【解決済】SceneManagerを使った画像のフェードについて

返信する
きゃろっと
記事: 4
登録日時: 2019年6月13日(木) 21:52

【解決済】SceneManagerを使った画像のフェードについて

投稿記事 by きゃろっと »

現在、SceneManagerを使って画像の表示を行っているのですが、フェードイン、フェードアウトの表示ができず困っています。

通常ですとピクチャの表示(不透明度0)、ピクチャの移動(不透明度255,ウェイト10)のようにやっているのですが、SceneManagerでBitmapを表示する際は検討がつきません。

不透明度にあたるBitmapのopacityをいじったりはしてみたのですが、見た目に変化はありませんでした。

どうかよろしくお願いします。
最後に編集したユーザー きゃろっと [ 2020年3月04日(水) 02:48 ], 累計 1 回
アバター
Plasma Dark
記事: 731
登録日時: 2020年2月08日(土) 02:29
連絡する:

Re: SceneManagerを使った画像のフェードについて

投稿記事 by Plasma Dark »

現在、SceneManagerを使って画像の表示を行っているのですが、フェードイン、フェードアウトの表示ができず困っています。
画像の表示や透明度の変更はSceneManagerの責務ではないので、SceneManager内で直接それらを触るべきではありません。

Game_Screenを介して行うのが理想ですが、なぜSceneManagerで画像の透明度を変更する必要があるのでしょうか。
きゃろっと
記事: 4
登録日時: 2019年6月13日(木) 21:52

Re: SceneManagerを使った画像のフェードについて

投稿記事 by きゃろっと »

返信ありがとうございます。
画像の表示や透明度の変更はSceneManagerの責務ではないので、SceneManager内で直接それらを触るべきではありません。
そうなんですね…。すみません、スクリプトに詳しくないもので。
二つの画像でマスクしたものを表示したいと思い、Bitmapクラスを直接呼出し表示していました。
SceneManager._scene.addChild();を使っていたのですが、その際の画像の制御がわからず質問した次第でした。

…とまぁ、色々書いたのですがマスク処理のできるプラグインを見つけましたので解決しました。
お手間をかけてすみませんでした。
返信する

“MV:質問”に戻る