こんばんは。
SumRndmDde様の「SRD_PressStart」
(こちらからDLさせて戴きました。→https://fungamemake.com/archives/9285)
を使ってタイトル画面のコマンドが表示される前に入力待ち画面を表示するようにしています。
タイトルコマンドを横並びにして表示したいと思っているのですが、
Moghunter様の「MOG_TitlePictureCommands」
(こちらからDLさせて戴きました。→https://fungamemake.com/archives/5018)
や
riru様の「タイトルウィンドウカスタマイズ」
(こちらからDLさせて戴きました。→https://fungamemake.com/archives/5018)
などを使用したところ、入力待ち画面でタイトルコマンドが表示されてしまいます。
タイトルコマンドを横並びにしたいだけなので、
入力待ち画面では何も映らず、決定キーを押した瞬間に
[はじめから] [つづきから] [オプション]←このように表示されるようにするプラグインをどなたか作っていただけないでしょうか?
当方、トリアコンタン様の「GUI画面デザインプラグイン」
(こちらからDLさせて戴きました。→https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=838)
を利用しているため、「GUI画面デザインプラグイン」で
[はじめから] [つづきから] [オプション]のボタンをそれぞれ配置できるようにしていただけるととても助かります。
難しいようでしたら上記の機能だけで大丈夫です。
恐れ入りますが、なるべく早く作成して戴けるとありがたいです…
(できれば8月30日(投稿日時の次の日)の朝までに作っていただけるとものすごく!!!助かります…)
どなたか作成して頂ける方、よろしくお願いいたします。
【解決済】SRD_PressStartを使いながらタイトルウィンドウをカスタマイズしたいです
【解決済】SRD_PressStartを使いながらタイトルウィンドウをカスタマイズしたいです
最後に編集したユーザー oruyan [ 2020年8月30日(日) 23:37 ], 累計 1 回
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
こんにちは、RPGツクール初心者です。
MV使用させてもらってます。
プログラミングはJavaScriptのみほんの少しかじってますがほぼ無知です
どうかよろしくお願いします。
こんにちは、RPGツクール初心者です。
MV使用させてもらってます。
プログラミングはJavaScriptのみほんの少しかじってますがほぼ無知です

どうかよろしくお願いします。
Re: 〔大至急!〕SRD_PressStartを使いながらタイトルウィンドウをカスタマイズしたいです
おはようございます。
Pre-Title Events
http://himeworks.com/2015/11/pre-title-events/
こちらのプラグインで代用できないでしょうか?
英語ですが、自動翻訳の日本語で簡単に理解できると思います。
このプラグインは、タイトル画面を表示せず、直接マップを表示します。
マップイベントで入力待ちを作ってしまえば、解決できると思います。
下記の通り、タイトル画面に遷移するにはスクリプトを実行する必要があります。
(自動翻訳です。)
選択肢を画像にして、好きな位置に配置するプラグインがありますので、
こちらを使って再現できると思います。
画像選択肢プラグイン
https://forum.tkool.jp/index.php?thread ... post-22985
選択肢1つ1つの画像、xy座標、カーソル画像などを設定できます。
選択肢の設定方法の一例です。
はじめから:
ふつうに場所移動
続きから:
オプション:
Pre-Title Events
http://himeworks.com/2015/11/pre-title-events/
こちらのプラグインで代用できないでしょうか?
英語ですが、自動翻訳の日本語で簡単に理解できると思います。
このプラグインは、タイトル画面を表示せず、直接マップを表示します。
マップイベントで入力待ちを作ってしまえば、解決できると思います。
下記の通り、タイトル画面に遷移するにはスクリプトを実行する必要があります。
(自動翻訳です。)
また、もしマップイベントで横並びのメニューを作る場合、タイトル画面に行く
プレタイトルイベントは、イベントの終了時に自動的にタイトル画面に移動しません。これにより、イベントの動作を完全に制御できます。
後でタイトル画面に移動する場合は、次のスクリプトを呼び出すことができます。
SceneManager.goto(Scene_Title)
選択肢を画像にして、好きな位置に配置するプラグインがありますので、
こちらを使って再現できると思います。
画像選択肢プラグイン
https://forum.tkool.jp/index.php?thread ... post-22985
選択肢1つ1つの画像、xy座標、カーソル画像などを設定できます。
選択肢の設定方法の一例です。
はじめから:
ふつうに場所移動
続きから:
コード: 全て選択
SceneManager.push(Scene_Load);
コード: 全て選択
SceneManager.push(Scene_Options)
Re: 〔大至急!〕SRD_PressStartを使いながらタイトルウィンドウをカスタマイズしたいです
論理イヌ 様
〔大至急!〕と書いておきながらお返事が遅れてしまい申し訳ありません…
お勧めして戴いたプラグインたちを使用してつくってみたところ、
横並びのタイトルコマンドを実装できました!
なんとか今日中にできないかと悩んでいたので、感動しています…!
代用プラグインからタイトル選択肢の設定方法まで、
とても丁寧に再現方法を提案して戴けたため、スムーズに実装ができました。
マップイベントでタイトルをつくる発想がなかったので、感謝してもしきれません(´;ω;`)
さらに条件分岐で入力待ち画面をつくれることなど、いろいろ勉強になりました。
これにて解決済みとさせて戴きます。本当にありがとうございました!
〔大至急!〕と書いておきながらお返事が遅れてしまい申し訳ありません…
お勧めして戴いたプラグインたちを使用してつくってみたところ、
横並びのタイトルコマンドを実装できました!
なんとか今日中にできないかと悩んでいたので、感動しています…!
代用プラグインからタイトル選択肢の設定方法まで、
とても丁寧に再現方法を提案して戴けたため、スムーズに実装ができました。
マップイベントでタイトルをつくる発想がなかったので、感謝してもしきれません(´;ω;`)
さらに条件分岐で入力待ち画面をつくれることなど、いろいろ勉強になりました。
これにて解決済みとさせて戴きます。本当にありがとうございました!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
こんにちは、RPGツクール初心者です。
MV使用させてもらってます。
プログラミングはJavaScriptのみほんの少しかじってますがほぼ無知です
どうかよろしくお願いします。
こんにちは、RPGツクール初心者です。
MV使用させてもらってます。
プログラミングはJavaScriptのみほんの少しかじってますがほぼ無知です

どうかよろしくお願いします。