お世話になっております。
掲題の件ですが、プラグインの使用方法が分からず困っています。
詳しい使用方法が分かるサイト等ありましたら、ご教授願えますでしょうか。
自分でも使用方法がありそうな場所を簡単に調べてみましたが、
サイトやプラグインのコメント欄にも記載されていませんでした。
有名なプラグインらしいので、
有識者の方に聞くのが手っ取り早いと思い、
トピックを投稿させていただきました。
プラグインは製作者やな様の以下サイトにてダウンロードしました。
【参考】やな様の「スキルCP制プラグイン」
https://w.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
やな様のスキルCP制プラグインの使い方が分かりません
Re: やな様のスキルCP制プラグインの使い方が分かりません
こんにちは。
具体的に何がしたいのか、
どこまでは理解できた(実装できた)のかを書いていただくと、
他の方もアドバイスしやすいと思います。
具体的に何がしたいのか、
どこまでは理解できた(実装できた)のかを書いていただくと、
他の方もアドバイスしやすいと思います。
Re: やな様のスキルCP制プラグインの使い方が分かりません
論理イヌ様
コメントありがとうございます。
配慮が足りず、申し訳ございませんでした。
■具体的にやりたいこと
アクターのレベルに応じて、
カスタムできるスキルが増えていくような
育成システムを作りたいと思っています。
(最終的にはパッシブスキルも追加する予定です)
イメージとしては、
基本的な「特定のレベルになったら即スキルを習得」ではなく
「特定のレベルに到達することでスキルのカスタム画面に
スキルが追加され、CPを用いてカスタムすることで習得」
の流れにしたいです。
■現状で理解できたこと
CP最大値の操作や
カスタム枠数の操作などは理解したつもりです。
(装備による上限操作などはまだ試せていませんが…)
しかし、このプラグインのメインである
スキルをCPを使ってカスタムする画面に
設定したスキルを表示させる方法が
分かっていない状態です。
試しに実施した操作は、
1.CP制にしたいスキルのメモ欄に"<CP:2>"を記入
2.職業のレベル習得スキルでLv.1に該当スキルを設定
です。(もちろんこの設定では失敗しています)
そもそもの使い方が分かっていないので
質問があやふやとなってしまい、申し訳ないです。
※
Lv.○になったらカスタム画面に表れるスキルとかが設定できるものだと思っています。
間違っていたらごめんなさい。
コメントありがとうございます。
配慮が足りず、申し訳ございませんでした。
■具体的にやりたいこと
アクターのレベルに応じて、
カスタムできるスキルが増えていくような
育成システムを作りたいと思っています。
(最終的にはパッシブスキルも追加する予定です)
イメージとしては、
基本的な「特定のレベルになったら即スキルを習得」ではなく
「特定のレベルに到達することでスキルのカスタム画面に
スキルが追加され、CPを用いてカスタムすることで習得」
の流れにしたいです。
■現状で理解できたこと
CP最大値の操作や
カスタム枠数の操作などは理解したつもりです。
(装備による上限操作などはまだ試せていませんが…)
しかし、このプラグインのメインである
スキルをCPを使ってカスタムする画面に
設定したスキルを表示させる方法が
分かっていない状態です。
試しに実施した操作は、
1.CP制にしたいスキルのメモ欄に"<CP:2>"を記入
2.職業のレベル習得スキルでLv.1に該当スキルを設定
です。(もちろんこの設定では失敗しています)
そもそもの使い方が分かっていないので
質問があやふやとなってしまい、申し訳ないです。
※
Lv.○になったらカスタム画面に表れるスキルとかが設定できるものだと思っています。
間違っていたらごめんなさい。
Re: やな様のスキルCP制プラグインの使い方が分かりません
おはようございます。
スキルCP制プラグインのパラメータ画面の下から6番目「No Cost Class Learn Skills」および
下から2番目「No Cost Traits Skills」のそれぞれの設定をOFF(false)にしても駄目でしょうか?
追記:
れいほさんが最初に記述されている参考URLからプラグインをダウンロードしますとスキルCP制プラグインの
バージョンは1.10ではないでしょうか?
https://plugin.fungamemake.com/archives/2073 こちらからダウンロードをしますとおそらく最新バージョンで
あろう1.11がダウンロードできますのでもし旧バージョンをご使用でしたら差し替える事をお勧めいたします。
また上記に書いた説明はバージョン1.11での説明となります。
スキルCP制プラグインのパラメータ画面の下から6番目「No Cost Class Learn Skills」および
下から2番目「No Cost Traits Skills」のそれぞれの設定をOFF(false)にしても駄目でしょうか?
追記:
れいほさんが最初に記述されている参考URLからプラグインをダウンロードしますとスキルCP制プラグインの
バージョンは1.10ではないでしょうか?
https://plugin.fungamemake.com/archives/2073 こちらからダウンロードをしますとおそらく最新バージョンで
あろう1.11がダウンロードできますのでもし旧バージョンをご使用でしたら差し替える事をお勧めいたします。
また上記に書いた説明はバージョン1.11での説明となります。