【解決済み】ツクールでの乱数値変数の重複選択について

返信する
itigou
記事: 13
登録日時: 2020年2月05日(水) 17:44

【解決済み】ツクールでの乱数値変数の重複選択について

投稿記事 by itigou »

いつもお世話になっております。初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ツクール上の乱数についてお聞きしたくご質問させて頂きました。

乱数を設定する上で変数を指定しますが、
この変数自体は他の複数乱数イベント・乱数値の違うイベントと重複共有できるものなのでしょうか?
それとも乱数イベントごとに複数変数を用意しなければならないのでしょうか?

前者:変数001
・宝箱乱数(0~3)イベント1 ・会話乱数(0~8)イベント2 ・敵出現乱数(0~2)イベント3
↑これらの変数指定をすべて同じ001に。

後者:変数001、変数002、変数003
・宝箱乱数(0~3)イベント1 ・会話乱数(0~8)イベント2 ・敵出現乱数(0~2)イベント3
↑これらの変数指定をすべて別々の変数に。

「乱数を後から格納する」する概念として大丈夫かな……と思って使っていましたが、
曲がりなりにも変数指定なので共有すると駄目かな……と思えてきました。
何卒よろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー itigou [ 2020年6月16日(火) 05:03 ], 累計 1 回
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: ツクールでの乱数値変数の重複選択について

投稿記事 by トリアコンタン »

こんにちは!
乱数の生成(「変数の操作」から乱数を生成する)と、乱数の結果の判定(「条件分岐」から生成した乱数の結果を判定する)がすぐ隣り合っているのなら、変数を使い回すことによる実害はありません。

コード: 全て選択

◆変数の操作:#0006 汎用乱数 = 乱数 0..3
◆条件分岐:汎用乱数 = 3
  ◆文章:なし, ウィンドウ, 下
  :  :あたり
  ◆
:分岐終了
しかし、生成した乱数をずっと保持しておいて、別のイベントを結果を判定する必要がある場合は、バグの原因になる可能性があります。

イベントの組み方に自信がなければ、無難なのは変数を分ける方法です。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
itigou
記事: 13
登録日時: 2020年2月05日(水) 17:44

Re: 【解決済み】ツクールでの乱数値変数の重複選択について

投稿記事 by itigou »

トリアコンタン様ありがとうございます。
新作では今までになく複数の乱数を使用するので悩んでました。
ご参考にさせて頂きます。
返信する

“MV:質問”に戻る