オプション任意項目作成プラグインの項目の表示・非表示

返信する
白白白
記事: 62
登録日時: 2024年2月28日(水) 22:35

オプション任意項目作成プラグインの項目の表示・非表示

投稿記事 by 白白白 »

トピックを失礼致します。

オプション任意項目作成プラグイン
https://triacontane.blogspot.com/2016/01/blog-post.html

上記のプラグインでは、任意の項目のパラメータで隠しフラグを設定し、プラグインコマンド「CC_UNLOCK 数値項目1」を実行することで隠されていたオプション項目を表示することができます。しかし、表示したオプション項目を再度非表示にすることはできません。そこでオプション項目をプラグインコマンドやスイッチで自由に表示・非表示にすることができるようにプラグインを改変して頂けないかと思っております。何卒、よろしくお願い致します。
最後に編集したユーザー 白白白 [ 2025年1月07日(火) 15:46 ], 累計 2 回
アバター
剣崎 宗二
記事: 742
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡する:

Re: オプション任意項目作成プラグインの項目の表示・非表示

投稿記事 by 剣崎 宗二 »

ConfigManager.customParamUnlockをコピー、リネームして逆を行い、Game_Interpreter.prototype.pluginCommandCustomizeConfigItem にコピーしたやつを追加すれば行ける気はしますが…

一度トリアコンタン様本人にリクエストを出す事をお勧めします。
じゃないと後で更なるバグ修正や機能追加が為された場合に競合する可能性があるので。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
白白白
記事: 62
登録日時: 2024年2月28日(水) 22:35

Re: オプション任意項目作成プラグインの項目の表示・非表示

投稿記事 by 白白白 »

>> 剣崎 宗二 さん

ご返信を頂きありがとうございます。
お勧め頂いた通り、トリアコンタン様本人にリクエストを出したいと思うのですが、コンタクトを取る方法が分からないため、他の方に倣って「MV:プラグイン素材のリクエスト」にトリアコンタン様向けのトピックを掲載致しました。
白白白
記事: 62
登録日時: 2024年2月28日(水) 22:35

Re: オプション任意項目作成プラグインの項目の表示・非表示

投稿記事 by 白白白 »

制作者であるトリアコンタン様は機能追加依頼の受付を終了しているという情報を頂きましたので、改めてこちらのトピックを再開させて頂きます。

オプション任意項目作成プラグイン
https://triacontane.blogspot.com/2016/01/blog-post.html

上記のプラグインでは、任意の項目のパラメータで隠しフラグを設定し、プラグインコマンド「CC_UNLOCK 数値項目1」を実行することで隠されていたオプション項目を表示することができます。しかし、表示したオプション項目を再度非表示にすることはできません。そこでオプション項目をプラグインコマンドやスイッチで自由に表示・非表示にすることができるようにプラグインを改変して頂けないかと思っております。何卒、よろしくお願い致します。
返信する

“MV:質問”に戻る