こんばんは。
フェードアウトとフェードインの状態をtrue、falseなどで取得することは可能でしょうか?
コモンイベントの都合で、フェードアウト→フェードアウトの様な場合が発生し、画面が変わらずウエイトだけ掛かってしまいます。なので、フェード状態を取得してジャンプする処理をしたいと思っています。
ご教授よろしくお願い致します。
【解決済み】フェードアウトとフェードインの状態を取得したいです。
【解決済み】フェードアウトとフェードインの状態を取得したいです。
最後に編集したユーザー そみや [ 2023年5月17日(水) 20:09 ], 累計 1 回
Re: フェードアウトとフェードインの状態を取得したいです。
お疲れ様です。
フェードアウトとフェードインの状態に関しては、3つのパラメーターによって制御されてます。
$gameScreen._brightness
→0であればフェードアウト(真っ黒)、255であればフェードイン済(通常状態)、その間であればフェードイン/フェードアウト中です。
どちらであるかは
$gameScreen._fadeOutDuration > 0 であればフェードアウト中
$gameScreen._fadeInDuration>0 であればフェードイン中となります。
ただ、これはあくまでもデフォルト状態の動作であり、入れてるプラグインによってはこれを変更する可能性もあると言う事にご留意ください。
フェードアウトとフェードインの状態に関しては、3つのパラメーターによって制御されてます。
$gameScreen._brightness
→0であればフェードアウト(真っ黒)、255であればフェードイン済(通常状態)、その間であればフェードイン/フェードアウト中です。
どちらであるかは
$gameScreen._fadeOutDuration > 0 であればフェードアウト中
$gameScreen._fadeInDuration>0 であればフェードイン中となります。
ただ、これはあくまでもデフォルト状態の動作であり、入れてるプラグインによってはこれを変更する可能性もあると言う事にご留意ください。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: フェードアウトとフェードインの状態を取得したいです。
こんばんは。
分かり易いご説明ありがとうございます。
上手く動作し問題が解決しました。
本当に助かりました。感謝します!
分かり易いご説明ありがとうございます。
上手く動作し問題が解決しました。
本当に助かりました。感謝します!