困っています。作ったゲームのセーブデータについてです。

返信する
あおいさかな
記事: 4
登録日時: 2021年1月02日(土) 15:51

困っています。作ったゲームのセーブデータについてです。

投稿記事 by あおいさかな »

作ったゲームのアップデートの際、アップデートの方法として新しく更新したゲームのsaveファイルに既存の今まで遊んでいたセーブデータを上書きするという方法を使っているのですが、それが原因なのか、他のものが原因なのかセーブデータを読み込もうとするとブザー音が鳴って読み込めません。どうすればいいでしょうか。
アバター
Plasma Dark
記事: 731
登録日時: 2020年2月08日(土) 02:29
連絡する:

Re: 困っています。作ったゲームのセーブデータについてです。

投稿記事 by Plasma Dark »

global.rpgsave ごとコピーしているかどうかを確認してみてください。
MVのゲームはセーブデータロード時に、 global.rpgsave の中にロード対象のセーブデータのメタ情報が含まれるかどうかを判定し、含まれていない場合は違うゲームのセーブデータとみなされてロードが失敗します。

global.rpgsave ごとコピーしてきても失敗するようであれば、別の原因がF12キーを押して表示されるDevToolsのConsoleタブに表示されるんじゃないかと思います。
あおいさかな
記事: 4
登録日時: 2021年1月02日(土) 15:51

Re: 困っています。作ったゲームのセーブデータについてです。

投稿記事 by あおいさかな »

セーブデータはフォルダごと上書きしているので問題ないと思います。
F12を押して出てくる「ErrorPrinter」以降の記述が原因となっているものなんでしょうか?
アバター
Plasma Dark
記事: 731
登録日時: 2020年2月08日(土) 02:29
連絡する:

Re: 困っています。作ったゲームのセーブデータについてです。

投稿記事 by Plasma Dark »

F12を押して出てくる「ErrorPrinter」以降の記述が原因となっているものなんでしょうか?
Consoleタブにエラーが出力されているのだとすれば、そこから原因を探ることができるかもしれません。
ファイルのロードそのものが失敗しているのか、あるいは中身のパースに失敗しているのかだと思われます。

RPGツクールMZ・MVでエラーが出た場合の質問方法に書かれている方法で、スタックトレースを確認してみてください。
返信する

“MV:質問”に戻る