【解決】バトルスタイル拡張プラグイン で被ステート時の表示設定が分かりません

返信する
korosuke
記事: 4
登録日時: 2020年12月29日(火) 00:40

【解決】バトルスタイル拡張プラグイン で被ステート時の表示設定が分かりません

投稿記事 by korosuke »

NUUN様作のバトルスタイル拡張プラグイン 、NUUN_BattleStyleEX.jsで立ち絵表示をさせているのですが
被ステート時の画像の出し方が分かりません。
被ステート時以外の画像は表示できています。

どの設定が間違っているのでしょうか。
(アクターの画像設定 → 画像設定1 → 被ステート時の画像の設定) 
被ステート画像を指定
変化ID を 100 と入力
被ステート時の画像を戦闘不能以外変化しません を OFF
プロパティID を 1 と入力  


毒ステートの設定のメモ欄に  <faceChangeId:[100]>  と記入

戦闘で毒ステータスになっても立ち絵に変化はありません。
最後に編集したユーザー korosuke [ 2020年12月29日(火) 22:45 ], 累計 1 回
ほいほい
記事: 5
登録日時: 2020年12月28日(月) 16:11

Re: バトルスタイル拡張プラグイン で被ステート時の表示設定が分かりません

投稿記事 by ほいほい »

<ChangeImgId:100>でいけないでしょうか?
両方ともテキストに記載があって経緯はわかりませんが、少なくともver.1.3.3では<faceChangeId:>だとダメみたいです。
あと、[]を入れるとダメっぽいですね。
ヽ(´ω`)ノ
記事: 300
登録日時: 2020年9月09日(水) 00:52
連絡する:

Re: バトルスタイル拡張プラグイン で被ステート時の表示設定が分かりません

投稿記事 by ヽ(´ω`)ノ »

korosuke さんが書きました:NUUN様作のバトルスタイル拡張プラグイン 、NUUN_BattleStyleEX.jsで立ち絵表示をさせているのですが
被ステート時の画像の出し方が分かりません。
被ステート時以外の画像は表示できています。

どの設定が間違っているのでしょうか。
(アクターの画像設定 → 画像設定1 → 被ステート時の画像の設定) 
被ステート画像を指定
変化ID を 100 と入力
被ステート時の画像を戦闘不能以外変化しません を OFF
プロパティID を 1 と入力  


毒ステートの設定のメモ欄に  <faceChangeId:[100]>  と記入

戦闘で毒ステータスになっても立ち絵に変化はありません。
申し訳ございません。
「faceChangeId」は古い記述方法で新しいほうに書き換えておりませんでした。
「ChangeImgId」が正しいタグです。
<ChangeImgId:[100]>と記入をお願いいたします。
korosuke
記事: 4
登録日時: 2020年12月29日(火) 00:40

Re: バトルスタイル拡張プラグイン で被ステート時の表示設定が分かりません

投稿記事 by korosuke »

御二方ありがとうございました、出来ました。
うれしくて走り出したい気分です。
返信する

“MZ:質問”に戻る