや強化を付与したりするんでしょうか?
あと、トピックの題名を変えてください。
そもそもこれは控えメンバーが戦闘に参加できるようにするプラグインの要望であって
アクターのステータス表示を変更できるFTKR_CSS_BattleStatusとは関係がありませんので。
また「このプラグインが原因外である場合、考えられそうな原因をお教えいただきたいです。」と
最初におっしゃられていますが、MVデフォルトにない機能をリクエストしているのに
プラグインに問題があるかのように記載されるのは、プラグイン製作者の気分を悪くするので
表現には気をつけてください。
申し訳ございません。先に謝罪の方を言っておきます。
表現には以後気をつける所存です。
大変我が儘な内容を頼んでいるのにこのような失礼で
気分を害してしまったようであれば言葉だけになりそうですが謝罪致します。
本当に申し訳ありませんでした。
言葉足らずで申し訳ありません。
コマンド選択、アクターのステータス表示、エネミーの対象、はありません。
ステート等の影響、装備などの影響、味方のスキル対象はあります。
特性については何も言っていませんでしたので説明致します。
YEP_BaseTroopEvents_reverseで一つの敵グループのイベントを
他のグループでも実行できるようにしていまして、
そのイベントにて攻撃直前にステートやプラグインコマンドで
アクター毎の特性を再現させています。
プラグインコマンドについてはまっつUP様の天候変更時にステートを付与するプラグインです。
攻撃が増す は 攻撃力が増す の間違いでした。
こちらの方もイベントにてステートの付与を行います。
プラグインができそうになかった場合は一言いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー 風雨がぁ [ 2017年12月08日(金) 08:06 ], 累計 1 回
Re: 控えメンバーを戦闘に参加していなくてもパーティに入っている事にしたい。
やりたいことはわかりました。風雨がぁ さんが書きました:コマンド選択、アクターのステータス表示、エネミーの対象、はありません。
ステート等の影響、装備などの影響、味方のスキル対象はあります。
特性については何も言っていませんでしたので説明致します。
YEP_BaseTroopEvents_reverseで一つの敵グループのイベントを
他のグループでも実行できるようにしていまして、
そのイベントにて攻撃直前にステートやプラグインコマンドで
アクター毎の特性を再現させています。
プラグインコマンドについてはまっつUP様の天候変更時にステートを付与するプラグインです。
ただ、味方が味方を対象にスキル・アイテムを使用したときだけ、
控え含む全パーティーから対象を選べるようにすることが、うまくプラグイン化できません。
力及ばず申し訳ないですが、他の方に任せます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: 控えメンバーを戦闘に参加していなくてもパーティに入っている事にしたい。
フトコロ様、返信ありがとうございます。フトコロ さんが書きました:やりたいことはわかりました。
ただ、味方が味方を対象にスキル・アイテムを使用したときだけ、
控え含む全パーティーから対象を選べるようにすることが、うまくプラグイン化できません。
力及ばず申し訳ないですが、他の方に任せます。
承知しました。
今回の件、無理に言って申し訳ありませんでした。
最後にですが、文面を見ていると敵グループイベントは控えも対象にできたと見受けました。
もしそれが可能であったのなら是非プラグインにしていただきたいです。
そうでない場合は返信せず見流して結構です。
大変お手数をかけました。
謝罪共に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。