特定の複数ステート時によるダメージ条件分岐について

返信する
モリカ
記事: 13
登録日時: 2018年5月09日(水) 23:23

特定の複数ステート時によるダメージ条件分岐について

投稿記事 by モリカ »

こんばんは
たぶんif関数とか使うと思うのですが、
特定の複数ステート時にダメージ判定が変わるスキルを作っているのですが、どうしてもうまくいかないので、何か情報があれば教えていただければと思うのですが、

ある1つのスキルで、
毒の時にダメージが2倍、猛毒の時にダメージが3倍、新毒のときにダメージが4倍
とした計算式を作る場合、どういう記載をするとうまくいくのでしょうか・・・?

よくあるステート
(b.isStateAffected(1) ? 2 : 1)
とif関数の組み合わせとかになると思うのですが、そもそもそれは可能かどうか?というのが悩みになっています…。
奏ねこま
記事: 702
登録日時: 2016年1月20日(水) 20:04

Re: 特定の複数ステート時によるダメージ条件分岐について

投稿記事 by 奏ねこま »

>(b.isStateAffected(1) ? 2 : 1)

これは1番のステートにかかっていたら2、かかっていなければ1というスクリプトです。
「かかっていなければ1」のところで1の代わりにもう一度同じような記述をすれば
さらに条件を重ねることができます。

(b.isStateAffected(1) ? 2 : (b.isStateAffected(2) ? 4 : 1))

ステート1番にかかっていたら2、かかっていなければ↓
ステート2番にかかっていたら4、かかっていなければ→1
モリカ
記事: 13
登録日時: 2018年5月09日(水) 23:23

Re: 特定の複数ステート時によるダメージ条件分岐について

投稿記事 by モリカ »

奏ねこまさん
解説と情報ありがとうございます!
意味が理解できて、仕組みがわかったので非常に助かりました!
本当にありがとうございます。
返信する

“MV:質問”に戻る