閲覧ありがとうございます。
表題の通りメッセージ表示する際に出てくる名前欄の文字だけ、特定のフォントに変更したいのですが、
対応方法が分からず質問させていただきました。
現在ケケーラボ様のいつでもフォント変更(https://kekeelabo.com/?i=12)を試して見ているのですが、こちらを使用するとメッセージ欄のフォントと名前欄のフォントが一括で変更されてしまうようで、思ったような挙動になりません。
名前欄のフォントだけを変更したい場合、どのようにしたらいいでしょうか?
よろしければご教授いただけますと幸いです。
【自己解決済み】メッセージ表示の名前欄だけフォントを変更したい
【自己解決済み】メッセージ表示の名前欄だけフォントを変更したい
最後に編集したユーザー いしなな [ 2023年6月15日(木) 16:49 ], 累計 1 回
Re: メッセージ表示の名前欄だけフォントを変更したい
トリアコンタン様の「フォントロードプラグイン」(MZ版)(https://raw.githubusercontent.com/triac ... ontLoad.js)
を使用する事でどうにか想定の挙動にすることができました…!
一旦解決はしたのですが、新たな問題が。
バイザン様の文章/単語/スクリプトを外部CSVファイルで記述するExternMessage.js(https://forum.tkool.jp/index.php?thread ... 0%91.4006/)
を併用するとフォントが変更されなく…。
メッセージデータの管理の為どうしても外せないプラグインのためなんとも悩ましいです…
どちらかを取るとどちらかを諦めなければならない。。。
を使用する事でどうにか想定の挙動にすることができました…!
一旦解決はしたのですが、新たな問題が。
バイザン様の文章/単語/スクリプトを外部CSVファイルで記述するExternMessage.js(https://forum.tkool.jp/index.php?thread ... 0%91.4006/)
を併用するとフォントが変更されなく…。
メッセージデータの管理の為どうしても外せないプラグインのためなんとも悩ましいです…
どちらかを取るとどちらかを諦めなければならない。。。
Re: メッセージ表示の名前欄だけフォントを変更したい
どうにか自己解決しましたー!
ExternMessage.jsを使用して、
フォント変更に
・ケケーラボ様の「いつでもフォント変更」
・トリアコンタン様の「フォントロードプラグイン」
のプラグインを併用して思った通りの挙動になりました。
以下自分のメモも兼ねて設定載せておきます。
同じように悩んでる方がいれば参考になれば…
(だいぶ設定遠回りしてそうなのでストレートにもっとスマートにできる方法もありそうですが…)
名前のフォント名=ftnm
台詞のフォント名=nat
として見てもらって
・コモンイベントに「フォントロードプラグイン」のプラグインコマンドで台詞フォントを読み込む ・ExternMessageで以下の様に書く ※:name[n]のあとに:event[コモンイベントID]で先程の台詞フォント変更コモンイベントを指定する
・イベントエディターで以下のように入力する ①「いつでもフォント変更」のプラグインコマンドで名前のフォントを指定
②文章入力で文章内に\FN[nat]\M[OP会話1]を入力 ※←「フォントロードプラグイン」の本文フォント指定制御文字とExternMessageのメッセージID制御文字
③これまでのフォント変更をリセットするため、最後に「いつでもフォント変更」のプラグインコマンドでメインフォントに戻すを設定
・こうする事で、名前と台詞欄のフォントをそれぞれ別に設定することが可能に
ExternMessage.jsを使用して、
フォント変更に
・ケケーラボ様の「いつでもフォント変更」
・トリアコンタン様の「フォントロードプラグイン」
のプラグインを併用して思った通りの挙動になりました。
以下自分のメモも兼ねて設定載せておきます。
同じように悩んでる方がいれば参考になれば…
(だいぶ設定遠回りしてそうなのでストレートにもっとスマートにできる方法もありそうですが…)
名前のフォント名=ftnm
台詞のフォント名=nat
として見てもらって
・コモンイベントに「フォントロードプラグイン」のプラグインコマンドで台詞フォントを読み込む ・ExternMessageで以下の様に書く ※:name[n]のあとに:event[コモンイベントID]で先程の台詞フォント変更コモンイベントを指定する
・イベントエディターで以下のように入力する ①「いつでもフォント変更」のプラグインコマンドで名前のフォントを指定
②文章入力で文章内に\FN[nat]\M[OP会話1]を入力 ※←「フォントロードプラグイン」の本文フォント指定制御文字とExternMessageのメッセージID制御文字
③これまでのフォント変更をリセットするため、最後に「いつでもフォント変更」のプラグインコマンドでメインフォントに戻すを設定
・こうする事で、名前と台詞欄のフォントをそれぞれ別に設定することが可能に